関東の2014年8月に開催されるイベント一覧(全 774 件)

【横浜公演】ディズニー・オン・アイス デア・トゥ・ドリーム(DISNEY ON ICE DARE TO DREAM)
おすすめその他
[神奈川] 横浜アリーナ

【横浜公演】ディズニー・オン・アイス デア・トゥ・ドリーム(DISNEY ON ICE DARE TO DREAM)

★2014-08-21(木)〜2014-08-25(月)
世代を超えて愛され続ける、氷の上のライブ・エンターテイメント それが、ディズニー・オン・アイスです。 1981年の世界初公開以来、30年を超える歴史を持つこのショーが、アメリカをはじめ全世界70ヶ国以上で公演を続け、人々に感動にあふれた作品をお届けしています。 日本では1986年の「ハ...
【東京公演】ゴールデンボンバー全国ツアー2014「キャンハゲ」
おすすめ音楽
[東京] 東京国際フォーラム

【東京公演】ゴールデンボンバー全国ツアー2014「キャンハゲ」

★2014-08-21(木)
ビックリマン原画展
おすすめその他
[東京] 渋谷PARCO

ビックリマン原画展

★2014-08-21(木)〜2014-08-31(日)
1980年代から1990年代初頭にかけて大ブームとなったおまけシール付菓子「ビックリマン」の誕生30周年を記念して、ビックリマンの原画展示会を開催いたします。会場には、ブームの火付け役となった「悪魔VS天使」シリーズをはじめ、ビックリマンキャラクター達の貴重な原画の数々を展示。また、30周年を記念し...
うどん天下一決定戦2014
おすすめその他
[東京] 代々木公園

うどん天下一決定戦2014

★2014-08-22(金)〜2014-08-24(日)
全国から名乗りを上げたご当地うどんが大集結。 天下一を目指して覇権を争う日本最大級のうどんイベントです。 うどん新時代の幕開け! ご来場の皆様の手で天下一のうどんを決定して下さい!!
【明治神宮野球場8/22〜8/24】進撃の巨人xリアル脱出ゲーム ある城塞都市からの脱出
おすすめその他
[東京] 明治神宮野球場

【明治神宮野球場8/22〜8/24】進撃の巨人xリアル脱出ゲーム ある城塞都市からの脱出

★2014-08-22(金)〜2014-08-24(日)
あなたは調査兵団を目指す訓練兵 厳しい訓練に耐え、ついに新兵勧誘式の日を迎えた 晴れやかな新兵勧誘氏の最中に、鳴り響く警戒音 巨人が城塞都市内に侵入したようだ!! 悲鳴、怒号、絶叫ー 日常は一瞬にして打ち壊され その街は地獄に姿を変えた 内地へと続く門が閉まるまで 残り時...
芝オクトーバーフェスト2014
おすすめその他
[東京] 芝公園 集会広場

芝オクトーバーフェスト2014

★2014-08-22(金)〜2014-08-31(日)
【オクトーバーフェストとは】 640万人が700万リットルのビールを消費する世界一のビール祭り ドイツと言えば、ビール!そう答える方も多いのではないでしょうか。 そんなイメージを象徴するのが、毎年ドイツのバイエルン州ミュンヘン市で開催されているオクトーバーフェスト。 きっかけは181...
第33回浅草サンバカーニバル(2014)
おすすめその他
[東京] 馬道通り~雷門通り

第33回浅草サンバカーニバル(2014)

★2014-08-23(土)
浅草の夏を締めくくる「浅草サンバカーニバル」は、昭和56年の開始以来賑やかなことが大好きな浅草の皆さんに支えられてますます発展し、近頃は毎年50万人のお客様で賑わう一大イベントに成長いたしました。 また、ブラジルのリオデジャネイロのカーニバルをお手本とする出場チームの努力により、北半球最大のサンバ...
よこすか大声大会2014「117.2dB(デシベル)」超えるのはだれだ?
おすすめその他
[神奈川] 池上 妙蔵寺

よこすか大声大会2014「117.2dB(デシベル)」超えるのはだれだ?

