岡山県立美術館(おかやまけんりつびじゅつかん)で開催されるイベント (全 0 件)

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前にイベントの詳細をご確認ください。

過去に開催されたイベント

【岡山】『ねないこだれだ』誕生50周年記念 せなけいこ展
芸術

【岡山】『ねないこだれだ』誕生50周年記念 せなけいこ展

★2021-04-02(金)〜2021-05-09(日)
『ねないこだれだ』や『めがねうさぎ』の作者として知られる絵本作家のせなけいこ(1931年-)は、1969年、子育てに奔走する中、37歳で絵本作家としてデビューしました。以来、おばけや妖怪、うさぎなどをモチーフに、貼り絵の手法を用いて生み出したシンプルながらも独創的な絵本は、世代を越え、多くの親子に読...
【3/9-14】特別展 雪舟と玉堂
芸術

【3/9-14】特別展 雪舟と玉堂

★2021-03-09(火)〜2021-03-14(日)
 室町時代の備中赤浜(現在の岡山県総社市)出身で、明時代の中国留学も果たした禅僧・雪舟等楊(1420〜1506?)。江戸時代の岡山城下天神山(現在の岡山市北区)に生まれ、琴を奏でた文人・浦上玉堂(1745〜1820)。雪舟は10代頃、玉堂は50歳で岡山を旅立ってから、多くの出会いを経験しながら日本各...
【3/2-7】特別展 雪舟と玉堂
芸術

【3/2-7】特別展 雪舟と玉堂

★2021-03-02(火)〜2021-03-07(日)
 室町時代の備中赤浜(現在の岡山県総社市)出身で、明時代の中国留学も果たした禅僧・雪舟等楊(1420〜1506?)。江戸時代の岡山城下天神山(現在の岡山市北区)に生まれ、琴を奏でた文人・浦上玉堂(1745〜1820)。雪舟は10代頃、玉堂は50歳で岡山を旅立ってから、多くの出会いを経験しながら日本各...
【2/16-28】特別展 雪舟と玉堂
芸術

【2/16-28】特別展 雪舟と玉堂

★2021-02-16(火)〜2021-02-28(日)
 室町時代の備中赤浜(現在の岡山県総社市)出身で、明時代の中国留学も果たした禅僧・雪舟等楊(1420〜1506?)。江戸時代の岡山城下天神山(現在の岡山市北区)に生まれ、琴を奏でた文人・浦上玉堂(1745〜1820)。雪舟は10代頃、玉堂は50歳で岡山を旅立ってから、多くの出会いを経験しながら日本各...
【2/10-14】特別展 雪舟と玉堂
芸術

【2/10-14】特別展 雪舟と玉堂

★2021-02-10(水)〜2021-02-14(日)
 室町時代の備中赤浜(現在の岡山県総社市)出身で、明時代の中国留学も果たした禅僧・雪舟等楊(1420〜1506?)。江戸時代の岡山城下天神山(現在の岡山市北区)に生まれ、琴を奏でた文人・浦上玉堂(1745〜1820)。雪舟は10代頃、玉堂は50歳で岡山を旅立ってから、多くの出会いを経験しながら日本各...
マイセン動物園展
芸術

マイセン動物園展

★2020-12-05(土)〜2021-01-31(日)
マイセンは、1710年に王室磁器製作所として設立されて以降今日に至るまで西洋磁器のトップブランドとして知られています。本展覧会では、最高級の芸術性と品質を誇り世界中の人々が愛してやまないマイセンの作品群から、重要なアイテムである動物に関連する作品をご紹介します。 動物をモティーフとした美術品は、時...
【岡山】トーベ・ヤンソン生誕 100 年記念  「MOOMIN!ムーミン展」
おすすめ芸術

【岡山】トーベ・ヤンソン生誕 100 年記念 「MOOMIN!ムーミン展」

★2015-03-20(金)〜2015-04-19(日)
今もなお世界中で愛され続ける「ムーミン」。本展は原作者トーベ・ヤンソンの生誕100年を記念した、日本初公開作品を多数含むかつてない規模の原画展です。タンペレ市立美術館・ムーミン谷博物館が所蔵するオリジナル原画、習作、スケッチなどを通して、奥深いムーミン世界の魅力をお届けします。
プライベート・ユートピア ここだけの場所 ブリティッシュ・カウンシル・コレクションにみる英国美術の現在
芸術

プライベート・ユートピア ここだけの場所 ブリティッシュ・カウンシル・コレクションにみる英国美術の現在

★2015-01-09(金)〜2015-02-22(日)
本展は、英国の公的国際文化交流機関ブリティッシュ・カウンシルの収蔵品から、約30名の作家による約120点を厳選した現代美術展です。1990年代から2012年のターナー賞受賞作家エリザベス・プライスまで、絵画や写真、映像そして立体など、今まさに注目を浴びている英国美術に触れる貴重な機会となるでしょう。
第61回 日本伝統工芸展岡山展
芸術

第61回 日本伝統工芸展岡山展

★2014-11-13(木)〜2014-11-30(日)
日本伝統工芸展は、日本の優れた伝統工芸技術の保存と活用を目的に開催されている国内最大規模の公募展で、厳選された優秀作品約300点を展覧します。列品解説会やワークショップなど関連事業とともにお楽しみください。
岡山の美術展「小野絵麻・二三 人間・幻想・自然」
芸術

岡山の美術展「小野絵麻・二三 人間・幻想・自然」

★2014-09-26(金)〜2014-11-03(月)
本展は、戦後の岡山を中心に独自の絵画表現を探求し、同時に多くの後進を育てた二人の画家、小野絵麻と小野二三をご紹介するものです。  小野絵麻(おの・えま、1917-1997)は、岡山県上房郡高梁町(現・高梁市)に生まれ、 岡山を中心に絵画制作を行ない、美術教育にその生涯を捧げた画家です。彼は東京高等...
光琳を慕う 中村芳中
芸術

光琳を慕う 中村芳中

★2014-09-26(金)〜2014-11-03(月)
『光琳画譜』を出版した中村芳中(?-1819)は、江戸琳派の酒井抱一とほぼ同時期に活躍した大坂画人で、たらし込みを駆使し、おおらかに描かれた花鳥やユーモラスな人物画などほほえましい作品を多く残しました。本展では初公開作品を多く含む芳中作品を中心に、琳派の画家や、当時の大坂画壇の作品もあわせて紹介しま...
第65回 岡山県美術展覧会2014
芸術

第65回 岡山県美術展覧会2014

★2014-09-03(水)〜2014-09-14(日)
県内から美術作品を公募し、その中から優れた作品を展示します。当館では洋画・彫刻・工芸・デザイン・写真部門が陳列されます。
巨匠の眼 川端康成と東山魁夷
芸術

巨匠の眼 川端康成と東山魁夷

★2014-07-16(水)〜2014-08-24(日)
ノーベル文学賞を受賞した川端康成は、幅広く美術品を収集しましたが、浦上玉堂の《凍雲篩雪図》(とううんしせつず)や、池大雅と与謝蕪村による《十便十宜図》などが含まれます。また日本画家東山魁夷の作品も収集の柱となっており、本展では川端、東山の交流を取り上げながら、東山家にある東山作品と、東山収集の美術品...
生誕100年『岡本欣三の世界』展 釉薬に魅せられて
芸術

生誕100年『岡本欣三の世界』展 釉薬に魅せられて

★2014-05-30(金)〜2014-07-13(日)
現在の倉敷市下津井に生まれた岡本欣三[おかもときんぞう](1914~2001)は、日本画家であった父 東陽の影響で、幼い頃から古美術に親しんで育ちました。特に当時、日本では再現不可能と言われた中国古陶磁に魅せられた欣三は、昭和2(1927)年京都市立第二工業学校窯業科に進学、卒業後国立陶磁器試験所に...
文化勲章受章記念 高木聖鶴展
芸術

文化勲章受章記念 高木聖鶴展

★2014-06-06(金)〜2014-07-06(日)
書家の高木聖鶴は、平成25年11月県内在住者として初めて文化勲章を受章しました。優美さと鋭さを兼ね備えた独自の書風を打ち立て、現在の仮名作家で最高峰に位置しています。本展は高木聖鶴の、青年期の作品から近作までを網羅した集大成の展覧会で、書道界を牽引した氏の業績を顕彰します。
岸田吟香・劉生・麗子展 知られざる精神の系譜
芸術

岸田吟香・劉生・麗子展 知られざる精神の系譜

★2014-04-18(金)〜2014-05-25(日)
史上初の岸田親子三代展、岡山凱旋!!
山﨑治雄の写真 第5回 旭川ダム
芸術

山﨑治雄の写真 第5回 旭川ダム

★2014-04-22(火)〜2014-05-25(日)
山﨑治雄(1908-1987)は岡山市に生まれ、戦前、戦後の岡山の写真界を先導した岡山県を代表する写真家のひとりです。当館ではこれまで、『岡山の仏像』『岡山における蘭草の栽培』『美作路』『吉備路』を開催したが、第5回目となる今回は、旭川ダム建設工事(1951-54)の全貌を記録した作品を紹介します。...
Ad

岡山のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP