高知の2014年8月に開催されるイベント一覧(全 56 件)

アンパンマンミュージアム夏の企画展 「アンパンマンとリンゴぼうや」
おすすめ芸術
[高知] 香美市立やなせたかし記念館

アンパンマンミュージアム夏の企画展 「アンパンマンとリンゴぼうや」

★2014-07-02(水)〜2014-10-06(月)
夏の企画展では2013年にフレーベル館から発行された絵本『アンパンマンとリンゴぼうや』の原画を初公開展示します。 この絵本は2014年夏の映画「それいけ!アンパンマン りんごぼうやとみんなの願い」の原作絵本です。 映画「それいけ!アンパンマン りんごぼうやとみんなの願い」は、やなせたかしによる原...
第23回まんが甲子園〜まんが道 一直線〜
おすすめ芸術
[高知] 高知市文化プラザ かるぽーと

第23回まんが甲子園〜まんが道 一直線〜

★2014-08-02(土)〜2014-08-03(日)
正式名称は、全国高等学校漫画選手権大会。 1992年に始まった、全国の高校生を対象としたまんがの大会。 参加生徒は「高校ペン児」の愛称で呼ばれ、出題されたテーマに沿って1枚の紙に「まんが」を描く。 全国1位という名誉が得られる チームで予選、1次競技、敗者復活戦を勝ち抜き、決勝戦で最優秀賞を...
第64回高知市納涼花火大会
おすすめその他
[高知] 高知市柳原鏡川河畔、みどりの広場

第64回高知市納涼花火大会

★2014-08-09(土)
「よさこい祭り」のオープニングを飾る西日本有数の市民の花火大会。 スターマインや仕掛花火、長さ約650mのナイアガラなど約4,000発の花火が夜空を彩る。
「小島のひまわり畑キャンドルナイト」広さ6000㎡超えのひまわり畑でキャンドルナイト
おすすめその他
[高知] 北川村「小島集会所」駐車場

「小島のひまわり畑キャンドルナイト」広さ6000㎡超えのひまわり畑でキャンドルナイト

★2014-08-09(土)
北川村温泉ゆずの宿がある北川村小島の広さ6000㎡を超える休耕田に植えた13万本のひまわりの種。8月の開花予定に合わせてキャンドルナイトを計画しました。
第61回よさこい祭り
おすすめその他
[高知] 追手筋本部競演場 他

第61回よさこい祭り

★2014-08-09(土)〜2014-08-12(火)
よさこい祭りは毎年8月9日の前夜祭を皮切りに、10・11日は鳴子踊りの本番、 12日には後夜祭と よさこい全国大会が開かれます。 また9日には鏡川河畔で華麗な花火大会も開催されます。 よさこい鳴子踊りは土佐の夏の風物詩として、毎年全国から多くのよさこいファンが集まる エネルギッシュでパワ...
【高知】ディズニー ライブ!ミッキーのザ・マジックショー
演劇
[高知] 高知県立県民文化ホール

【高知】ディズニー ライブ!ミッキーのザ・マジックショー

★2014-08-19(火)〜2014-08-20(水)
ミッキーのザ・マジックショーとは? ミッキーマウスたちがプロのマジシャンとおおくりする魔法の国からやってきた超極上マジックエンターテイメントにようこそ!! 驚きのイリュージョンに大人もこどもも目が離せない!魔法の言葉「アブラカタブラ!」をみんな一緒に唱えると・・・?? みんなもマジックに参...
「牧野植物園が育(はぐく)む生き物 –生物多様性を支える植物たち–」
その他
[高知] 高知県立牧野植物園

「牧野植物園が育(はぐく)む生き物 –生物多様性を支える植物たち–」

★2014-04-26(土)〜2014-08-31(日)
牧野植物園の変化や多様な植物が植栽されている点を紹介し、植物園で撮影された植物と他の生き物の写真を通じて、多くの生き物の基盤となる植物の役割について紹介します。
ラ・ヴィータのビアフェスタ2014
その他
[高知] ラ・ヴィータ高知

ラ・ヴィータのビアフェスタ2014

★2014-05-09(金)〜2014-09-20(土)
ラ・ヴィータならではの"夏のイタリア料理"は、冷えた美味しい生ビールと相性ぴったり!ハウスワインやカクテルはもちろん、スパークリングワインも新しく仲間入り。飲んで食べて、美味しく楽しいラ・ヴィータの"ビアフェスタ"をお楽しみください。
おもちゃごころシリーズ8「ダンボールアート遊園地展」
芸術
[高知] 香美市立やなせたかし記念館

おもちゃごころシリーズ8「ダンボールアート遊園地展」

★2014-06-07(土)〜2014-08-31(日)
香美市立やなせたかし記念館企画展「おもちゃごころシリーズ」第8弾として、 ダンボールで製作された遊園地が、やなせたかし記念館・別館にやってきます。 会場では、ダンボールで作られたおおきな電車に乗ったり、ダンボールのシーソーや木馬、そして迷路で遊ぶことができます。 また、7月27日(日)には...
こんなにあるで!全国まんがコンテスト展~まんがの日記念・4コマまんが大賞10回記念~
芸術
[高知] 横山隆一記念まんが館

こんなにあるで!全国まんがコンテスト展~まんがの日記念・4コマまんが大賞10回記念~

★2014-06-28(土)〜2014-08-31(日)
「まんがの日記念・4コマまんが大賞」10回を記念して、歴代受賞作品を一挙公開!さらに、日本各地で行われているユニークなまんがコンテストも紹介します。ストーリー、1コマ、4コマ、年賀状、写真など多種多様な名作の数々をご覧ください。会期中には「4コマまんが大賞」審査員によるまんが教室も開催します。
フラワーパレット~エテ編~
その他
[高知] モネの庭 マルモッタン

フラワーパレット~エテ編~

★2014-07-02(水)〜2014-08-31(日)
7月にはモネが夢見た青い睡蓮も開花し始め、水の庭の池は色とりどりの睡蓮で彩られます。春の花の庭の色彩がパレットのようだったように、夏は池の水面にパレットのような色彩がご覧いただけます。エテはフランス語で夏を意味します。夏限定の商品や睡蓮の苗販売、限定パフェなど登場予定!!モネが夢見た睡蓮も咲く夏の水...
夏休み恒例企画「佐川の歴史~文字資料以外から歴史を考えてみよう~」
芸術
[高知] 佐川町立青山文庫

夏休み恒例企画「佐川の歴史~文字資料以外から歴史を考えてみよう~」

★2014-07-05(土)〜2015-08-31(月)
夏休み恒例企画。発掘された土器や絵馬などの文字資料以外から佐川の歴史を考えてみようという展示で、中学生を対象とした比較的平易な内容です。
企画展「風刺画にみる幕末社会」展
芸術
[高知] 高知県立坂本龍馬記念館

企画展「風刺画にみる幕末社会」展

★2014-07-05(土)〜2014-10-03(金)
幕末、世相を風刺した錦絵(風刺画)が流行した。風刺画には、出版規制をのがれるため、人物の衣服に、大名の名や地名、家紋、土地の特産物などを模様としてしのばせてあり、人々はこうした風刺画を買い求め、競うように読み解いたという。 こうした風刺画の符号を詳細に解説し、風刺精神を楽しんでいただき、政治史の視...
メニーメニーミッフィープレミアム ~絵本の楽しいこといっぱい~
その他
[高知] 高知県立文学館

メニーメニーミッフィープレミアム ~絵本の楽しいこといっぱい~

★2014-07-12(土)〜2014-09-07(日)
1955年にオランダで誕生して以来、世界中で愛されているミッフィー。作者ディック・ブルーナが描くイラストや絵本創作の秘密などを紹介するほか、読み聞かせや、素焼き(立体)ぬりえ等の関連企画も盛りだくさん。イベント限定グッズや新商品など豊富なアイテムが揃う”メニーミッフィーマーケット”もお見逃しなく。多...
五味太郎作品展[絵本の時間]Special
芸術
[高知] 香美市立やなせたかし記念館

五味太郎作品展[絵本の時間]Special

★2014-07-16(水)〜2014-09-01(月)
日本を代表する絵本作家五味太郎さんの展覧会を開催します。 五味さんは代表作『きんぎょが にげた』など、子どもの目線に寄り添った作品を数多く出版しています。 作品は子どもには絵本を読む楽しさを、大人には忘れていた子ども心の再発見をもたらしてくれます。 絵本原画、国内外で出版された絵本を展示...
夏の企画展 世界のカブクワ展2014 ~甲虫の仲間たち~
その他
[高知] わんぱーくこうちアニマルランド

夏の企画展 世界のカブクワ展2014 ~甲虫の仲間たち~

★2014-07-17(木)〜2014-09-02(火)
「世界最大のカブトムシ・ヘラクレスオオカブト」 「世界一美しいといわれるクワガタ・ニジイロクワガタ」 「日本も負けていないぞ、オオクワガタやカブトムシ」 など甲虫の仲間を展示します。 この夏、君もカブクワ博士になろう!
常設展・特設展 夏休み恒例「土佐藩歴代藩主」展
その他
[高知] 土佐山内家宝物資料館

常設展・特設展 夏休み恒例「土佐藩歴代藩主」展

★2014-07-18(金)〜2014-09-28(日)
土佐藩は、関ヶ原の戦の功績により土佐一国を与えられた初代一豊に始まり、動乱の幕末・維新に至るまでの270年間、一貫して山内家が藩主をつとめました。その結果、山内家には膨大な古文書や美術工芸品などが伝来しました。これらの資料からは、土佐藩の歴史を読み解き、さらには藩主たちの個性を垣間見る ことができま...
夏休み企画展 「HIDE AND SEEK ~動物たちのかくれんぼ~」
その他
[高知] 高知県立のいち動物公園

夏休み企画展 「HIDE AND SEEK ~動物たちのかくれんぼ~」

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
「あれ?この展示場、なんちゃあおらん(なんにもいない)」のいち動物公園は、できるだけ自然に近い状態で動物のいきいきした姿を見せることを目指しています。そのため当園に何度か来てくださっている方は、一度はこんな経験をしたことがあるのではないでしょうか。はたして本当に何もいなかったでしょうか?皆さんの生...
植物と虫の不思議な関係「食虫植物とアリ植物展」
その他
[高知] 高知県立牧野植物園

植物と虫の不思議な関係「食虫植物とアリ植物展」

★2014-07-19(土)〜2014-08-24(日)
食虫植物とアリ植物の不思議な生態を、お子さまにも分かりやすくご紹介します。 【食虫植物の世界】 栄養の少ない環境で生きるためにさまざまなワナを仕掛けて虫を捕える食虫植物。それぞれの捕食方法の違いに注目しながら、さまざまな形をした捕虫葉を観察してみましょう。牧野富太郎が国内で初めて発見し、和名を付...
夏、藁工ミュージアム 『ワークショップの1・2・3』開催&無料開放中!
その他
[高知] アートゾーン藁工倉庫

夏、藁工ミュージアム 『ワークショップの1・2・3』開催&無料開放中!

★2014-07-23(水)〜2014-08-23(土)
この夏、藁工ミュージアムでは、エントランスの無料開放やワークショップ企画を開催します。建築を見るもよし!本を読みにくるもよし!涼みにくるもよし!?各イベント詳細はブログ、Facebook、twitterなどに近日中に掲載します。
企画展『龍馬のふるさと展~鏡川~水都・高知城下の今昔』
芸術
[高知] 高知市立龍馬の生まれたまち記念館

企画展『龍馬のふるさと展~鏡川~水都・高知城下の今昔』

★2014-07-26(土)〜2014-08-24(日)
龍馬も泳いだと伝わる鏡川の自然・歴史に関する企画展です。高知市が誇るこの清流とともに人々はどう暮らしてきたのか、写真やパネルでご紹介します。絵葉書や古写真に残された懐かしい風景、龍馬や武市半平太に関連するエピソードなども展示します。
香美市立美術館第54回企画展「昭和のこどもたち」
その他
[高知] 香美市立美術館

