佐賀の2014年5月に開催されるイベント一覧(全 28 件)
おすすめ芸術
[佐賀] 佐賀玉屋
【佐賀会場】Disney Fine Art展(ディズニーファインアート展)
★2014-05-01(木)〜2014-05-06(火)
ただひとつ、私だけのDisney Fine Artに出会う場所。
公認アーティストによって描かれた、ディズニーアートの最高峰!
世界にたった1枚だけの貴重な原画やデッサン、最新作版画など多数展示!!
おすすめ芸術
[佐賀] 佐賀県立博物館・美術館
長渕剛 詩画展2014
★2014-05-10(土)〜2014-07-06(日)
長渕剛の詩画との格闘は、1996年頃から、小動物や静物など身近なものを題材に自宅で描き始め、次第に表現領域が仏の世界や心の世界にまで広がって行き、 作品も大規模なものになっていった。
長渕剛の詩画の特徴は、何と言っても「速さ」にある。大作、小作品関わらず、パッと浮かんだイマジネーションを瞬時に...
おすすめ芸術
[佐賀] 佐賀県立博物館・美術館
モネ、ルノワールからピカソまで ポーラ美術館コレクション
★2014-04-22(火)〜2014-06-22(日)
モネ、ルノワール、セザンヌ、ピカソ ― 。
2014年春、19世紀の印象派から20世紀絵画にいたる西洋絵画の傑作の数々が、佐賀県立美術館にやってきます。
19世紀から20世紀は西洋絵画にとって、まさに大変革時代。
それまで現実の世界をそのまま描く絵画が中心でしたが、印象派は光の印象を再現するた...
おすすめ芸術
[佐賀] 武雄市図書館
「水戸岡鋭治のJR九州鉄道デザイン展」
★2014-05-01(木)〜2014-06-01(日)
1988年のアクアエクスプレスに始まって、25年以上に渡りJR九州の鉄道や駅のデザインに携わってきたデザイナー水戸岡鋭治。本展覧会では特急列車・D&S(デザイン&ストーリー)列車・新幹線から「ななつ星in九州」まで、JR九州の水戸岡デザイン列車の軌跡を凝縮して紹介します。アイデアスケッチから筆を起こ...
おすすめその他
[佐賀] 佐賀 玉屋
【佐賀】アニメ「サザエさん」放送開始45周年記念『ありがとう45周年!みんなのサザエさん展』
★2014-05-28(水)〜2014-06-09(月)
サザエさん展とは
1969年10月5日の放送開始以来、最高視聴率39.4パーセント(1979年9月16日)、平均視聴率22.9パーセントを誇る国民的アニメ『サザエさん』。2013年10月で45年目に突入します。そこで放送開始45周年を記念し、世界一の長寿アニメとして親しまれている『サザエさん』...
おすすめ演劇
[佐賀] 佐賀市文化会館
【佐賀公演】TAO DRUM ROCK 「続・十七人のサムライ」
★2014-05-30(金)
昨年、結成20周年の記念舞台として披露された【DRUM ROCK 十七人のサムライ】。演者の鍛え上げられた肉体から放たれる魂のビートは観る者の視覚、聴覚を徹底的に刺激。その続編として、さらにスケールを大きくし、これまでに経験したことのない新しい感覚の舞台となった「DRUM ROCK 続・十七人のサム...
その他
[佐賀] ふれあい自然塾ひぜん
シーカヤック体験
★2014-03-20(木)〜2014-11-30(日)
【定員】:20名程度(先着予約制、開館日はトップページの開館カレンダーを見てください。)
※海での体験活動のため、健康な方(当日までの体調管理にご注意を)
シングルカヤックをご利用の場合は、身長150cm以上の方(操作の都合上制限があります。)
初心者の方、親子で乗船など2人乗りカヤック(タン...
その他
[佐賀] 御船山楽園
御船山楽園2014花まつり
★2014-03-21(金)〜2014-05-06(火)
桜は、ヤマザクラ、ソメイヨシノ、オオシマザクラ、ヤエザクラなど約2000本。
ツツジは、ミツバ、久留米、平戸(淀川)など約20万本。
そして、荻野尾御茶屋脇の、推定樹齢170年の大藤など。
早春から初夏にわたるイベント期間を通じて、花々のリレーが繰り広げられます。
その他
[佐賀] 大興善寺
大興善寺 つつじ祭り
★2014-04-17(木)〜2014-05-07(水)
別名「つつじ寺」と呼ばれるほど名の通ったつつじの名所・大興善寺。寺の裏山一帯の公園は「つつじ園」として開園し祭りが開催。7万5千㎡の園には5万本の色とりどりのつつじが咲き誇る。期間中、沿道には土産品、食品、植木などの露店も並び、たくさんの参拝客で賑わう。JR基山駅から臨時バスも運行予定。
その他
[佐賀] ぼたんと緑の丘
ぼたんと芍薬まつり
★2014-04-19(土)〜2014-05-11(日)
世界のぼたんと芍薬が咲き競う九州最大級のぼたん園「ぼたんと緑の丘」で開催するイベント。園外には、子供の森や芝生広場の他、竹林などがあります。期間中は、ぼたん・花苗の販売や地場産品の直売など出店コーナーもあり賑わいます。又、竹の子掘りの体験もできます。期間の前半がぼたん、後半は芍薬の見頃。
その他
[佐賀] 佐賀県立宇宙科学館
佐賀県立宇宙科学館「GWイベント」2014
★2014-04-26(土)〜2014-05-06(火)
・春の企画展「ビーコロ2014」
・地質の日関連「ゆめぎんが ジオ・フェスティバル」
・自然観察ルーム「ゲンゴロウの仲間たち」
その他
[佐賀] 有田町
第111回 有田陶器市
★2014-04-29(火)〜2014-05-05(月)
その昔、有田は弘法大師開山の黒髪山にやって来るお遍路さんたちの通り道。
窯元や商家の人たちに、お遍路さんのため半端物や等外品をざるや箱に入れて売りました。
ささやかですが、今の陶器市にも通じる風景です。
明治29年、深川栄左衛門と田代呈一の主催で陶磁器品評会が開かれました。
その後、その品評...
その他
[佐賀] 唐津市中心市街地
唐津やきもん祭り2014
★2014-04-29(火)〜2014-05-05(月)
昨年もたくさんの人で賑わいました「唐津やきもん祭り」が、平成26年4月29日(火・祝)~5月5日(月・祝)に開催されます。
今年も期間中は、唐津焼作家による展示・即売、唐津焼作家と唐津の料理店による「食と器」のコラボレーション企画、春のお呈茶席、ろくろ体験、ぐい呑み列車等の多彩なイベントが計画され...
その他
[佐賀] 佐賀県立宇宙科学館
★サタデーナイトプラネタリウム★5月のテーマ 「日本人初のISS船長 若田宇宙飛行士」 5月3日
★2014-05-03(土)
毎週土曜日18時からは、サタデーナイトプラネタリウムをお楽しみいただけます。50分間の生解説の投映で、解説テーマが毎月かわりますので、番組では物足りない!という方におすすめ。さあ、今月はどのようなお話が聞けるのでしょうか?
●5月のテーマ 「日本人初のISS船長 若田宇宙飛行士」
宇宙に浮か...
その他
[佐賀] 竹の古場公園
竹の古場公園『つつじ祭り』2014
★2014-05-05(月)
伊万里市東山代町滝川内にある「竹の古場公園」にて、5月5日(月・祝)に 『 つつじ祭り 』が開催されます。
玄海国定公園に指定されている竹の古場公園で、約1万本のツツジの開花に合わせて「つつじ祭り」が開催されます。また、園内の展望所からの眺望は素晴らしく、伊万里湾や、いろは島、玄界灘の壱岐・対馬を...
演劇
[佐賀] 佐賀市文化会館
中村勘九郎 中村七之助 新緑特別公演10周年記念
★2014-05-09(金)
《演目》都合により変更する場合がございます。
一、都風流 中村勘九郎、中村七之助
二、芸談 中村勘九郎、中村七之助
三、月の巻 中村屋門弟
四、紀州道成寺 中村勘九郎、中村七之助
(公式ページより)
その他
[佐賀] 佐賀県立宇宙科学館
★サタデーナイトプラネタリウム★5月のテーマ 「日本人初のISS船長 若田宇宙飛行士」 5月10日
★2014-05-10(土)
毎週土曜日18時からは、サタデーナイトプラネタリウムをお楽しみいただけます。50分間の生解説の投映で、解説テーマが毎月かわりますので、番組では物足りない!という方におすすめ。さあ、今月はどのようなお話が聞けるのでしょうか?
●5月のテーマ 「日本人初のISS船長 若田宇宙飛行士」
宇宙に浮か...
その他
[佐賀] 佐賀県立佐賀城本丸歴史館
第2回歴史館ゼミナール「刀剣鑑賞入門」 5月
★2014-05-11(日)
佐賀城本丸歴史館では、歴史館の館長や学芸員等が講師となり、様々な演題を設け、年12回のゼミナール(講演会)を開催しています。
その他
[佐賀] 佐賀県立宇宙科学館
★サタデーナイトプラネタリウム★5月のテーマ 「日本人初のISS船長 若田宇宙飛行士」 5月17日
★2014-05-17(土)
毎週土曜日18時からは、サタデーナイトプラネタリウムをお楽しみいただけます。50分間の生解説の投映で、解説テーマが毎月かわりますので、番組では物足りない!という方におすすめ。さあ、今月はどのようなお話が聞けるのでしょうか?
●5月のテーマ 「日本人初のISS船長 若田宇宙飛行士」
宇宙に浮か...
その他
[佐賀] 佐賀県総合運動場 陸上競技場
第25回佐賀招待ラグビー 早明戦
★2014-05-17(土)
―「最後の国立」の感動を再び―
平成25年12月1日、国立競技場で伝統の早明戦が行われ、46,961人の観衆が両校のプレーに酔いしれました。改修前の最後の国立競技場で行われた、あの「最後の国立」を戦った両校が佐賀県総合運動場陸上競技場で再び激突します。
その他
[佐賀] 虹の松原:東の浜海浜公園
第2回 虹の松原フェスティバル
★2014-05-18(日)
虹の松原に触れ親しめるイベント盛りだくさん!
虹の松原と触れ合う機会をつくり、虹の松原への理解を深め、保全・再生の取り組みへの気運を高め、ともに守っていく仲間の輪を強く広げるため松原に入り、親しむことができるイベントを開催します。
その他
[佐賀] 武雄温泉保養村一帯
第19回 保養村ほたる祭り
★2014-05-24(土)〜2014-06-08(日)
5月下旬から6月上旬にかけて、無数のゲンジボタルの乱舞が楽しめる。6月1日(日)は、美味暮[おしくら]まんじゅう水上大会やビンゴ大会などの楽しいイベントが開催される。
その他
[佐賀] 佐賀県立宇宙科学館
★サタデーナイトプラネタリウム★5月のテーマ 「日本人初のISS船長 若田宇宙飛行士」 5月24日
★2014-05-24(土)
毎週土曜日18時からは、サタデーナイトプラネタリウムをお楽しみいただけます。50分間の生解説の投映で、解説テーマが毎月かわりますので、番組では物足りない!という方におすすめ。さあ、今月はどのようなお話が聞けるのでしょうか?
●5月のテーマ 「日本人初のISS船長 若田宇宙飛行士」
宇宙に浮か...
その他
[佐賀] 鹿嶋市七浦海浜スポーツ公園(道の駅鹿島)
第30回 鹿島ガタリンピック
★2014-05-25(日)
日本一干満の差が大きい(6M)広大な有明海の干潟を利用した、干潟の上で行う運動会がガタリンピック・ゲームです。
昭和59年、佐賀県の総合計画が発表され、私たちの愛するふるさと『鹿島』には‘新幹線も高速道も通らない’事が明らかになりました。 時の青年会議所理事長 桑原允彦(前鹿島市長)は、市内の若者...
その他
[佐賀] 佐賀県立宇宙科学館
★サタデーナイトプラネタリウム★5月のテーマ 「日本人初のISS船長 若田宇宙飛行士」 5月31日
★2014-05-31(土)
毎週土曜日18時からは、サタデーナイトプラネタリウムをお楽しみいただけます。50分間の生解説の投映で、解説テーマが毎月かわりますので、番組では物足りない!という方におすすめ。さあ、今月はどのようなお話が聞けるのでしょうか?
●5月のテーマ 「日本人初のISS船長 若田宇宙飛行士」
宇宙に浮か...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
- 1
佐賀のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!