宝塚グランドロマン『ベルサイユのばら-フェルゼンとマリー・アントワネット編-』
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年09月07日(日)
- ★開催場所・会場
- 市川市文化会館(千葉県市川市 大和田1-1-5)

終了ショー・演劇・お笑い
1974年に初演され、社会現象を巻き起こした舞台『ベルサイユのばら』。革命に揺れ動く18世紀のフランスを舞台に、熱く生き、哀しく散った二組の恋人たち。オスカルとアンドレ、フェルゼンとマリー・アントワネットが繰り広げる舞台は、多くの人々に愛されてきました。様々なバージョンがある中で、今回はフェルゼンとマリー・アントワネットを中心とした舞台をご覧いただきます。
開催地 | 市川市文化会館(千葉県市川市 大和田1-1-5) |
---|---|
開催期間 | 2014年09月07日(日) |
ホームページ | http://www.tekona.net/event/detail.php?id=6083 |
料金 | S席 7,300円 A席 5,000円 |
お問い合わせ先 | 市川市文化会館 TEL 047-379-5111 |
備考 | 2014年9月7日(日) 9月7日①開演14:00 終演17:00 (開場13:30) 9月7日②開演18:00 終演21:00 (開場17:30) 市川市文化会館 大ホール ※7/12(土)チケット発売 |
情報更新日:14/05/20
『ベルサイユのばら』は宝塚歌劇団のミュージカル作品。原作は池田理代子の同名漫画作品『ベルサイユのばら』。
1974年の初演以来再演を繰り返し、2006年1月9日には通算上演回数1500回を突破、2013年3月21日には通算観客動員数450万人を記録した、宝塚歌劇団史上最大のヒット作である。
概要
初演時に演出を担当したのは俳優の長谷川一夫。宝塚歌劇団の専属脚本家、植田紳爾が潤色・脚本化し、長谷川と共に演出を担当した。
企画当初は首脳陣から「漫画が原作ではだめだ」と却下されたり、原作ファンから「イメージが壊れる」などと反対も強く、植田もたびたびカミソリを入れた脅迫の投書まで送られてしまうといった苦難を味わった。しかし、初演は大成功を収め、空前絶後の社会現象になった。
この作品は、初演当時テレビに押されて停滞気味であった宝塚歌劇団の人気を復活させる作品となったばかりではなく
...「ベルサイユのばら (宝塚歌劇)」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年5月15日06:44 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/ベルサイユのばら (宝塚歌劇)
千葉の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧千葉のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!