佐賀の2014年4月に開催されるイベント一覧(全 31 件)
おすすめ演劇
[佐賀] 鳥栖市民文化会館
「よしもと爆笑ライブin鳥栖」
★2014-04-27(日)
バラエティ番組 やラジオでも活躍されている、お笑い芸人さん達が鳥栖にやってきま~す!
TVでお馴染みのFUJIWARA ライセンス オリラジ そしてTHE MANZAI 2013の優勝で話題になったあの市民文化会館では2年ぶりとなる佐久間一行さん チーモンチョーチュウのお二人と佐賀県住みます芸人...
おすすめその他
[佐賀] 佐賀県立佐賀城本丸歴史館
佐賀新聞創刊130周年記念/鍋島直正公 生誕200年 ディクショナリー倶楽部 in 佐賀 ひらめきの佐賀城、花見の宴 ~先人たちの残した言霊 暴言に明日を学ぶ!~
★2014-04-05(土)
佐賀新聞創刊130周年記念・鍋島直正公生誕200年にあたる今年、佐賀城本丸において、幕末維新期の佐賀の輝きと、これからの佐賀の将来に思いを馳せるトークライブ「ディクショナリー倶楽部 in佐賀」が開催します。主催は佐賀新聞社、佐賀新聞文化センター。ナビゲーターは、1980年代に一世を風靡した「スネーク...
おすすめ芸術
[佐賀] 佐賀県立博物館・美術館
モネ、ルノワールからピカソまで ポーラ美術館コレクション
★2014-04-22(火)〜2014-06-22(日)
モネ、ルノワール、セザンヌ、ピカソ ― 。
2014年春、19世紀の印象派から20世紀絵画にいたる西洋絵画の傑作の数々が、佐賀県立美術館にやってきます。
19世紀から20世紀は西洋絵画にとって、まさに大変革時代。
それまで現実の世界をそのまま描く絵画が中心でしたが、印象派は光の印象を再現するた...
芸術
[佐賀] 佐賀県立名護屋城博物館
ここまでわかった!名護屋城と大名陣屋のすがた ~名護屋城跡並びに陣跡保存整備のあゆみ~
★2014-02-07(金)〜2014-04-13(日)
30年におよぶ名護屋城跡・陣跡の発掘調査、保存整備事業を、出土遺物や写真パネル等で振り返ります。
その他
[佐賀] ふれあい自然塾ひぜん
シーカヤック体験
★2014-03-20(木)〜2014-11-30(日)
【定員】:20名程度(先着予約制、開館日はトップページの開館カレンダーを見てください。)
※海での体験活動のため、健康な方(当日までの体調管理にご注意を)
シングルカヤックをご利用の場合は、身長150cm以上の方(操作の都合上制限があります。)
初心者の方、親子で乗船など2人乗りカヤック(タン...
その他
[佐賀] 御船山楽園
御船山楽園2014花まつり
★2014-03-21(金)〜2014-05-06(火)
桜は、ヤマザクラ、ソメイヨシノ、オオシマザクラ、ヤエザクラなど約2000本。
ツツジは、ミツバ、久留米、平戸(淀川)など約20万本。
そして、荻野尾御茶屋脇の、推定樹齢170年の大藤など。
早春から初夏にわたるイベント期間を通じて、花々のリレーが繰り広げられます。
その他
[佐賀] こども遊園地
こども遊園地 タイムトラベル開催!
★2014-03-23(日)〜2014-04-20(日)
4月13日(日)にこども遊園地 開園50周年記念祭を開催します!(※雨天時は4月20日に延期)当日の記念イベントに先駆け、「こども遊園地タイムトラベル」が3月23日(日)より始まります!園内にある解答用紙に問題が書かれています。それに答えて応募すると、抽選で豪華賞品が当たります!ぜひ皆様お誘いあわせ...
その他
[佐賀] 佐賀県立宇宙科学館
★サタデーナイトプラネタリウム★4月のテーマ 「火星がやってきた!」 4月5日
★2014-04-05(土)
毎週土曜日18時からは、サタデーナイトプラネタリウムをお楽しみいただけます。50分間の生解説の投映で、解説テーマが毎月かわりますので、番組では物足りない!という方におすすめ。さあ、今月はどのようなお話が聞けるのでしょうか?
●4月のテーマ 「火星がやってきた!」
2年2カ月ごとに地球に近づき...
芸術
[佐賀] 佐賀県立博物館・美術館
墨韻唐風~中国書道特別展~
★2014-04-08(火)〜2014-04-13(日)
このたび、中国との観光交流や友好交流を促進するため、中国を代表する陝西(せんせい)省の作家達の書約160点を展示する特別展を開催します!今回の特別展では、中国の書に加えて、中国とゆかりが深い佐賀県の書に関する展示コーナーを設けるほか、県内の書作家や高校生との交流の様子も紹介します。また、オープニング...
その他
[佐賀] 佐賀県唐津市
JAF全日本ラリー選手権 第1戦 ツール・ド・九州2014 in 唐津
★2014-04-11(金)〜2014-04-13(日)
JAF全日本ラリー選手権 第1戦 ツール・ド・九州2014 in 唐津
その他
[佐賀] 武雄温泉
【中止になりました】武雄温泉春まつり2014
★2014-04-12(土)〜2014-04-13(日)
武雄温泉春まつり2014の前夜祭・本祭が中止になるようです。
※詳しくは下記記事からご確認ください
http://takeokouminkan.sagafan.jp/e674698.html
その他
[佐賀] 佐賀県立宇宙科学館
★サタデーナイトプラネタリウム★4月のテーマ 「火星がやってきた!」 4月12日
★2014-04-12(土)
毎週土曜日18時からは、サタデーナイトプラネタリウムをお楽しみいただけます。50分間の生解説の投映で、解説テーマが毎月かわりますので、番組では物足りない!という方におすすめ。さあ、今月はどのようなお話が聞けるのでしょうか?
●4月のテーマ 「火星がやってきた!」
2年2カ月ごとに地球に近づき...
その他
[佐賀] 佐賀県立佐賀城本丸歴史館
佐賀の戦国史 ―龍造寺鍋島伝―第三回「救世主・鍋島直茂」
★2014-04-12(土)
戦国大名へ脱皮せんとする龍造寺隆信に、北部九州の伝統的大勢力・大友氏は服従を求め再三佐賀に兵を進めた。隆信最大の危機を凌いだ今山の戦いでの勝利、その立役者が鍋島直茂であった。龍造寺家の柱石となった直茂は、沖田畷での隆信の敗死後も事態を収拾し、龍造寺家を安泰に導いた。直茂は龍造寺家の救世主とも言えた。
その他
[佐賀] 大興善寺
大興善寺 つつじ祭り
★2014-04-17(木)〜2014-05-07(水)
別名「つつじ寺」と呼ばれるほど名の通ったつつじの名所・大興善寺。寺の裏山一帯の公園は「つつじ園」として開園し祭りが開催。7万5千㎡の園には5万本の色とりどりのつつじが咲き誇る。期間中、沿道には土産品、食品、植木などの露店も並び、たくさんの参拝客で賑わう。JR基山駅から臨時バスも運行予定。
その他
[佐賀] 佐賀県立宇宙科学館
★サタデーナイトプラネタリウム★4月のテーマ 「火星がやってきた!」 4月19日
★2014-04-19(土)
毎週土曜日18時からは、サタデーナイトプラネタリウムをお楽しみいただけます。50分間の生解説の投映で、解説テーマが毎月かわりますので、番組では物足りない!という方におすすめ。さあ、今月はどのようなお話が聞けるのでしょうか?
●4月のテーマ 「火星がやってきた!」
2年2カ月ごとに地球に近づき...
音楽
[佐賀] 佐賀市文化会館
佐渡裕指揮 兵庫芸術文化センター管弦楽団スペシャルコンサート2014
★2014-04-19(土)
オーケストラ:兵庫芸術文化センター管弦楽団 ピアノ:ドミトリー・メイボローダ
《プログラム》都合により変更する場合があります。
♪グリンカ:「ルスランとリュドミラ」序曲
♪ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番ハ短調Op.18
♪チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調Op.74「悲愴」
(公式ペー...
演劇
[佐賀] 佐賀県立佐賀城本丸歴史館
佐賀城本丸落語会『春らんまん笑菱寄席』
★2014-04-19(土)
「落語の笑いで佐賀を元気に!」を合い言葉に、佐賀の皆様に落語の楽しみをとどけます。私たちは創立50周年を迎えた佐賀大学落語研究会のOB会笑菱(しょうりょう)会、一門です。
演劇
[佐賀] 佐賀県立佐賀城本丸歴史館
楠風土謡会「佐賀にゆかりの謡曲の数々 」
★2014-04-19(土)
およそ二百曲ある能の演目のうち、今回は佐賀県にゆかりの曲をはじめ十四曲を選定し、役を決めて謡います。見学の方もあらかじめプログラム掲載の「東北」、「松浦佐用姫」、「桜岡」、「羽衣」、「芦刈」、「籠太鼓」、「楠露」、「玉蔓」、「俊寛」などの謡曲本を持って来れば、地謡に参加できます。併せて能面の展示、制...
その他
[佐賀] ぼたんと緑の丘
ぼたんと芍薬まつり
★2014-04-19(土)〜2014-05-11(日)
世界のぼたんと芍薬が咲き競う九州最大級のぼたん園「ぼたんと緑の丘」で開催するイベント。園外には、子供の森や芝生広場の他、竹林などがあります。期間中は、ぼたん・花苗の販売や地場産品の直売など出店コーナーもあり賑わいます。又、竹の子掘りの体験もできます。期間の前半がぼたん、後半は芍薬の見頃。
その他
[佐賀] 佐賀県立佐賀城本丸歴史館
第1回歴史館ゼミナール「閑叟の点画」 4月
★2014-04-20(日)
佐賀城本丸歴史館では、歴史館の館長や学芸員等が講師となり、「幕末・維新期の佐賀」をテーマに様々な演題を設け、年12回のゼミナール(講演会)を開催しています。
その他
[佐賀] 佐賀県立宇宙科学館
佐賀県立宇宙科学館「GWイベント」2014
★2014-04-26(土)〜2014-05-06(火)
・春の企画展「ビーコロ2014」
・地質の日関連「ゆめぎんが ジオ・フェスティバル」
・自然観察ルーム「ゲンゴロウの仲間たち」
その他
[佐賀] 佐賀県立宇宙科学館
★サタデーナイトプラネタリウム★4月のテーマ 「火星がやってきた!」 4月26日
★2014-04-26(土)
毎週土曜日18時からは、サタデーナイトプラネタリウムをお楽しみいただけます。50分間の生解説の投映で、解説テーマが毎月かわりますので、番組では物足りない!という方におすすめ。さあ、今月はどのようなお話が聞けるのでしょうか?
●4月のテーマ 「火星がやってきた!」
2年2カ月ごとに地球に近づき...
その他
[佐賀] 佐賀県立佐賀城本丸歴史館
日本舞踊・ピアノ・津軽三味線・バイオリンの会・和装の展示「和の会」
★2014-04-27(日)
日本の伝統文化に魅せられた同世代が出会い、各自の活動の場を広げたいとの思いから、和の会を催す運びとなりました。少しでも多くの方が、この催し物に興味を持っていただけると幸いです。
その他
[佐賀] 有田町
第111回 有田陶器市
★2014-04-29(火)〜2014-05-05(月)
その昔、有田は弘法大師開山の黒髪山にやって来るお遍路さんたちの通り道。
窯元や商家の人たちに、お遍路さんのため半端物や等外品をざるや箱に入れて売りました。
ささやかですが、今の陶器市にも通じる風景です。
明治29年、深川栄左衛門と田代呈一の主催で陶磁器品評会が開かれました。
その後、その品評...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
- 1
- 2
佐賀のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!