2014年5月08日(木)に開催予定のイベント一覧(全 36 件)
芸術
[京都] 宇治市源氏物語ミュージアム
市川海老蔵特別企画 舞台「源氏物語」の世界展
★2014-04-24(木)〜2014-06-22(日)
ー“新・光源氏”誕生ー
歌舞伎・オペラ・能楽による舞台「源氏物語」の世界が千穐樂終了後、興奮も冷めやらぬまま宇治市源氏物語ミュージアムに蘇ります。
舞台映像や衣裳、かつら、小道具など市川海老蔵による源氏物語の世界をお楽しみください。
その他
[京都] 雑貨店おやつ
雑貨店おやつ「やっぱり紙が好き!vol.3」
★2014-04-25(金)〜2014-05-14(水)
店内まるごと紙雑貨特集
11:00~18:00
金曜日のみ ~21:00
*基本は木曜日と日曜日が定休ですが 上記の日曜日は営業します
その他
[京都] 大原の里
第26回 大原女(おはらめ)まつり
★2014-04-26(土)〜2014-05-11(日)
大原女装束で緑あふれる大原の里を散策。
・大原女姿で思い出づくり(要予約/着付け無料)
大原女着付は10:00~14:00受付終了
・大原女時代行列 10日 13:00~15:00
(寂光院→勝林院)
芸術
[京都] 美術館「えき」KYOTO
ようおこし 長谷川義史 絵本原画の世界
★2014-04-26(土)〜2014-05-25(日)
子どもから大人まで、幅広い人気を誇る大阪在住の絵本作家・長谷川義史。グラフィックデザイナー、イラストレーターを経て、2001年に『おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん』で絵本デビュー。ダイナミックな筆致とユーモラスな画風は多くの人を魅了し、今や100冊以上の絵本を出版する人気作家で...
芸術
[京都] 黎明教会資料研修館
琳派展 光悦と宗達を中心に
★2014-05-03(土)〜2014-06-15(日)
本阿弥光悦と宗達を中心とした琳派のはじまりの力強いデザインを感じていただく展覧会です。光悦の漢字とかなの書跡や漆芸作品、宗達の水墨画などを中心に展示します。
芸術
[京都] 京都タカシマヤ
生誕120年 武井武雄の世界展〜こどもの国の魔法使い〜 in 京都タカシマヤ
★2014-05-08(木)〜2014-05-19(月)
長野県岡谷市に生まれた武井武雄(1894-1983)は、大正から昭和にかけて、「こどもの心にふれる絵」の創造をめざし、『コドモノクニ』『子供之友』『キンダーブック』などの児童向け雑誌で活躍しました。特に"童画"〈大人が描くこどものための絵〉という言葉を生み出し、それまで童話の添え物として扱われていた...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
- 1
- 2
京都のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!