香美市立美術館第54回企画展「昭和のこどもたち」

★2014-07-31(木)〜2014-08-24(日)
昭和のこどもたち展として、人形作家・石井美千子の作品展を開催します。石井美千子の作り出す人形の世界は、記憶の宝物と言われている昭和の時代をよみがえらせる魔法の力を持っています。昭和30年代の人々の暮らしを鮮やかに表現した展示は、同じ時代を生き抜いてきた人々に懐かしさとともに、生きる勇気と活力を与えて...
光の切り絵 「光の動物園」
その他
[高知] 高知県立のいち動物公園

光の切り絵 「光の動物園」

★2014-08-01(金)〜2014-08-31(日)
切り絵作家・酒井敦美さんによる切り絵、「光の動物園」を開催します。幻想的な世界をぜひお楽しみください! 
コーナー展「深渕神社の芝居絵屏風」
芸術
[高知] 高知県立歴史民俗資料館

コーナー展「深渕神社の芝居絵屏風」

★2014-08-01(金)〜2014-08-31(日)
深渕神社(香南市野市町)より寄託された芝居絵屏風の公開も今回で3回目。今年は「仮名手本忠臣蔵」を題材にした2点を展示します。謡本とあわせて、“描かれた忠臣蔵”をお楽しみください。
夏の企画展 竜串の磯の生き物たち
その他
[高知] 高知県立足摺海洋館

夏の企画展 竜串の磯の生き物たち

★2014-08-01(金)〜2014-08-31(日)
竜串の自然豊かな生き物達とふれあおう!楽しいイベントが盛りだくさん! 詳しくはこちら(http://www.kaiyoukan.jp/doc/2014natu.pdf)
西島園芸団地 ワクワク夏休みフェスタ!!
その他
[高知] 西島園芸団地

西島園芸団地 ワクワク夏休みフェスタ!!

★2014-08-01(金)〜2014-08-31(日)
★西島夏のひんやりスイーツフェア ※お花満開のナーセリーには、西島自慢のフルーツかき氷やいちごカフェ一押しのいちごのパンケーキなど西島フルーツをふんだんに使った涼風メニューがいっぱい!!西島でしか味わえない夏の美味を堪能してね。 ★いちごカフェのパンケーキメニュー ※+250円~ パンケー...
前田博史天然写真展~心海~ ~こころをほどく海を探しにきてください~
芸術
[高知] モネの庭 マルモッタン

前田博史天然写真展~心海~ ~こころをほどく海を探しにきてください~

★2014-08-01(金)〜2014-08-31(日)
天然写真家前田博史さんが高知県内で撮影された海の写真を展示します。音と映像でも土佐湾を体感いただけます。ぜひご来場ください。
第26回土佐のまほろば祭り
その他
[高知] 吾岡山文化の森特設会場

第26回土佐のまほろば祭り

★2014-08-02(土)
南国市の夏をエネルギッシュに盛り上げる一大イベント「土佐のまほろば祭り」が今年も開催されます。 夜空を彩る花火、屋台グルメ、国際交流通りやこどもの広場、大工教室等々子どもから大人まで誰もが楽しめる南国市民総出の夏の祭典。今年は、HALCAN・ビスコッティ・スーパーバンドのライブがあります♪ ...
第64回全日本女郎ぐも相撲大会
その他
[高知] 一條神社

第64回全日本女郎ぐも相撲大会

★2014-08-02(土)
女郎ぐも相撲大会は、今から約500年前応仁の乱を避けた一條教房公と共に中村の地に下ってきた女性たちが、華やかだった京都の暮らしを懐かしみ、中村でも宮中のいろいろな遊びを楽しんだ中に女郎ぐも相撲があったといわれている。 現在は、毎年8月の第一日曜日に市内中心部の高台にある一條神社境内において、子供達...
第46回土佐山田まつり
その他
[高知] 土佐山田町商店街・市民グラウンド

第46回土佐山田まつり

★2014-08-02(土)
土佐山田町が熱気に包まれる夏祭りです。 商店街や市民グラウンドで繰り広げられるエネルギッシュな踊りの競演には、多数のチームが参加します。昨年に引き続き、徳島から阿波踊り「あすか連」も参加予定です。 豪華景品の当たるラッキーナンバーズや、山田太鼓の勇壮で華やかなライブステージもあり、フィナーレには...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

高知のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP