坂東玉三郎 芸術監督第2回演出作品 鼓童 ワン・アース・ツアー2014〜神秘
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年06月13日(金)
- ★開催場所・会場
- サンシティホール(埼玉県越谷市南越谷1-2876-1)
終了ショー・演劇・お笑い
地鳴りのような響きの中を渦巻く大蛇、荒ぶる鬼や獅子。ほの暗い闇に浮かび上がる、時に怖くもあり、可笑しく、どこか懐かしい存在・・・。日本人の精神性や土着性が懐かしく蘇る、闇と光の交差する幻想空間。日常から飛躍し、神話や民俗芸能に潜む日本の心の「神秘」に出逢う舞台へ。鼓童はさらなる境地へ向かいます。
開催地 | サンシティホール(埼玉県越谷市南越谷1-2876-1) |
---|---|
開催期間 | 2014年06月13日(金) |
ホームページ | http://www.suncityhall.jp/recommend/_2014.html |
料金 | 全席指定 5,700円 ※未就学児のご入場はご遠慮ください。 ※坂東玉三郎氏の出演はございません。 |
お問い合わせ先 | 048-985-1112 受付時間:AM9:00~PM9:30 |
備考 | 2014 年6月13日(金) 18:30 大ホール 【チケット情報】 http://www.suncityhall.jp/guide/ |
関連URL | http://www.kodo.or.jp/index_ja.html |
情報更新日:14/05/15
坂東 玉三郎(ばんどう たまさぶろう)は、歌舞伎役者の名跡。屋号は大和屋。定紋は花勝見(はなかつみ)、替紋は熨斗菱(のしびし)。
- 初代 坂東玉三郎
- 市村座の帳元・橘屋治助の二男、1813–55。
- 坂東玉之助 → 初代坂東玉三郎 → 坂東秀佳 → 坂東しうか → 坂東秀歌 → 初代坂東しうか → 五代目坂東三津五郎(追贈)
- 二代目 坂東玉三郎
- 初代の養子、後に離縁、1830–72。
- 坂東玉市 → 二代目坂東玉三郎 → 四代目坂東蓑助
- 三代目 坂東玉三郎 (女性)
- 十二代目守田勘彌の五女、1883–1905。セントルイスで開かれた万国博覧会で日本の踊りを披露して評判となり、その後ブロードウェイ視察のためニューヨーク滞在中に心臓病で急死。22歳だった。
- 坂東喜美江 → 三代目坂東玉三郎
- 四代目 坂東玉三郎
- 三代目の姉・みきの子、三代目の弟・十三代目守田勘彌の養子、1907–75。実子に二代目水谷八重子。
- 四代目坂東玉三郎 → 三代目坂東志うか → 十四代目守田勘彌
- 五代目 坂東玉三郎
- 四代目の養子、1950− 。当代。小児麻痺後遺症のリハビリに舞踊を習いはじめ、稽古に通った縁から四代目(十四代目守田勘彌)の部屋子となり、さらに養子となって権門の大名跡を継いだ。
- 坂東喜の字 → 五代目坂東玉三郎
「坂東玉三郎」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2013年3月16日12:01 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/坂東玉三郎
埼玉の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧埼玉のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!