高知の2014年5月に開催されるイベント一覧(全 65 件)
おすすめその他
[高知] 高知県立のいち動物公園
高知県立のいち動物公園 GWイベント
★2014-04-26(土)〜2014-05-06(火)
4月26日 チリメンモンスターを探そう!
4月27日 フェイスペインティング
4月29日 カブトムシ教室
5月3日
シンガーソングライター堀内佳 ミニコンサート
カブトムシ教室
5月3・4日 ダンちゃんマキコちゃんパレード
5月4日 Mr.SAMEPONのバルーンショー
...
おすすめその他
[高知] 高知県某所
こうち春花まつり2014
★2014-05-03(土)〜2014-05-05(月)
平成26年5月3日(土曜日)から5月5日(月曜日)まで、高知市中央公園や中心商店街にて「こうち春花まつり2014」を開催します。中央公園が約4万鉢の花々に囲まれ美しい空間に変わり、巨大フラワーウォール、よさこい鳴子踊り、ヒーローショーなどイベント盛りだくさんの3日間となっています。
おすすめその他
[高知] 砂浜美術館
砂浜をタノシム5+αDAYS!「第26回Tシャツアート展」
★2014-05-03(土)〜2014-05-07(水)
今年の”ひらひら”はデッカイですよ!!!
10年ぶりに集まった、1200点☆(歴代2位です♪)を超えるステキな作品たちが、
ぜ~んぶTシャツになって、一斉にひらひらします。
この壮大な砂浜美術館へ、ぜひお越しください(^^)/
Tシャツの作者と、来てくれた人と、自然。
みんなで大きな風景作...
その他
[高知] 土佐山内家宝物資料館
特設展「文殊の御寺 竹林寺展~古文書と書画を中心に~」
★2014-03-14(金)〜2014-06-02(月)
平成22年度以来、竹林寺所蔵の古文書ならびに書跡・絵画に関する、明治以来およそ百年ぶりとなる悉皆調査を実施してきました。本尊御開帳のこの機に、その成果を広くご紹介します。
その他
[高知] 高知県立牧野植物園
五台山花絵巻 五ノ巻 ~伝統の美 和花の世界~
★2014-03-21(金)〜2014-05-25(日)
今年は弘法大師空海が四国八十八ヵ所霊場を開創して1200年、また第31番札所竹林寺では50年に一度の秘仏本尊のご開帳という記念すべき年にあたります。竹林寺に隣接する牧野植物園 南園は、竹林寺の宿坊跡地で埋蔵文化財包蔵地にも指定され、石垣などにその面影が色濃く残されています。この記念すべき年にあわせ、...
その他
[高知] 海洋堂ホビー館四万十
高橋俊和 昭和の面白コレクション ぼくのタイムスリップ展
★2014-03-21(金)〜2014-06-16(月)
懐かしい昭和の情景がいまよみがえる!!特撮、アニメ、プラモ、高橋コレクションの珠玉のホビーがザックザク!海洋堂ホビー館四万十 校舎1階企画展示室に於いて開催!縁日屋台もあり子供たちも大喜びすること間違いない!
その他
[高知] 越知町立横倉山自然の森博物館
春季企画展「おもしろ鉄道資料展」
★2014-03-29(土)〜2014-05-11(日)
この度、春季企画展として、岐阜県美濃加茂市在住の本田博志氏の協力で、氏のコレクションである「鉄道関係資料」を展示することになりました。
鉄道ファンには、乗って楽しむ“乗り鉄”、写真を撮って見て楽しむ“撮り鉄”、いろんな鉄道関係の資料を収集することを趣味とする“収集鉄”などさま
ざまなスタイルがあ...
その他
[高知] 高知県立坂本龍馬記念館
[企画展]「国難に殉じた土佐の志士」展-池田屋事件・禁門の変・野根山事件-
★2014-04-01(火)〜2014-07-04(金)
今年は元治元年から数えて150年。前年の文久3年8月18日の政変で、尊王攘夷派が京都から追放され、時勢は大きく変わりました。京都では池田屋事件や禁門の変が起こり、土佐では土佐勤王党が弾圧され、野根山事件が起こりました。これらの事件には、土佐で活動の場を失った若い志士たちが多く関わり、命を落としました...
