2014年4月04日(金)に開催予定のイベント一覧(全 298 件)
芸術
[東京] 神保町画廊
口枷屋モイラ・村田タマ二人展 「少女ロイド 2 -Sweet Memories-」
★2014-04-02(水)〜2014-04-26(土)
自身を被写体にした活動を続けてきた口枷屋モイラと村田タマ。二人が扮する少女型アンドロイドが、約一年ぶりに帰ってくる。「少女」の表象が持つ様々な問題や可能性を真剣に自覚し、己が身を惜しげなく活用して作品を打ち出す二人を前にして、我々は男女を問わず自らと相手の欲望、及びその表現について、再考と熟考を迫ら...
芸術
[東京] 東武百貨店池袋店
岩合光昭写真展「ねこ歩き」
★2014-04-02(水)〜2014-04-08(火)
世界で活躍する動物写真家・岩合光昭。
40年以上撮影を続けるネコについて、「ネコの動きをみれば、ヒトの動きがみえてくる」と語ります。
ヒトが歩む道はネコも一緒についてくる。ヒトの生き方や暮らし方がネコにも現れます。
本展は、イワゴーさんが近年訪れた国々や日本のネコたちの新作を中心に展示。
素...
演劇
[東京] ザ・スズナリ
ちからわざ 『はるヲうるひと』
★2014-04-03(木)〜2014-04-13(日)
その島は、至るところに「置屋」が点在する、いわゆる売春島。そこで生きる、繋がることができない男女と、繋がることの意味が分からない女たちの物語。2009年1月に上演。ちからわざの分水嶺となった本作。いよいよ、待望の再演。
演劇
[東京] シアター・グリーン
『 おくられびと 』
★2014-04-03(木)〜2014-04-06(日)
死体役として日々の稽古に勤しむ、売れない舞台俳優「木本真佐弘」。
同棲中の彼女「末広良子」との結婚を夢見る木本は、突然襲ってきた「劇団解散」の報せを機に、
夢を諦め就職を決意。
木本が選んだ新しい仕事。それは「偽の葬式」を行う、闇の詐欺集団だった。。。
2011年に上演され、大爆笑を...
演劇
[東京] 文京シビックホール
【東京公演】ディズニー・ライブ! 「ミッキーのザ・マジックショー」
★2014-04-03(木)〜2014-04-06(日)
浮いた!飛んだ!消えた! ミッキーのマジックから目が離せない!
2014年春、ディズニー・ライブ!「ミッキーのザ・マジックショー」がついに日本にやってくる! ミッキーマウスたちがプロのマジシャンと魅せるイリュージョンから大人もこどもも目が離せない! まさに魔法の国からやってきた超極上マジックエ...
演劇
[東京] 萬劇場
劇団SHOW特急「真田十勇伝」
★2014-04-03(木)〜2014-04-06(日)
「我ら真田十勇士!生まれはそれぞれ違えども、生きるも死ぬも皆一緒じゃ!」
軍略は駄目、喧嘩の腕はからっきし。ちょっと頼りない真田幸村と、彼を支える家臣達。
友情や愛情、怒りに憎しみ、それぞれの想いを胸に決戦のときは迫る!
東西合わせて30万。強大な力を前に、「真田十勇士」が戦場を駆け、咆哮する...
演劇
[東京] 天王洲 銀河劇場
舞台「まほろばかなた -長州志士の目指した場所-」
★2014-04-03(木)〜2014-04-13(日)
『まほろば』とは、素晴らしい地という意味を持つ古語。時は1860年、幕末。わずか8年の間に、長州に現れた五人の英雄――――。まほろばに生まれた五人の志士が、遠き新しいまほろばを目指し、新たな船を動かしていく。その軸先に立っているのは、一人の悪魔。この物語は――――第二次長州征伐において、15万の幕府...
その他
[東京] 六本木ヒルズ
【東京シティビュー】天空のお花見 2014
★2014-04-03(木)〜2014-04-13(日)
六本木ヒルズ展望台は都内の桜を上空から見下ろす絶好のスポットです。近くには青山霊園
の桜並木がピンクの十字で見え、東京を一望するオープンエアの屋上からは、香りまで感じら
れてしまうかも?さらに、期間限定で展望回廊内の「サンセットカフェ」で花見メニューが登場予
定。 天空のお花見をぜひお楽しみ下...
芸術
[神奈川] そごう美術館
船本芳雲 書展『沁みいる故郷』
★2014-04-03(木)〜2014-04-08(火)
書家・船本芳雲は、自作詩で書作品を発表し続ける数少ない作家であり、書壇でもその作品の芸術性は高く評価されています。本展では、作家の心の原風景である『故郷』をテーマに、自らの綴った詩で表現した超大作を含め約50点を、全て新作で一堂に展示いたします。
その他
[東京] 阿佐ヶ谷ロフトA
TV Bros. Presents 片桐仁『おしり』ネタ切れサミット2014
★2014-04-04(金)
もっと~、もっと~、片桐を、もっと、もっと、知りたい~ With 読者から取材先のネタを募集する会
2003年から続くテレビブロスの人気長寿連載“おしり”こと「おしえて!なぜなら知りたがりだから」。片桐仁さんが「知りたがり」欲を満たすべく様々な場所に行くこの連載、皆様のお陰で今年、12年目を迎...
芸術
[東京] 東京富士美術館
明治の着色写真 Kimbei Kusakabe
★2014-04-04(金)〜2014-06-29(日)
本展は、先駆的な日本人写真家の日下部金兵衛(1841-1934)による、貴重な手彩色の写真作品を前期・後期に分けて、約30点公開するものです。日下部金兵衛は、日本に移住していたイギリスの写真家フェリーチェ・ベアト(1832-1909)が開いた横浜の写真館で、写真に色をつける「着色技師」として働き、ベ...
その他
[東京] 新井薬師公園
第28回 中野通り桜まつり
★2014-04-04(金)〜2014-04-06(日)
中野通りの桜は、中野駅北口から新青梅街道(哲学堂付近)まで、約2キロメートル、約320本の見事な桜並木になっています。平成6年には「新日本街路樹百景」と「新東京街路樹十景」に選ばれ、地域のシンボルとして、地元の方々に愛されてきました。中野通りを両側から覆いかぶさるように咲く姿は、まさに桜のトンネルと...
芸術
[東京] 台東区立書道博物館
中村不折コレクション「美しい隷書 ―中国と日本―」
★2014-04-04(金)〜2014-07-13(日)
【前期】4月4日~5月25日
【後期】5月27日~7月13日
※期間中、一部展示替えがあります
芸術
[東京] Bunkamura
ミラノ ポルディ・ペッツォーリ美術館 華麗なる貴族コレクション
★2014-04-04(金)〜2014-05-25(日)
イタリアを代表する美術館のひとつであるポルディ・ペッツォーリ美術館は、ミラノ有数の貴族ジャン・ジャコモ・ポルディ・ペッツォーリの遺した邸宅を美術館として公開しているものです。
本展では、ポルディ・ペッツォーリ家が何代にもわたって蒐集し、受け継いできた美術品や装飾品からなるその珠玉のコレクションを...
芸術
[神奈川] 岡田美術館
再発見 歌麿「深川の雪」
★2014-04-04(金)〜2014-06-30(月)
喜多川歌麿「深川の雪」は、「品川の月」(米国・フリーア美術館蔵)、「吉原の花」(米国・ワズワース・アセーニアム蔵)とともに、「雪月花」三部作として知られる歌麿肉筆画の最高傑作です。まず驚くのは、縦199㎝×横341㎝にも及ぶその大きさです。掛軸画では考えられない巨大な画面に、総勢27名の人物たちが生...
芸術
[東京] 弥生美術館
さし絵のお宝大公開!展 -弥生美術館 開館30周年記念-
★2014-04-04(金)〜2014-06-29(日)
弥生美術館は1984年(昭和59)に開館し、明治・大正~昭和初期の挿絵、出版美術を中心に展覧会を開催してまいりました。本年2014年6月1日、初代理事長・鹿野琢見が館をオープンさせてから、30年目の記念すべき日を迎えます。
鹿野は、「高畠華宵はじめ、人気を誇った挿絵画家の中には、時代を経るにつれ...
その他
[埼玉] 和光市民文化センター サンアゼリア
伊福部昭映画祭
★2014-04-04(金)〜2014-04-06(日)
映画で楽しむ伊福部音楽
ホワイエにて伊福部昭アーカイブ展示
伊福部昭の貴重な品々を大ホールホワイエにてご覧いただけます
演劇
[東京] 上野ストアハウス
『千年水国』
★2014-04-04(金)〜2014-04-06(日)
―― 世界は乾いている。もう何日も、雨は、降らない ――
水族館で働く八嶋渉は、ある日、不思議な少女と出会う。その日から、渉と少女の奇妙な共同生活が始まった。一方、渉の恋人・佐都子は、水族館の職員として「けっして明かせない秘密」を抱え、悩んでいた。渉の暮らすアパート「日吉荘」の住民に溶け込み、楽し...
