大野雄二&ルパンティックファイブ LUPIN JAZZ LIVE
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年09月26日(金)
- ★開催場所・会場
- 和光市民文化センター サンアゼリア(埼玉県和光市広沢1-5)
開催地 | 和光市民文化センター サンアゼリア(埼玉県和光市広沢1-5) |
---|---|
開催期間 | 2014年09月26日(金) |
ホームページ | http://www.sunazalea.or.jp/event/detail.cgi?key=20140430143401 |
料金 | 全席指定 一般 4,000円(友の会3,600円・4枚まで) ペア券 7,500円 高校生以下 2,000円 |
お問い合わせ先 | サンアゼリア 048-468-7771 |
出演者 | 大野雄二(ピアノ) 井上陽介(ベース) 江藤良人(ドラム) 松島啓之(トランペット) 鈴木央紹(サックス) 和泉聡志(ギター) |
備考 | 09月26日(金)19:00 曲目:ナイトセーリング、ラヴ・スコール、銭形のテーマ、ルパン三世のテーマ ほか ◆発売開始日 友の会/6月8日(日) 一般/6月15日(日) ◆発売初日の取り扱い開始時間 ※発売初日はイトーヨーカドー和光店2Fチケットコーナーでのお取り扱いはございません。 サンアゼリア窓口 10:00 イトーヨーカドー和光店2F チケットコーナー 10:00 電話予約(048-468-7771) 13:00 サンアゼリアインターネットチケット販売 18:00 |
情報更新日:14/05/15
『ルパン三世のテーマ』(ルパンさんせいのテーマ)は、モンキー・パンチ原作のアニメ『ルパン三世』の主題歌として使用された楽曲。
曲について
ジャズ・ピアニストであり、作曲・編曲家の大野雄二による、日本で最も有名なアニメ主題歌(主題曲)の1つ。当時のアニメのテーマ曲といえば歌詞入りが基本だったが、刑事ドラマばりの歌詞の無いインストゥルメンタルによるテーマ曲は非常に珍しかった。また、毎年開催される日本の高校野球の応援歌(主に『'78』を使用)として定番となっている他、FC東京のチャントとしてもよく使われている。
大野雄二によると、当テーマはルパン三世が「行動する」「盗む」「喜ぶ場面」と「さびしい場面」の両方にマッチする曲とみなし「普遍性」と「古臭さ」を考え、マカロニ・ウエスタンを意識して作曲したとのこと
...「ルパン三世のテーマ」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年4月12日03:44 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/ルパン三世のテーマ
埼玉の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧埼玉のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!