芸術
[高知] 香美市立美術館
香美市立美術館第52回企画展「宮地俊一郎展 -こころ旅-」
★2014-04-05(土)〜2014-05-25(日)
宮地俊一郎は1932年(昭和7年)、幡多郡西土佐村(現:四万十市西土佐)に生まれました。1954年、第8回高知県展に入選、以降連続出品。1961年、第4回新象作家協会展にて新人賞受賞。1956年、第10回高知県展にて特選、以後第14回、第16回でも特選を重ね、1963年の第17回高知県展より無鑑査と...
芸術
[高知] 高知県立美術館
高知家の宝もの 村山槐多からヨーゼフ・ボイスまで
★2014-04-14(月)〜2014-05-06(火)
民俗学の分野でも著名な彫刻家・土方久功や、日本における木口木版画のパイオニアとして知られる日和崎尊夫など高知ゆかりの芸術家の作品。カンディンスキーなどドイツ表現主義の作品や、迫力の大画面が特徴的なニュー・ペインティングの絵画。そして、20世紀を代表する画家マルク・シャガールと戦後日本の写真界に多大な...
芸術
[高知] モネの庭 マルモッタン
前田博史 天然写真展~山花~ 巡回展inモネの庭
★2014-04-19(土)〜2014-05-19(月)
生前環境から花の気配まで・・・。写真の神髄「真を写」した約80点。過去10年に絞って四国に自生する山野草の写真を公開します。三人の作家も、額装や景色を山花にしつらいます。天然力に心和みエネルギーあふれる散策型写真展です。
その他
[高知] 高知県埋蔵文化財センター
考古資料からみた高知県の歴史
★2014-04-21(月)〜2014-06-21(土)
発掘調査で得られた考古資料を用いて高知県の歴史を通史的に紹介展示しています。出土文化財を写真パネルや解説パネルを併用し,平易で分かりやすく解説し,埋蔵文化財センターの仕事内容や地域の歴史及び埋蔵文化財保護についての理解を広めることを目的としています。
その他
[高知] 高知市立龍馬の生まれたまち記念館
企画展『龍馬の歩み展~第3章長崎・下関へ~』
★2014-04-26(土)〜2014-05-25(日)
坂本龍馬の33年の生涯を4回に分けて紹介する企画展の第3弾目。龍馬たちは、神戸海軍操練所の閉鎖の後、新天地・長崎に足を踏み入れた。亀山社中を結成し、薩摩と長州を結びつけるため各地で奔走する龍馬。寺田屋事件、お龍との新婚旅行、下関海戦など龍馬の活躍と幕末の激動をパネルで紹介します。
その他
[高知] いの町紙の博物館
第6回 カンアオイと山野草展
★2014-04-26(土)〜2014-05-04(日)
カンアオイ保存会の展示会です。
山野草100点・カンアオイ150点を展示販売します。
その他
[高知] 高知県立歴史民俗資料館
企画展 「椿姫の里・三原」
★2014-04-26(土)〜2014-06-15(日)
悲運な最期を遂げた椿姫の伝説をはじめ、三原村の暮らしや祭り、方言などを高知県立大学との共同調査の成果をもとに紹介します。
その他
[高知] 高知県立足摺海洋館
足摺海洋館 ゴールデンウィークのイベント
★2014-04-26(土)〜2014-05-06(火)
ひとで博士クイズ(10:00~12:00と13:00~15:00)に挑戦しよう!正解者全員に景品をプレゼント!!
その他にも、こいのぼり五月人形の展示、ちびっこストライクゲーム、つみれ汁(10:00~)無料おもてなし、松尾さえずり屋による地場産品の出店など楽しめるイベントが盛りだくさん!
その他
[高知] 高知県立文学館
山本一力の世界展 ~明日は味方だ~
★2014-04-26(土)〜2014-06-22(日)
[開催日]
2014年4月26日(土)~6月22日(日)
[開催時間]午前9時~午後5時(最終入館は4時半)
その他
[高知] 高知県立牧野植物園
「牧野植物園が育(はぐく)む生き物 –生物多様性を支える植物たち–」
★2014-04-26(土)〜2014-08-31(日)
牧野植物園の変化や多様な植物が植栽されている点を紹介し、植物園で撮影された植物と他の生き物の写真を通じて、多くの生き物の基盤となる植物の役割について紹介します。
その他
[高知] 西島園芸団地
「西島園芸団地 GW」 4月26日(土)~5月6日(火)
★2014-04-26(土)〜2014-05-06(火)
*イチゴ&メロンのシュークリームプレゼント!!~
☆4月26日~29日 各日11時~
※各日先着100名様限定
*ポニー乗馬体験
5/5~5/6 14時~15時半
料金・・500円
*うさぎふれあい体験
5/3~5/6 11時~15時
料金・・200円
*よさこい乱舞...
その他
[高知] 横山隆一記念まんが館
2014高知のまんがあれこれ展
★2014-04-26(土)〜2014-06-01(日)
「まんが甲子園」「黒潮マンガ大賞」など、昨年高知で開催されたまんがコンテストの最新受賞作を一挙公開。また、高知県・鳥取県のまんが王国友好通商条約締結などの2013年の大きな話題も取り上げるほか、新しく誕生した高知県内で活躍する各地のイメージキャラクターたちなど、現在も発展し続ける「高知のまんが」を幅...
芸術
[高知] GALLERY 星ヶ岡アートヴィレッヂ
横山ふさ子油絵展
★2014-04-27(日)〜2014-05-11(日)
横山隆一の三女で画家の横山ふさ子さんによる個展が高知市内のギャラリー「星ヶ岡アートヴィレッヂ」で開催されます。同ギャラリーでの個展開催は今回で5度目。静物画や風景を透明感のある筆致で爽やかに描いた作品をご覧ください。
その他
[高知] アートゾーン藁工倉庫
齋藤裕一/mamoru 音楽をつかまえて
★2014-04-29(火)〜2014-06-29(日)
「聴くこと」から新しい世界をひろげてみませんか。本展は、このような期待をこめて齋藤裕一とmamoruという二人のアーティストの作品世界へとみなさまを誘います。川口太陽の家・工房集で創作を行う齋藤裕一は、独特のリズムや流れを漂わせ「文字」を繰り返し描き重ねていく作品を特徴としています。サウンド・アーテ...
その他
[高知] 宇佐しおかぜ公園
GW恒例! 第18回宇佐大鍋まつり
★2014-05-03(土)
土佐市のGW恒例行事、宇佐大鍋まつりが今年もかえってきます!!
漁師町ならではの豪快まつり、
目玉となる“四国最大級の大鍋”にはド肝を抜かれます!!
でかっっっ!!
と、思わず言いたくなるこの大鍋、実は直径約2メートル もある四国最大の鍋なんです!!
四国最大と聞くと、どん...
その他
[高知] 高知県立歴史民俗資料館
★ワクワクワーク★「土佐民話の家(26) 三原の民話」
★2014-05-03(土)
平成26年 5月 3日(土・祝) 13:00~14:00
講師:市原麟一郎氏(土佐民話の会)
その他
[高知] 一條神社
第23回土佐一條公家行列「藤祭り」
★2014-05-03(土)
恒例の土佐一條公家行列「藤祭り」を開催します。
楽しいパフォーマンスやイベントも開催。
ハイビジョンテレビなど豪華賞品が当たる富くじもあります!!
大勢の方のご参加お待ちしてます。
音楽
[高知] 高知X-pt.
sympathy 「カーテンコールの街」Release Party
★2014-05-03(土)
5月3日(土)17:00/17:30
【出演】sympathy / Cold Retriever / パノラマジョーカー / LIBERATE / iscream / PM25:00 / 板橋末っ子の会
演劇
[高知] 高知県立歴史民俗資料館
★公演★ 「三原村の柚ノ木の太刀踊り」
★2014-05-03(土)
高知県内には東から西まで太刀踊りが伝えられていますが、地域によって違います。
幡多地方の太刀踊りは柄の長い太刀を手に今回は柚ノ木地区の踊り子の方々に迫力ある踊りを披露して頂きます。
音楽
[高知] 高知X-pt.
まーくん×BAJRA vol.10 ~Keep evolving~
★2014-05-04(日)
5月4日(日)17:00/17:30
【出演】VIO JEALOUS / White Shadow / RHETORIC / Quaint / ザ・ジャッキーズ / Vegas project / 瀬戸内ジャクソン
DJ: Jagar / 338 / OK電算機
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
高知のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!