芸術
[東京] Amuse Museum(アミューズミュージアム)
特別展「奇跡のテキスタイルアート〜女性たちの知恵と直感〜」
★2014-04-04(金)〜2014-09-28(日)
南部地方は青森県を二分する太平洋側の地域である。この地域は偏東風(ヤマセ)が強く人々を苦しめた。寒冷で過酷な風土は衣服にも表れ、上衣はもちろん下衣にも、保温と補強のために刺し子がほどこされていた。
さらに防寒とともに、着物の傷みを防ぐための前かけが作られた。
これらの前かけは三枚の布を縫い合わせ...
演劇
[東京] アサヒ・アートスクエア
エジンバラフリンジ凱旋公演「カンパニーマン」
★2014-04-04(金)〜2014-04-05(土)
[肉体演劇×サーカス]ジャグリング・アクロバットなどのサーカス芸やマイム・ダンスなどの身体表現をより演劇的に高め、仕事にありふれた毎日をユーモアあふれる皮肉的視点で描いた衝撃のシアターサーカス。国内でも数々の賞を受賞し、昨年のエジンバラフリンジにて五つ星を獲得。イギリス・スコットランド国立博物館での...
その他
[東京] 東京タワー
東京タワー【333匹の「鯉のぼり」と巨大「さんまのぼり」】
★2014-04-04(金)〜2014-05-06(火)
春恒例!4/4(金)~5/6(火・振休)まで333匹の「鯉のぼり」と巨大「さんまのぼり」がタワーをバックに泳ぎます!
高さ333mの東京タワーでは、4/5(金)~5/6(火・振休)まで、1階正面玄関前に
「333匹の鯉のぼり」と全長6mの「さんまのぼり」を装飾します。
色とりどりの鯉の...
音楽
[東京] タワーレコード渋谷店
【タワーレコード渋谷店会場】中川翔子ニューアルバム「9lives」発売記念イベント“猫に音返し”ツアー
★2014-04-04(金)
中川翔子のニューアルバム「9lives」の発売を記念して、「9lives」発売記念イベント“猫に音返し”ツアーが決定しました!!
そして、6日間7会場を通して“9,999匹”の“マミタスお面うちわ”の配布が決定!各会場、数に限りがございます!ここでしか手に入らない可愛いうちわなので、ぜひゲットして...
その他
[東京] RAFT
「文学+-×÷」フランツ・カフカ +-×÷ 820製作所「聞こえる、カフカ?」
★2014-04-04(金)〜2014-04-06(日)
文学には、さまざまな物語、思想、哲学、イメージが言葉として記されています。この【文学+−×÷】は、近現代に書かれた文学作品(言葉)をモチーフとして、現在を照らし出そうという企画です。フランツ・カフカの世界と820製作所が出会うことによって、現れるもの、そこから浮かび上がってくるものにどうぞご期待くだ...
演劇
[神奈川] 相鉄本多劇場
「コロナ ~太陽の指輪~」
★2014-04-04(金)〜2014-04-06(日)
横浜港のシンボルでもある「大宮丸」。横浜~シアトル間を結ぶ豪華客船、戦中は病院船、戦後の引き揚げ船を経て、今は、合唱団の練習場となり、横浜の人々の集う場所となっている。激動する時代と共に、数奇な運命を辿ってきた船、その船と寄り添うように生きた一人の少女がいた。彼女が見てきた時代…。激動の時代…。大き...
演劇
[東京] 豊島区立舞台芸術交流センター
Flying Trip第8回公演 『グッバイ・ジョーカー』
★2014-04-04(金)〜2014-04-09(水)
なにをやってもうまくいかない運が悪い女。そんな彼女の前に現れたのが百戦錬磨の詐欺師。「お前と母親を捨てた父親から金を奪うんだ」。彼女には生まれてから一度も会ったことが無い父親がいた。父親は強運の持ち主。負けっぱなしの女が実の父親と人生を賭けた大勝負に挑む。
その他
[東京] アーク・カラヤン広場 / アークヒルズサウスタワー
アークヒルズ さくらまつり2014
★2014-04-04(金)〜2014-04-06(日)
今年もアークヒルズの桜並木の開花時期に合わせて、恒例の「さくらまつり2014」を開催します。
アークエリアの人気ショップが出店する「グルメ屋台」のほか、日替わり音楽イベントや、
ものづくりワークショップ、サントリーホールのオープンハウスなど、イベントが満載です。
毎週土曜日に開催しているヒルズ...
芸術
[東京] 渋谷ヒカリエ
VERO BOUTIQUE
★2014-04-04(金)〜2014-04-13(日)
靴として美しいか、存在としてクレイジーか。
その二極を揺るぎないものとして活動しているブランド VERO TWIQO。
そのアトリエが丸ごと"VERO BOUTIQUE"として、渋谷にやってきます。
屋台の上に並ぶ、主人公を輝かせるための新コレクション"Ladies & Gentlemen...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
関東のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!