2014年5月03日(土)に開催予定のイベント一覧(全 371 件)
その他
[東京] 表参道ヒルズ
小山一馬のkazumart『ゴールデンウィークだから!ゴールデンなテレイドスコープを作り、ゴールデンな世界を観よう!』
★2014-05-03(土)
キッズの森のHPにイラストを描いた、武蔵野短期大学幼児教育学科准教授/造形作家の小山一馬氏によるテレイドスコープを制作するワークショップを開催します!
ゴールデンウィークにちなみ、キラキラのテレイドスコープを制作したら、いつもと違う不思議な世界を覗いてみましょう!
お気軽にご参加下さい...
その他
[東京] こどもの城
海賊たちの大冒険 ~ふしぎの海をかけめぐれ~
★2014-05-03(土)〜2014-05-06(火)
海賊になってふしぎの海をかけめぐり、宝を集めよう。たくさん宝カードを集めると…!!
その他
[東京] 東急百貨店本店
東急百貨店本店「キッズ 屋上イベント」
★2014-05-03(土)〜2014-05-05(月)
お子様と一緒に楽しめるイベントを開催します!
「シャカシャカ採掘ひろば」「ふわふわであそぼう!」
その他
[東京] 伊藤忠青山アートスクエア
自転車博覧会2014 IN AOYAMA 「Legend【レジェンド】~語り継ぐ一台~」
★2014-05-03(土)〜2014-05-31(土)
2009年に「青山 自転車に優しい街」宣言が青山商店会連合会によって為され、サイクリングにピッタリな外苑イチョウ並木や20店舗以上の自転車関連ショップが点在している東京・青山の街で、アートの側面からも自転車の多様なデザイン性を楽しめる『自転車博覧会 IN AOYAMA』を今年も開催いたします。昨年は...
音楽
[埼玉] さいたまスーパーアリーナ
VIVA LA ROCK
★2014-05-03(土)〜2014-05-05(月)
<出演者>
ACIDMAN / 音速ライン / KANA-BOON / くるり / サカナクション / スガシカオ / SPECIAL OTHERS / cero / 高橋優 / dustbox / the telephones / 10-FEET / ドレスコーズ / パスピエ / BIGMAM...
演劇
[東京] 東京芸術劇場
「リメディア~いま、ここで」
★2014-05-03(土)〜2014-05-06(火)
フランスで話題を集める新しい形のサーカス“ヌーヴォー・シルク”。フランスの国際マイムフェスティバル(MIMOS)で最優秀賞を受賞した「リメディア」が待望の初来日!身体を張ったコントか、はたまたドタバタ喜劇のようでありながら、ままならぬ人生を暗示する黙示録のよう。カミーユ・ボワテルと5人のパフォーマー...
その他
[神奈川] 綱島商店街周辺
イトーヨーカドー綱島店前パデュ広場 フリーマーケット
★2014-05-03(土)〜2014-05-04(日)
毎年恒例大人気の綱島のフリーマーケット、今年もゴールデンウイーク中の5/3(土祝)~4(日祝)の2日間、イトーヨーカドー綱島店前パデュ中央広場で開催されます!
芸術
[神奈川] artmania cafe gallery yokohama
Begonia Rina初プロデュース【exotic art exhibition】
★2014-05-03(土)〜2014-05-09(金)
“exotic”には”異国情緒”などの意味があり、主にインドや中東を対象に使うそうですが、人によって自身の中にある”exotic”は様々だと思います。そんな作家それぞれの”exotic”を個性豊かに表現したグループ展です。あなたもexoticな旅に出ませんか?
その他
[神奈川] よこはま動物園ズーラシア
世界のマーケットめぐり
★2014-05-03(土)〜2014-05-06(火)
ズーラシアは4月24日に15周年を迎えます!
15周年を記念し、様々なイベントを実施します。
世界各国の食や民芸品を取りそろえたワールドマーケットを開催。
音楽やダンスショーも実施します。
芸術
[東京] 石洞美術館
第43回伝統工芸日本金工展
★2014-05-03(土)〜2014-06-15(日)
日本における金属工芸の伝統は古く、弥生時代には朝鮮半島から青銅器および鉄器とその製作技術が伝わり、早くも銅鐸など日本独特の金属器を製作しています。
その製作方法、技術は時代の影響を受けながらも連綿と受け継がれ、今日に至っています。
伝統工芸日本金工展は、このように我が国に古くから伝えられてい...
音楽
[東京] 東京国際フォーラム
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭2014
★2014-05-03(土)〜2014-05-05(月)
10回目を迎える2014年のラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン(LFJ)のテーマは、【10回記念 祝祭の日】。これまで音楽祭を彩った10人の作曲家が、仲間を引き連れて東京国際フォーラムに帰ってきます。
その10人の作曲家とは、ヴィヴァルディ、モーツァルト、ベートーヴェン、シューベルト、ショパン...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
関東のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!