★2014-08-23(土)
よこすか大声大会とは 男の子も 女の子も お母さんも お父さんも 赤ちゃんも おじいちゃんも おばあちゃんも お坊さんも みんな大声を出して 夏の暑さをふきとばしましょう! みなさんは、どのくらいの大きさの声が出せますか? おもいっきり大きな声で叫んだら、どんな気持ちになるか知っています...
第伍回魔界錬闘会 ~魔界妖乱~
おすすめ演劇
[東京] 新木場1st RING(東京都)

第伍回魔界錬闘会 ~魔界妖乱~

★2014-08-29(金)
魔界少女拳メインプロジェクト 音楽×プロレス×演劇で魅せる総合エンタメショー「魔界錬闘会」 魔界少女拳と安倍晴明軍という陰陽道を軸にしたストーリーを役者陣が芝居で魅せ、和舞踊が組み込まれた踊りと唄でプロレスラーを召還し(呼び込む)闘わせる。 陰陽道による「2020年地球滅亡」の予言を阻止するため...
IKEMEN COOKING BATTLE 夏だ! 納涼祭だ! ビーチリゾートだ!
おすすめその他
[東京] 全労済ホール/スペース・ゼロ

IKEMEN COOKING BATTLE 夏だ! 納涼祭だ! ビーチリゾートだ!

★2014-08-30(土)〜2014-08-31(日)
この夏がアツイ!イケメン俳優達の料理バトル勃発。あやしい手つきで夏のメニューづくりに奮闘するイケメン達の姿は、ちょっとコミカルで愛らしい。これまでにない観客参加型エンターテイメントで、夏の思い出をつくろう! 【ストーリ】 イケメン俳優たちが、毎回チーム(3対3)分けをして 夏の「納涼祭」や「...
flumpool 5th Anniversary tour 2014
音楽
[神奈川] 横浜アリーナ

flumpool 5th Anniversary tour 2014

★2014-08-09(土)〜2014-08-10(日)
ある牢獄からの脱出
その他
[東京] アジトオブスクラップ東新宿GUNKAN

ある牢獄からの脱出

★2012-06-12(火)〜2014-09-28(日)
あなたは脱出不可能と称される「アジト刑務所」に捕えられた。 周りを見渡せば怪しげな看守、謎の暗号。 なんとかここから脱出しなければあなたは処刑されてしまう。
時空研究所からの脱出
その他
[東京] アジトオブスクラップ東新宿GUNKAN

時空研究所からの脱出

★2013-02-24(日)〜2014-09-30(火)
あなたたちは時空研究所で働く職員。 ついにその研究所がタイムマシーンの開発に成功した! しかし、完成直後に研究所はなぜか閉鎖され、あなたたちは閉じ込められる。 いったいなぜ閉じ込められたのか? そして、研究所で起こる不可解な出来事の結末は?
特別展「ダイヤモンド・プリンセス」
芸術
[神奈川] 三菱みなとみらい技術館

特別展「ダイヤモンド・プリンセス」

★2013-12-21(土)〜2014-08-31(日)
2014年度に開館20周年を迎える技術館の記念イベントの1つとして、特別展「ダイヤモンド・プリンセス」を開催いたします。就航10周年となるダイヤモンド・プリンセスの魅力を写真や展示品をとおしてご紹介いたします。
「1たす1が2じゃない世界 ― 数理モデルのすすめ」
その他
[東京] 日本科学未来館

「1たす1が2じゃない世界 ― 数理モデルのすすめ」

★2014-02-19(水)〜2014-09-01(月)
常設展示「メディアラボ」は、先端情報技術による表現の可能性を、定期的な展示更新を行いながら紹介していくスペースです。 スクランブル交差点での人の流れや株価の複雑な動きなど、世の中で起こっているさまざまな現象は数学的に表すことができ、表されたものを「数理モデル」と呼びます。第13期となる今回は、「数...
CREATIVE©ITIES × YOKOHAMA2014
芸術
[神奈川] ヨコハマ創造都市センター

CREATIVE©ITIES × YOKOHAMA2014

★2014-02-26(水)〜2014-11-03(月)
CREATIVE©ITIES「創造Ⓒ都市」は、シンガポールで活躍するクリエイティブディレクターのジャクソン・タン氏が、キュレーターとなりグラフィックスを構成・制作した、インフォグラフ作品です。バンコク、北京、香港、高雄、クアラルンプール、マニラ、ソウル、シンガポール、シドニー、東京、横浜のアジアの1...
近代美術の流れ-明治の絵画-
芸術
[東京] たましん 御岳美術館

近代美術の流れ-明治の絵画-

★2014-03-01(土)〜2014-09-28(日)
天の川 星とアロマの夕べ
演劇
[東京] コニカミノルタプラネタリウム満天

天の川 星とアロマの夕べ

★2014-03-08(土)〜2014-08-31(日)
星空と音楽によるリラックスした時間に、慌ただしい日常を少し離れて、からだも心も癒される時間をお過ごしいただけます。“満天”へのアプローチ部分は、蓄光石を天の川のように敷き詰め、夜には輝く星となってみなさんをお迎えします。 ★ ナレーションは天野ひろゆきさん ★ ★ ラベンダーの香りとともに ★
星の島で、恋をする 美ら海に輝く南十字星
その他
[東京] コニカミノルタプラネタリウム天空

星の島で、恋をする 美ら海に輝く南十字星

★2014-03-15(土)〜2014-09-07(日)
★ 天の川と南十字星 ★ 沖縄県の八重山諸島は、石垣島・西表島・竹富島などの島々からなり、日本でも有数の星が美しく見える場所であることから「星の島」と呼ばれています。作品では、都会では見ることが出来なくなった「ティンガーラ(天の川)」、日本では沖縄など限られた地域でしか見られない「はいむるぶし(南...
Night Flight 世界の星空 ~Music from 坂本真綾~
その他
[東京] コニカミノルタプラネタリウム天空

Night Flight 世界の星空 ~Music from 坂本真綾~

★2014-03-15(土)〜2014-09-07(日)
★ ナイトフライトで地球を一周 ★ ゆったりとした雰囲気で星空飛行を楽しんで頂く作品です。ヨーロッパの街並に浮かぶ星空、赤道に近いアフリカのサバンナ上空をゆったりと飛んで、やがてオーロラたなびく北欧の空へ・・・。「星の王子さま」で知られるサン=テグジュペリの「人間の大地」の一節を聞きながら眺める光...
ミーツ・アート 森の玉手箱
芸術
[神奈川] 彫刻の森美術館

ミーツ・アート 森の玉手箱

★2014-03-22(土)〜2014-08-31(日)
彫刻の森美術館は、1969年の開館当時より彫刻のための野外美術館として、彫刻芸術の振興をはかってきました。近代彫刻の歴史をたどることができる優品や多彩な現代彫刻の数々が箱根の山に集い、自然の美しさ猛々しさと融け合う場には、彫刻と自然と来館者との対話が生まれます。 一方で、1972年から現在まで東京...
開館10周年記念展示「農と祈り-田の馬、神の馬-」
芸術
[東京] 東京農業大学「食と農」の博物館

開館10周年記念展示「農と祈り-田の馬、神の馬-」

★2014-03-28(金)〜2014-09-15(月)
 記紀に見る農と馬との関わりは、畔を崩し、馬の皮を投げ込んだスサノオの蛮行に象徴 的に表されているといいます。現代の様変わりした農業を目の前にして、古代から近世ま での自然と農について考えを巡らすことは、なかなか難しいかもしれません。しかし、祭 祀や伝承あるいは年中行事の中に、歴史の遥か彼方か...
人間国宝 新しい茶の湯を、どうぞ  ―油絵とのコラボレーション―
芸術
[神奈川] 人間国宝美術館

人間国宝 新しい茶の湯を、どうぞ  ―油絵とのコラボレーション―

★2014-03-31(月)〜2014-08-29(金)
人間国宝美術館に、お出でいただきまして、ありがとうございます。当館は、通常の展示に加え、年に三回、特別企画の展示を併せ行ってまいりました。  今回の企画展は茶の湯をテーマにしましたが、新たな切り口を考えました。油絵とのコラボレーションです。  伝統文化に根差す人間国宝の作家たちは、当然のことなが...
ある牢獄からの脱出2
その他
[東京] アジトオブスクラップ東新宿GUNKAN

ある牢獄からの脱出2

★2014-04-01(火)〜2014-09-30(火)
絶対脱出不可能と言われた「アジト刑務所」あなたは、そこから一度は脱出した。しかし、あの刑務所には、まだ解かれていない謎があったのだ。どうやら、世界的に有名な悲劇の秘宝「楊貴妃の涙」が隠されているらしい。あなたは一度脱出に成功したエキスパートとして、もう一度アジト刑務所に派遣される。一方アジト刑務所で...
『銀河鉄道999』作家 松本零士展
その他
[東京] 石神井ふるさと文化館分室

『銀河鉄道999』作家 松本零士展

★2014-04-01(火)〜2014-09-28(日)
練馬区立ふるさと文化館分室の開館を飾る最初の企画展!名作SF漫画、『銀河鉄道999』作家で練馬区名誉区民・松本零士氏の生い立ちを紹介するパネルや、松本氏の作品の原点となるコレクションを展示する企画展!!
テーマ展「伝説の圧勝劇~記憶に残る主役たち~」
その他
[東京] JRA競馬博物館2階テーマコーナー

テーマ展「伝説の圧勝劇~記憶に残る主役たち~」

★2014-04-02(水)〜2014-09-21(日)
当館が選定し、昨秋に実施した入館者投票により上位に選出された"伝説の圧勝劇"を2期に分けてご紹介いたします。また、3期では、選外であったもののとくに印象の強かったレースや、小差の結果だったが"圧勝"と呼ぶべきレースなどをまとめてご紹介いたします。
特別展「奇跡のテキスタイルアート〜女性たちの知恵と直感〜」
芸術
[東京] Amuse Museum(アミューズミュージアム)

特別展「奇跡のテキスタイルアート〜女性たちの知恵と直感〜」

★2014-04-04(金)〜2014-09-28(日)
南部地方は青森県を二分する太平洋側の地域である。この地域は偏東風(ヤマセ)が強く人々を苦しめた。寒冷で過酷な風土は衣服にも表れ、上衣はもちろん下衣にも、保温と補強のために刺し子がほどこされていた。 さらに防寒とともに、着物の傷みを防ぐための前かけが作られた。 これらの前かけは三枚の布を縫い合わせ...
ポーラ美術館の絵画 西洋絵画、日本の洋画、日本画
芸術
[神奈川] ポーラ美術館

ポーラ美術館の絵画 西洋絵画、日本の洋画、日本画

★2014-04-09(水)〜2014-09-15(月)
★西洋絵画 ポーラ美術館の西洋絵画コレクションは、19世紀の印象派から20世紀の作品を核にしています。油彩画において、筆のあとを残さずに滑らかに仕上げる伝統的な描き方が一般的であった19世紀後半に、印象派の画家たちは、筆致を強調して明るい色彩を並べるという革新的な技法に取り組みました。新たな表現の...
ポーラ美術館ガラス工芸名作選
芸術
[神奈川] ポーラ美術館

ポーラ美術館ガラス工芸名作選

★2014-04-09(水)〜2014-09-15(月)
「ガレ、ドーム、ティファニー きらめくアール・ヌーヴォーの世界にようこそ」19世紀末から20世紀初頭にかけてヨーロッパを魅了した芸術様式、アール・ヌーヴォー。優美な曲線を用いたこの装飾様式では、花や植物、昆虫といった自然にみられる有機的な形態が好まれました。本展では、ポーラ美術館の収蔵するアール・ヌ...
コレクション企画―美術をもっと楽しむ展示 じっくり/JIKKURI
芸術
[神奈川] ポーラ美術館

コレクション企画―美術をもっと楽しむ展示 じっくり/JIKKURI

★2014-04-09(水)〜2014-09-15(月)
「絵をみるって、むずかしい?」作品と向き合うのに、知識は必ずしも必要ではありません。ひとりひとり、その時々、作品との向き合い方は自由。無限の可能性があるはずです。でも、どこを見ればいいのか、どのように見たらいいのか・・・作品を目のまえにすると、何か「きっかけ」が欲しいもの。「じっくり」は、その‘きっ...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

関東のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP