岐阜の2014年11月に開催されるイベント一覧(全 18 件)

【後期】 影絵昔話館 しらさき座
演劇
[岐阜] 下呂温泉合掌村

【後期】 影絵昔話館 しらさき座

★2014-07-19(土)〜2014-11-30(日)
障子戸に映して遊んだ昔懐かしい手影絵遊びの数々を多数ご紹介しています。また、「劇団かかし座」が趣向を凝らして開発してきたオリジナルの手影絵の数々も上演!和楽器の調べにのって数十種類の動物たちが次々に登場します!手が紡ぎだすファンタジーをお楽しみください!
特別企画展 雲林寺創設400周年「廃仏毀釈」以前
その他
[岐阜] 中津川市苗木遠山史料館

特別企画展 雲林寺創設400周年「廃仏毀釈」以前

★2014-08-02(土)〜2014-11-30(日)
苗木藩は、明治初期に徹底的な「廃仏毀釈」が行われたことで、全国的にもしられています。 今年は苗木藩菩提寺の雲林寺が創設されて400年目になります。雲林寺に思いをはせて、 今回は江戸時代から明治維新にいたる苗木藩内の寺院について紹介します。
特別展「里山いま昔 -人と自然 あらたな”絆”を求めて-」
その他
[岐阜] 岐阜県博物館

特別展「里山いま昔 -人と自然 あらたな”絆”を求めて-」

★2014-09-12(金)〜2014-11-16(日)
里山は長年にわたる人との関わりを通して、自然が維持されてきました。近年、生活環境の変化や里山で働く人々の高齢化のため、里山と人とのかかわりが減少し、自然環境が大きく変化しました。特別展では、里山の歴史や自然にかかわる資料を展示し、県百年公園内で体験活動を実施することで、里山の魅力を提示し、人と里山と...
特別展 岐阜が生んだ原三溪と日本美術
芸術
[岐阜] 岐阜市歴史博物館

特別展 岐阜が生んだ原三溪と日本美術

★2014-10-10(金)〜2014-11-16(日)
岐阜市柳津に生まれた原三溪(富太郎)は、19世紀末から20世紀初頭にかけて、横浜にて生糸貿易を中心とする実業を担い、日本近代の産業を牽引しました。一方、美術品の蒐集・芸術家の支援・横浜の三溪園建設などを行い文化芸術の振興に大きな足跡を残し、自身も茶の湯を嗜み近代三茶人のひとりとされました。また、濃尾...
今をいろどる ~現代日本画の世界
芸術
[岐阜] 岐阜県美術館

今をいろどる ~現代日本画の世界

★2014-10-31(金)〜2014-12-14(日)
膠(にかわ)と顔料を用いた伝統的技法によって表現される絵画、「日本画」。21世紀の今日において、伝統的な日本画の技法に取り組む作家たちは、何を理想美として追い求め、どのような表現を試みているのでしょうか。当館所蔵の現代日本画に、いま活躍中の作家の新作等を併せて「日本画の現在」を紹介します。
が~まるちょばサイレントコメディ― in TAJIMI
演劇
[岐阜] 多治見市文化会館

が~まるちょばサイレントコメディ― in TAJIMI

★2014-11-08(土)
言葉や文化を超えたパフォーマンスが高く評価され、"世界が認めたアーティスト"として30ヶ国を超える国々の200以上のフェスティバルから招待されている、サイレントコメディー・デュオ”が~まるちょば”が再び多治見に!ライブ感爆発のショーは たまらなく笑える舞台。必見です。
【岐阜】Aqua Timez 「Shoes and Stargazing Tour 2014」
音楽
[岐阜] 飛騨市文化交流センター

【岐阜】Aqua Timez 「Shoes and Stargazing Tour 2014」

★2014-11-08(土)
2014.11.08(土) 開場/開演:17:30 / 18:00 発売日:2014.09.27
おもしろ科学教室「ポンポン船を作って遊ぼう」2
その他
[岐阜] 大垣市スイトピアセンター

おもしろ科学教室「ポンポン船を作って遊ぼう」2

★2014-11-09(日)
アルミパイプで作ったボイラーに水を入れ、ろうそくなどで熱すると走り出すポンポン船。よく走りますよ。
上原彩子 ピアノ・リサイタル
音楽
[岐阜] 可児市文化創造センター

上原彩子 ピアノ・リサイタル

★2014-11-09(日)
音が歌う、豊かさと繊細さのハーモニーは、神様からの贈り物。 客席を包み込む音色、知的で精緻なタッチで高評価を得た上原彩子が再びアーラに。 【プログラム】 チャイコフスキー/組曲「くるみ割り人形」より ほか
みずなみ化石教室のご案内 11/9
その他
[岐阜] 瑞浪市化石博物館

みずなみ化石教室のご案内 11/9

★2014-11-09(日)
気軽に化石発掘体験ができる「半日コース」とじっくり楽しむことができる「一日コース」があります。
「0才からの本格クラシック vol.2」 ~アントンくんのじかんりょこう~
音楽
[岐阜] 多治見市文化会館

「0才からの本格クラシック vol.2」 ~アントンくんのじかんりょこう~

★2014-11-14(金)
大ホール舞台上でアットホームに繰り広げるコンサートです。「新世界より」「ユ-モレスク」で有名なアントニン・ドヴォルザーク。親しみやすく美しいメロディーを数多くこの世に創りだしたドヴォルザークの世界を0歳からでも参加できるプログラムでお届けいたします。時代と地球を駆け回るアントンくんの時間旅行を一緒に...
劇団ジャブジャブサーキット「非常怪談2014」
演劇
[岐阜] 大垣市スイトピアセンター

劇団ジャブジャブサーキット「非常怪談2014」

★2014-11-15(土)〜2014-11-16(日)
日常と非日常の境目を切り取る会話劇を持ち味に、岐阜から全国発信を続ける実力派劇団!!
松竹大歌舞伎 片岡愛之助
演劇
[岐阜] 羽島市文化センター スカイホール

松竹大歌舞伎 片岡愛之助

★2014-11-20(木)
2014年11月20日(木) 開場 昼の部13:30/夜の部17:30 チケットぴあ: Pコード 昼の部437-764 夜の部437-765 ローソンチケット: Lコード 昼の部48598 夜の部48599
ala Collection シリーズ vol.7「黄昏にロマンス ―ロディオンとリダの場合―」
音楽
[岐阜] 可児市文化創造センター

ala Collection シリーズ vol.7「黄昏にロマンス ―ロディオンとリダの場合―」

★2014-11-20(木)〜2014-11-24(月)
可児発!日本を代表する名優2人のラブコメディ 日本演劇界の至宝、平幹二朗と渡辺美佐子の最強タッグで放つ、心温まる大人のラブストーリー。海辺に近い保養所で出会う医師ロディオンと患者リダ。戦争でそれぞれ最愛の人を亡くした二人、孤独で若くない二人に恋が芽生え…。 出演:平幹二朗、渡辺美佐子 ...
発掘速報展「発掘された飛騨・美濃の歴史」
その他
[岐阜] 岐阜県博物館

発掘速報展「発掘された飛騨・美濃の歴史」

★2014-11-22(土)〜2015-02-01(日)
岐阜県文化財保護センターが近年調査した遺跡について、その成果を紹介します。今回は、刀装具や漆器などが見つかり、有力な武士がこの地にいたことをうかがわせる岐阜市岩田西遺跡。縄文時代前期や古代の竪穴建物跡が見つかった下呂市金山町下切遺跡など4遺跡の調査成果を紹介します。郷土で暮らした先人達の姿がよみがえ...
情熱のフラメンコ! 11月23日(日)
演劇
[岐阜] 多治見市文化会館

情熱のフラメンコ! 11月23日(日)

★2014-11-23(日)
ほとばしる情熱と魂を揺さぶる熱きメッセージ!バイレ(踊り)、カンテ(歌)、トケ(ギター)、パルマ(手拍子)、ハレオ(掛け声)。これぞジプシーたちの心の叫び!実力の舞踊は必見!熱き情熱がほとばしるフラメンコをぜひ体感ください。
おもしろ科学教室「ポップコーンの秘密と人工イクラを作ろう」
その他
[岐阜] 大垣市スイトピアセンター

おもしろ科学教室「ポップコーンの秘密と人工イクラを作ろう」

★2014-11-23(日)
ポップコーンはどのようにしてできるのかな?トウモロコシの種類に秘密がありそうだね。他に本物そっくりな人工イクラを作ってみよう。
THE MORTAL COMBAT BOX IN ENA
演劇
[岐阜] 恵那文化センター

THE MORTAL COMBAT BOX IN ENA

★2014-11-24(月)
日本や世界で数々の大会で優勝したブレイクダンスチームが恵那にやってくる!

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

岐阜のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP