岐阜の2014年8月に開催されるイベント一覧(全 99 件)
おすすめ芸術
[岐阜] 大垣市スイトピアセンター
なにがミエル?ナニにみえる?~錯覚・錯視 ふしぎな視覚体験展~
★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
【開館時間】
9時〜17時
【休館日】
毎週火曜日、7月23日(水)
■錯視の世界
北岡明佳氏の錯視図形、ステレオ画像、だまし絵、3D画像、古典的錯視
■ふしぎ体験
斜めの部屋、エイムズの部屋 など…
■日本国際ポスター美術館所蔵ポスター展2014+ ~フシギ×サッカ...
おすすめ芸術
[岐阜] 岐阜県博物館
第3回展示「テツドウモケイで岐阜を楽しもう! ~ぎふ・ミニチュア・クルーズトレイン~」
★2014-07-19(土)〜2014-08-17(日)
岐阜市を中心に活動する鉄道模型サークル「ぎふトレ」が、岐阜を駆け抜ける列車をはじめとする様々なNゲージ鉄道模型100編成以上と、その模型列車にあわせたジオラマ作品を展示します。かつて走っていた路面電車が行く岐阜の街並みなど、「ぎふトレ」メンバーが創り出すこだわりのジオラマ作品の世界を堪能することがで...
おすすめその他
[岐阜] 岐阜市科学館
夏の特別展「アリスのふしぎ体験ツアー 〜シロうさぎを追いかけて〜」
★2014-07-25(金)〜2014-08-31(日)
岐阜市科学館が仕掛ける、この夏一番のふしぎワールド
一歩足を踏み入れれば、そこは錯覚のふしぎワールド。
ありえない写真が撮れる大人気の3Dアートはもちろん、不可解な立体オブジェ、錯覚映像、参加型のトリック体験、香りの錯覚、触覚体験展示など、あらゆる展示があなたのからだを惑わせます。
アリス...
芸術
[岐阜] 美濃加茂市民ミュージアム
収蔵品展「蚕とまゆ展」
★2014-04-26(土)〜2014-08-31(日)
「美濃加茂と養蚕」をテーマにした展示です。かつてこの地域では、養蚕がとても盛んでした。本展では、民具展示館と市内にあった民家を復元したまゆの家(生活体験館)を会場に、当時の養蚕の様子を再現しながら、道具の使われ方やカイコの生育、養蚕を営んだ人々の生活を紹介します。まゆの家では、ボランティアによる目棚...
その他
[岐阜] 光ミュージアム
エジプトvs縄文
★2014-06-12(木)〜2014-09-07(日)
紀元前4000年頃、ナイル河畔の肥沃な大地に興ったエジプト文明は、およそ1000年後には統一国家としての体裁を整え、同時に独特な宗教観・死生観を確立しました。自然の恵みを受けて豊かな生活が保障されていた古代エジプトの人々は3000年もの長い間、独特な宗教観や造形美を持続させ、洗練された文化を育みまし...
その他
[岐阜] 養老公園
2014 養老公園納涼滝まつり
★2014-07-01(火)〜2014-08-31(日)
平成26年7月1日~8月31日まで、養老公園 納涼滝まつりを開催します。
養老の滝開き式を皮切りに、ミュージックフェスティバルや流しソーメン試食を行います。
「養老公園」へ是非お越し下さい。
芸術
[岐阜] 多治見市美濃焼ミュージアム
企画展「桃山のポップ織部」
★2014-07-03(木)〜2014-08-31(日)
慶長年間(1595~1615)に豪華絢爛で活気に満ちた桃山文化が華開き、暮らしにゆとりが生まれた京や大坂、堺などの大都市の人々を中心に茶の湯が流行しました。その需要に応えて、美濃では瀬戸黒、黄瀬戸、志野、織部に代表される桃山陶が作られました。
桃山期以前の器の常識を打ち破る歪んだ形や、斬新で生き生...
芸術
[岐阜] 岐阜県博物館
特別展「奇なるものへの挑戦 明治大正/異端の科学」
★2014-07-04(金)〜2014-08-31(日)
明治大正期、急激な近代化により科学への関心が芽生える一方、不可思議な現象が人々の興味をとらえ、心霊学や催眠術が千里眼(超能力)ブームを巻き起こし、精神療法・霊術が大流行しました。福来友吉や田中守平ら、知的好奇心をもって野心的に超常現象に挑んだ近代郷土の先人の足跡を発掘し、知られざる近代史をひも解きま...
芸術
[岐阜] 古今伝授の里フィールドミュージアム
幻の文芸「連歌」展
★2014-07-05(土)〜2014-08-31(日)
古くは『万葉集』に見られ、平安時代後期には勅撰和歌集にも項目が設けられた「連歌」。やがて鎌倉から室町にかけて一般化し、貴賤を問わずに親しまれましたが、明治になって急速に衰退し、幻の文芸となってしまいました。
近年、この「連歌」復興の動きが全国各地でみられるようになりました。当地・郡上市大和町で...
芸術
[岐阜] 岐阜県現代陶芸美術館
フランス印象派の陶磁器 1866-1886 ジャポニスムの成熟
★2014-07-05(土)〜2014-08-24(日)
万国博覧会などに出品された日本の美術品や工芸品は、19世紀後半の西洋美術界に大きな衝撃をもたらし、印象派をはじめとする新しい美術様式の誕生に寄与することとなります。
画家で版画家のフェリックス・ブラックモンは第1回印象派展の出品者で、1867年のパリ万国博覧会では伝統的な西洋磁器の器形に浮世絵...
芸術
[岐阜] 岐阜県美術館
パスキン ―エコール・ド・パリ、愛と旅の詩人
★2014-07-08(火)〜2014-08-24(日)
エコール・ド・パリを代表する画家ジュール・パスキン(1885-1930)。45年の短い生涯のなか世界各地を旅しながら、繊細な描線と真珠母色と喩えられる色彩による作品を制作し、人気を博しました。生誕130周年を前に、パリ市立近代美術館や国内のコレクション約100点によりパスキンの画業を振り返ります。
その他
[岐阜] オアシスパーク
夏の楽園祭2014
★2014-07-12(土)〜2014-08-31(日)
・アクア・トトぎふ開館10周年特別企画「神秘の大河 グレイトアマゾン」
・オアシスパークの夏休みイベント
・自然発見館おもしろ工房 等
その他
[岐阜] ダイナランドゆり園
【夏季限定】 ダイナランドゆり園2014
★2014-07-12(土)〜2014-08-24(日)
西日本最大級、全花数360万輪!さらに50万輪追加!!7月12日(土)オープン予定!!「360万輪のゆり」や「ゆりアート」を眼下に眺めながらの「フラワーリフト」、ゆったりのんびり「フラワートレイン」は今シーズンの目玉です!大人気の「フラワートレイン」が登場します!ゆり畑の中を毎日運行しております。運...
その他
[岐阜] 恵那峡ワンダーランド
ウォーターパークカリビアン
★2014-07-12(土)〜2014-09-07(日)
夏限定!ウォーターパークカリビアンがOPEN!!みんなで遊べるアスレチックプール!ウォータースライダーやアスレチック、水鉄砲など、子どもから大人まで水とアクティブに楽しめる、「海賊」をテーマにした常夏のテーマパークです(`・ω・´)!海賊気分で水と一緒に遊んじゃおう!
芸術
[岐阜] 美濃和紙の里会館
「永井秀幸 錯覚3Dアートの世界」
★2014-07-17(木)〜2014-09-01(月)
スケッチブック2枚を立てかけてあるだけなのに、ある方向からカメラなどで見ると…えっ!?紙面から飛び出して見える!位置を変えてみると…。やっぱり平面。そんな不思議な錯覚アートが会場であなたを待ってます。デジカメやスマートフォンなどを忘れずお持ちください。もちろん撮影OKです!
その他
[岐阜] オアシスパーク
昆虫ふれあいの森
★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
世界の昆虫が大集合!珍しい昆虫とふれあったり、近くで観察ができます。
昆虫とグッズの販売もあります。
その他
[岐阜] オアシスパーク
オアシスパークの夏休みイベント ~子どもたちの好奇心をくすぐる夏イベント満載!!~
★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
オアシスパークの夏休みイベントはチャレンジ要素がたっぷり!!夏のオアパーは子どもをたくましくする!
★マスのつかみ取り
★渓流スライダー
★真夏の雪遊び
★ザリガニ釣り
★昆虫ふれあいの森
★ふれあい動物園
他
その他
[岐阜] オアシスパーク
【夏休み限定】アマゾンハンター大冒険
★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
公園内に散らばった謎を集めるとアマゾンの生き物が続々登場!この夏一押しの謎解き大冒険へ出発だ!
その他
[岐阜] 花フェスタ記念公園
夏限定イベント「キッズサマー」
★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
★水遊びわんぱく広場 7月19日(土)~8月31日(日)
★ウォーターシャワー体験 7月19日(土)~8月31日(日)
★ゴロゴロ大玉遊び 7月19日(土)~8月31日(日)
★キッズルーム 7月19日(土)~8月31日(日)
★ビンゴ de ウォークラリー! 7月19日(土)~8月31日(...
その他
[岐阜] 日本昭和村
ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大集合
★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
ゲゲゲの鬼太郎と愉快な仲間たちが大集合。
ねずみ男大明神に金運を祈ったり、鬼太郎と背くらべしたり、妖怪について自由研究したりできます。
また、「美濃屋」が妖怪アンテナショップに大変身!
鬼太郎グッズを販売します。
ただし、妖気が強い人はご注意を…。(妖怪アンテナだけに。)
その他
[岐阜] 養老公園
☆季節のイベント☆ Let’s enjoyこどもプール!
★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
今年も夏がやってきました!!水深30センチと60センチのひょうたん型プールは、幼児(オムツの外れた方)から小学生3年生までご利用いただけます。
演劇
[岐阜] 下呂温泉合掌村
【後期】 影絵昔話館 しらさき座
★2014-07-19(土)〜2014-11-30(日)
障子戸に映して遊んだ昔懐かしい手影絵遊びの数々を多数ご紹介しています。また、「劇団かかし座」が趣向を凝らして開発してきたオリジナルの手影絵の数々も上演!和楽器の調べにのって数十種類の動物たちが次々に登場します!手が紡ぎだすファンタジーをお楽しみください!
その他
[岐阜] 美濃加茂市民ミュージアム
ひかるもののフシギ展
★2014-07-19(土)〜2014-08-28(木)
美濃加茂市で少年・青年時代を過ごし世界で活躍する岸義人さん(ハーバード大学名誉教授)は、 「自然界の生き物にしか作ることのできなかった『もの』を化学合成という方法により人工的に作り出すことの研究」を長く続け、 すばらしい業績を残しています。
今回の企画展では、岸さんが研究し続けているテーマ「生き...
その他
[岐阜] 美濃加茂市民ミュージアム
逍遙-思いを伝えた手紙と人-展
★2014-07-19(土)〜2014-08-24(日)
坪内逍遙は多くの文学者、演劇人、教育者ら多分野の人々と交わり、親交を深めました。 公式な文書から研究に関する質問、門人達への励ましの言葉、親族への気遣いをみせる内容等その時の状況や思い、 様子などを伝えています。 逍遙の手紙文は実用的で、簡素に用件を述べているものが多く、筆運びも電光石火のごとく書き...
その他
[岐阜] 下呂温泉合掌村
下呂温泉合掌村「ふるさとの夏まつり」
★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
●毎日開催!くいずラリー、すたんぷラリー(有料)
●毎日開催!新オープン!常設体験施設「飛騨工房」(有料)
・陶芸教室(てびねり・ロクロ)※要予約
・陶器の絵付け体験
・和紙の絵漉き体験
●毎日開催!ちびっこ水遊び池!!さかなつかみ体験ほか(10:00〜15:00 ※体験料=無料 ※雨天中...
芸術
[岐阜] 中山道広重美術館
夏休み企画展「浮世絵ってなんだ?」
★2014-07-25(金)〜2014-08-24(日)
―浮世絵鑑賞のツボとコツ、ご案内します―
風景画は風景だけを楽しむものだと思っていませんか?実は見方によっては、違う楽しみ方もあるのです。
風景画だけでなく役者絵、武者絵も同様に、いつもとはちょっと違う見方をするだけで新たな楽しみ方を発見できます。
あなたの中の「浮世絵ってなんだ?」に...
その他
[岐阜] 福地温泉「昔ばなしの里・お祭り広場」
福地温泉夏まつり 2014
★2014-07-25(金)〜2014-08-25(月)
福地温泉、夏の伝統イベント。
イベント期間中は、市の無形文化財にも指定されている獅子舞「へんべとり」が毎晩実演され、その昔、村上天皇がこの地で旅の疲れを癒された際、蛇の大群が出て困りはてている里人を見て、蛇群退散のため八百万神に祈願の舞を奉納したのがこの舞の由来だと伝えられています。
その他にも...
その他
[岐阜] 岐阜県現代陶芸美術館
大地のこどもたち2014 わたしたちのエネルギー
★2014-07-26(土)〜2014-08-27(水)
岐阜県内の学校の授業で作られたやきもの作品を大規模に展示する「大地のこどもたち2014」展を開催します。
テーマを「わたしたちのエネルギー」として、こどもたちの造形に対する意欲や表現する喜びが感じられる作品を募集しました。県内全域の小学校・中学校・特別支援学校等に参加を呼びかけ、応募のあった学校...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
岐阜のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!