芦屋市立美術博物館(あしやしりつびじゅつはくぶつかん)で開催されるイベント (全 0 件)

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前にイベントの詳細をご確認ください。

過去に開催されたイベント

【5/7-9】植松奎二 みえないものへ、触れる方法 - 直観
芸術

【5/7-9】植松奎二 みえないものへ、触れる方法 - 直観

★2021-05-07(金)〜2021-05-09(日)
植松奎二(1947-)は、作品を発表しはじめた1969年より現在にいたるまで、彫刻、インスタレーション、写真、映像、パフォーマンスなど、多岐にわたる活動により、一貫して重力、引力といった見えない力の法則から世界の構造・存在・関係をよりあらわにしてきました。自身の身体を用いた空間の存在把握や、人と物体...
【4/27-5/5】植松奎二 みえないものへ、触れる方法 - 直観
芸術

【4/27-5/5】植松奎二 みえないものへ、触れる方法 - 直観

★2021-04-27(火)〜2021-05-05(水)
植松奎二(1947-)は、作品を発表しはじめた1969年より現在にいたるまで、彫刻、インスタレーション、写真、映像、パフォーマンスなど、多岐にわたる活動により、一貫して重力、引力といった見えない力の法則から世界の構造・存在・関係をよりあらわにしてきました。自身の身体を用いた空間の存在把握や、人と物体...
【4/20-25】植松奎二 みえないものへ、触れる方法 - 直観
芸術

【4/20-25】植松奎二 みえないものへ、触れる方法 - 直観

★2021-04-20(火)〜2021-04-25(日)
植松奎二(1947-)は、作品を発表しはじめた1969年より現在にいたるまで、彫刻、インスタレーション、写真、映像、パフォーマンスなど、多岐にわたる活動により、一貫して重力、引力といった見えない力の法則から世界の構造・存在・関係をよりあらわにしてきました。自身の身体を用いた空間の存在把握や、人と物体...
【4/13-18】植松奎二 みえないものへ、触れる方法 - 直観
芸術

【4/13-18】植松奎二 みえないものへ、触れる方法 - 直観

★2021-04-13(火)〜2021-04-18(日)
植松奎二(1947-)は、作品を発表しはじめた1969年より現在にいたるまで、彫刻、インスタレーション、写真、映像、パフォーマンスなど、多岐にわたる活動により、一貫して重力、引力といった見えない力の法則から世界の構造・存在・関係をよりあらわにしてきました。自身の身体を用いた空間の存在把握や、人と物体...
【4/6-11】植松奎二 みえないものへ、触れる方法 - 直観
芸術

【4/6-11】植松奎二 みえないものへ、触れる方法 - 直観

★2021-04-06(火)〜2021-04-11(日)
植松奎二(1947-)は、作品を発表しはじめた1969年より現在にいたるまで、彫刻、インスタレーション、写真、映像、パフォーマンスなど、多岐にわたる活動により、一貫して重力、引力といった見えない力の法則から世界の構造・存在・関係をよりあらわにしてきました。自身の身体を用いた空間の存在把握や、人と物体...
【3/30-4/4】植松奎二 みえないものへ、触れる方法 - 直観
芸術

【3/30-4/4】植松奎二 みえないものへ、触れる方法 - 直観

★2021-03-30(火)〜2021-04-04(日)
植松奎二(1947-)は、作品を発表しはじめた1969年より現在にいたるまで、彫刻、インスタレーション、写真、映像、パフォーマンスなど、多岐にわたる活動により、一貫して重力、引力といった見えない力の法則から世界の構造・存在・関係をよりあらわにしてきました。自身の身体を用いた空間の存在把握や、人と物体...
【3/23-28】植松奎二 みえないものへ、触れる方法 - 直観
芸術

【3/23-28】植松奎二 みえないものへ、触れる方法 - 直観

★2021-03-23(火)〜2021-03-28(日)
植松奎二(1947-)は、作品を発表しはじめた1969年より現在にいたるまで、彫刻、インスタレーション、写真、映像、パフォーマンスなど、多岐にわたる活動により、一貫して重力、引力といった見えない力の法則から世界の構造・存在・関係をよりあらわにしてきました。自身の身体を用いた空間の存在把握や、人と物体...
【3/16-21】植松奎二 みえないものへ、触れる方法 - 直観
芸術

【3/16-21】植松奎二 みえないものへ、触れる方法 - 直観

★2021-03-16(火)〜2021-03-21(日)
植松奎二(1947-)は、作品を発表しはじめた1969年より現在にいたるまで、彫刻、インスタレーション、写真、映像、パフォーマンスなど、多岐にわたる活動により、一貫して重力、引力といった見えない力の法則から世界の構造・存在・関係をよりあらわにしてきました。自身の身体を用いた空間の存在把握や、人と物体...
【3/13,14】植松奎二 みえないものへ、触れる方法 - 直観
芸術

【3/13,14】植松奎二 みえないものへ、触れる方法 - 直観

★2021-03-13(土)〜2021-03-14(日)
植松奎二(1947-)は、作品を発表しはじめた1969年より現在にいたるまで、彫刻、インスタレーション、写真、映像、パフォーマンスなど、多岐にわたる活動により、一貫して重力、引力といった見えない力の法則から世界の構造・存在・関係をよりあらわにしてきました。自身の身体を用いた空間の存在把握や、人と物体...
Art trip vol.01 窓の外、恋の旅。/風景と表現
芸術

Art trip vol.01 窓の外、恋の旅。/風景と表現

★2014-09-27(土)〜2014-11-30(日)
この度、芦屋市立美術博物館では「art trip vol.01窓の外、恋の旅。/風景と表現」展を開催いたします。 古来より、いつの時代も人々は、花見や紅葉狩りなどで季節を楽しみ、名勝地や景勝地の風景を愛で、海や川、空の色合いの美しさや山並みの雄大さといった自然美や都市の情景など、生活の中にある風景...
GUTAI×INTERNATIONAL 具体、海を渡る。 展
その他

GUTAI×INTERNATIONAL 具体、海を渡る。 展

★2014-07-05(土)〜2014-09-07(日)
1954年、芦屋。吉原治良率いる具体美術協会(以下、「具体」)が結成されました。「今までにないものを創れ」という吉原の指導のもと、具体は前衛美術グループとして先鋭的な作品を次々と発表しました。具体は結成当初から海外を視野に入れた国際性に富む活動を行ったことでも知られています。たとえば英訳のつけられた...
芦屋の歴史と文化財-むかしむかしのお話-展
その他

芦屋の歴史と文化財-むかしむかしのお話-展

★2014-07-05(土)〜2014-09-07(日)
本展では平成24年に文化財として指定された芦屋川の文化的景観が育んできた芦屋の歴史をご紹介します。古代の人々の暮らし、和歌や物語に登場する風光明媚な土地柄、住宅地として街が発展した阪神間モダニズムを中心に、古代から現代に至るまでの芦屋の歴史を辿ります。 さらに特集展示として、金津山古墳の埋蔵金に関...
世界を魅了したやまとなでしこ―浮世絵美人帖 展
芸術

世界を魅了したやまとなでしこ―浮世絵美人帖 展

★2014-03-30(日)〜2014-06-15(日)
江戸時代美術を代表する浮世絵には、華やかに装う美人の姿が数多く描かれています。自らが遊里に通い、遊女に取材をして数々の美人画を描いた渓斉英泉、人物を描くことを得意とした三代目歌川豊國、粋で艶やかな着物姿の女性を描いた歌川國芳、彼ら浮世絵師の紡ぎ出す女性美は、まさに江戸時代の華です。 今日美人画とよ...
講座「上方浮世絵の歴史と特徴」
芸術

講座「上方浮世絵の歴史と特徴」

★2014-05-11(日)
世界を魅了したやまとなでしこ―浮世絵美人帖展 関連イベントとして 講座「上方浮世絵の歴史と特徴」を開催いたします。
「伝統文化 こども能楽体験教室」第2弾
その他

「伝統文化 こども能楽体験教室」第2弾

★2014-05-06(火)
世界を魅了したやまとなでしこ―浮世絵美人帖展 関連イベントとして 「伝統文化 こども能楽体験教室」第2弾を開催いたします。 こどもたちの古典芸能に対する知識の扉を開く美術博物館でのワークショップ第2弾。 お話を交え、能を鑑賞、体験します。
Ad

兵庫のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP