熊本の2013年11月に開催されるイベント一覧(全 22 件)
その他
[熊本] 新萩原橋上流
第26回 やつしろ全国花火競技大会
★2013-11-09(土)
全国有名花火師30業者が技を競う
北は秋田から南は鹿児島まで、全国の有名花火師30業者がその技を競う熊本県八代市の花火競技大会。競技花火のほか、ミュージック花火やナイアガラなどが堪能できる。また、大会当日は花火セミナー、物産展も開催される。
その他
[熊本] SECOND SIGHT
マグノリア銀行からの脱出 熊本公演
★2013-11-08(金)〜2013-11-10(日)
リアル脱出ゲーム!
このイベントは実際にあなたが体を使って解いて脱出するゲームイベントです。
その他
[熊本] 熊本県立劇場
澤口俊之氏講演会 in 熊本子育ては、脳科学者に聞け!
★2013-11-03(日)
脳科学で証明された“ホンマでっか!?”な子育て情報が満載。
子育ての現場に転がる、数々の悩み・・・。
その悩みを解決するヒントを澤口氏本人の口から直接聞くことができるチャンス!
笑いあり、うなずきありの、楽しくも役に立つお話です。
☆父親は子どもに夢を持たせることが重要!?
☆夫婦ラブ...
その他
[熊本] グリーンランド
ボリショイサーカス
★2013-09-14(土)〜2013-11-24(日)
この秋ボリショイサーカスがグリーンランドにやって来る!
かわいい熊のサーカスや大迫力の馬のサーカス「ジギト」も!!
アクロバティックな「アンチポード(フットジャグリング)」やコミカルなピエロも登場します!
11月4日までは、ハロウィンをイメージした衣装や音楽などを使用したハロウィンバーションで...
その他
[熊本] 熊本県立美術館
第Ⅲ期 <特集>幕末の肥後-黒船来航の衝撃-
★2013-10-01(火)〜2013-12-23(月)
細川コレクションでは、公益財団法人永青文庫の所蔵品を通じて、熊本の歴史や美術、そして細川家の大名文化を総合的に紹介しています。第Ⅲ期は、細川家の武具甲冑、藩主夫人の婚礼調度、近世絵画といった、大名・細川家の歴史文化を物語る大名道具のほか、細川家16代細川護立が収集した近代日本画を紹介します。
武...
その他
[熊本] 熊本県立美術館
第Ⅲ期 <特集>今西コレクション名品展
★2013-10-01(火)〜2013-12-23(月)
今西コレクションは、NHK熊本放送局の職員であった故・今西菊松氏が生涯をかけて蒐集した、肉筆浮世絵・版画・茶道具・工芸品などのたいへん優れたコレクションです。とくに肉筆浮世絵は、国内でも有数のコレクションで、全国的にもたいへん有名なものです。今西氏が亡くなられた後、ご遺族のご厚意により、コレクション...
その他
[熊本] 島田美術館
肥後・熊本の江戸時代
★2013-10-02(水)〜2014-01-27(月)
熊本近世の武家文化にかかわる収蔵品の企画展示を年3,4回開催。
今回は、収蔵資料にみる人・物・社会の動きから江戸時代 前期、中期、後期 それぞれの肥後熊本の歴史の様相をひもとくものです。(公式HPより)
その他
[熊本] 熊本市現代美術館
Welcome to the Jungle -熱々!東南アジアの現代美術-
★2013-10-05(土)〜2013-11-24(日)
現在、その目覚ましい発展によって世界から注目をあびる東南アジアの国々。 この地域では、多様な宗教や民族的背景のなかで人々が共生し、独自の文化が形成されてきました。 本展では、シンガポール、マレーシア、インドネシア、タイ、フィリピン、ベトナム、カンボジア、ミャンマーの計8か国の作家による、1999年以...
その他
[熊本] 熊本県立美術館
放浪の天才画家 山下清展
★2013-10-05(土)〜2013-12-15(日)
「日本のゴッホ」「放浪の画家」と称された山下清は、1922年(大正11)に生まれ、49歳で亡くなるまで、昭和という激動の時代を歩んできました。本展では、貼り絵をはじめ、ペン画、油彩、水彩画などの画業とともに、放浪日記や数々の遺品を紹介し、芸術家として、一人の人間としての山下清の真の姿に迫ります。(公...
その他
[熊本] 熊本市現代美術館
鉄魂ブギ 藤本髙廣のくず鉄魂展
★2013-10-12(土)〜2013-12-08(日)
廃材から様々なオブジェを生みだす、熊本を代表する鉄のアーティストZUBE(ズベ)こと藤本髙廣の個展。迫力と優しいユーモアあふれる作品をお楽しみください。
その他
[熊本] 八代市立博物館未来の森ミュージアム
秀吉が八代にやって来た
★2013-10-25(金)〜2013-12-01(日)
天正15年(1587)、豊臣秀吉は薩摩の島津氏を服属させるため、自ら大軍を率いて九州に乗り込みました。当時、八代は島津氏の支配化にありましたが、秀吉が八代にやって来ると、八代城に立て籠もっていた人々は、抵抗することなく城を明け渡し、秀吉の支配を受け入れました。この展覧会では、国宝3点・重要文化財25...
その他
[熊本] 人吉クラフトパーク石野公園
第26回 開園25周年 石野公園まつり
★2013-11-02(土)〜2013-11-04(月)
○クラフトパーク職人と体験実演販売
民工芸館 きじ馬、花手箱の絵付け体験、竹とんぼつくり体験、ガラス工芸体験
○鍛冶館 包丁・デザインナイフつくり体験
○木工館 オリジナル著・キーホルダーつくり体験
○導遊館 シルバーリング・革小物作り体験
○陶芸館 陶芸体験(ろくろ・たたら・絵付け)
...
その他
[熊本] グリーンランド
仮面ライダー鎧武/ガイム ショー(グリーンランド)
★2013-11-03(日)〜2013-11-04(月)
10月6日放送開始!仮面ライダー鎧武/ガイムが、グリーンランドに初登場!
仮面ライダー鎧武/ガイムは、ロックシードを使って変身!
《異世界の果実》の力を宿した鎧を身にまとい、敵と戦います!
さらに、11月3日はクウガから鎧武(ガイム)まで平成ライダーが大集合!
お楽しみに!(公式HPより)
その他
[熊本] 熊本県立劇場
おもしろコンサート 2013
★2013-11-04(月)
歌、あそび、体操、ミュージックパネル、絵本朗読など、もりだくさんのなかみで、子どもも大人も一緒に楽しめるコンサートです。
【出演者】
新澤としひこ:シンガーソングライター
ケロポンズ:スーパーデュオグループ
(公式HPより)
その他
[熊本] 熊本県立劇場
熊本バレエ劇場 2013 くるみ割り人形
★2013-11-17(日)
バレエ くるみ割り人形全幕公演
音楽/P.I.チャイコフスキー
芸術監督/伴 征子
振付/石井清子(イワノフ・ワイノーネン版による)
指揮/福田 隆
演奏/熊本ユースシンフォニーオーケストラ
NHK熊本児童合唱団
その他
[熊本] 熊本県立劇場
熊本日日新聞社主催 松竹大歌舞伎
★2013-11-19(火)
新版歌祭文
一、野崎村(のざきむら)
百姓久作 坂東 彌十郎 ※
丁稚久松 坂東 巳之助
油屋娘お染 尾上 右近
後家お常 坂東 秀調
娘お光 尾上 菊之助 ※
二、江島生島(えじまいくしま)
生島新五郎 尾上 菊之助 ※
中﨟江島/江島に似た海女 尾上 右近
旅商人 坂東 ...
その他
[熊本] 熊本県立劇場
ジャン=マルク・ルイサダ ピアノリサイタル2013
★2013-11-20(水)
ショパン:4つのマズルカop.24
第14番ト長調、第15番ハ長調、第16番変イ長調、第17番変ロ短調
モーツァルト:幻想曲 ニ短調K.397
モーツァルト:ピアノ・ソナタ第11番「トルコ行進曲付き」イ長調K.331
ドビュッシー:前奏曲第1巻より
第1曲「デル...
その他
[熊本] 熊本県立劇場
青柳 晋 ピアノリサイタル
★2013-11-23(土)
【第Ⅰ部】
(シューベルト)
楽興の時 D780 (全6曲)
3つのピアノ曲 D946
【第Ⅱ部】
(シューベルト=リスト)
さすらい人 S.558 R.243-11
ウィリアム・シェイクスピアのセレナーデS.558 R.243-4
君こそわが憩い S.558 R.243-4
(リ...
その他
[熊本] 熊本県立劇場
ワーグナー生誕200年記念コンサート
★2013-11-29(金)
今年は、オペラ史上燦然と輝く2大オペラ作曲家の記念の年です。
イタリアのジュゼッペ・ヴェルディ、そしてドイツのリヒャルト・ワーグナー。
この記念の年をラスカーラ・オペラ協会では“ヴェルディ・ワーグナー生誕200年記念行事”として3月にヴェルディのオペラ「アイーダ」を上演し、第一回熊本芸術文化術振...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
- 1
熊本のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!