2014年7月21日(月)に開催予定のイベント一覧(全 67 件)
その他
[神奈川] 神奈川県立歴史博物館
開催50周年記念 よみがえる東京オリンピック
★2014-07-19(土)〜2014-09-28(日)
2020年の東京オリンピックの開催が決定しました。東京がオリンピック開催都市となったのはこれが3回目のことです。1回目は1940年大会で、開催決定はしたものの戦時下の影響や準備不足から1938年に開催返上することとなりました。2回目は1964年大会で、アジアで最初に開催されたオリンピックであると同時...
芸術
[神奈川] 神奈川県立歴史博物館
庶民の祈り -御札・御守のさまざま-
★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
本展示では、当館所蔵の多様な御札・御守と、それらを保存しておくための札箱などを紹介します。また、江戸時代後期から長期間にわたって集積され続けてきた大量の御札・御守から、人々が神仏へ何を願ったのかをみていきます。
芸術
[神奈川] 箱根ガラスの森
リヴィオ セグーゾ展 ─光の詩・ヴェネチア現代彫刻の巨匠─
★2014-07-19(土)〜2015-03-22(日)
ヴェネチアでは卓越したガラス技術が約1000年もの間、職人たちを通して受け継がれてきました。ガラスの伝統技術を幼少より学んできたリヴィオ セグーゾ(1930~)は、現代彫刻作家として光と空間の関係を研究し、改めてガラスという素材に向き合っていきます。そのなかで、伝統的なヴェネチアン・グラスの装飾技法...
その他
[神奈川] 箱根園水族館
箱根園水族館と謎の沈没船~ハナゴンドウのひみつの言葉~
★2014-07-19(土)〜2014-09-30(火)
【STORY】
これは、箱根の森の、とある水族館でのお話。
大きな沈没船のある水槽に、新しいおともだちハナゴンドウがやってきました。
名前は結(ユイ)ちゃん。元気なイルカの女の子です。
ところがなんだか困っている様子。
「せっかく教えてもらったひみつの言葉、思い出せないよう…」
...
芸術
[神奈川] 中区本町6丁目(横浜市 北仲通南地区)
東アジア文化都市2014横浜「ヨコハマ砂の彫刻展」SAND ART EXHIBITION
★2014-07-19(土)〜2014-11-03(月)
【ヨコハマ砂の彫刻展とは】
今から遡ること155年前…横浜は海に面した静かな地域でしたが、ペリーの来航から港が繁栄し文化が往来し、日本有数の都市となっていきました。
2014年は、東アジア域内での文化芸術による発展を目指す「東アジア文化都市」として横浜市(日本)・泉州市(中国)・光州市(韓国)が...
芸術
[神奈川] artmania cafe gallery yokohama
企画展「Tシャツ展 VOL.4」
★2014-07-20(日)〜2014-07-26(土)
さあ!夏も本番!夏といえばTシャツ!
何がなくてもTシャツしかもアーティストオリジナル物ばかり!見逃せない!見逃しちゃいけない!
さあ早く買って街に海に山に繰り出そう!
省エネ!節電!がまんするのは、エネルギー!
でも人間の感性のエネルギーは爆発させなきゃ夏じゃない!
...
芸術
[神奈川] 茅ヶ崎市美術館
夏の福袋 ’14 じぶんのいっぽ~ここから~展
★2014-07-20(日)〜2014-08-31(日)
毎年、夏に開催される「夏の福袋」展。今年は、最も身近だけれど、不思議な存在「じぶん」 に目を向けて、楽しむ作品を紹介します。自分の心拍を、音や光に変えて、体験することのできる作品。自分の一歩によって光る石の作品。また、地元、茅ヶ崎の小学校から大学まで様々な学校と連携したワークショップでつくられた、オ...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
神奈川のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!