熊本の2014年4月に開催されるイベント一覧(全 56 件)

ピカソ —版画に魅せられた巨匠—
おすすめ芸術
[熊本] 熊本県立美術館

ピカソ —版画に魅せられた巨匠—

★2014-03-29(土)〜2014-05-18(日)
20世紀の芸術に偉大な足跡を残したピカソは、版画家としても、美術史上、最大の存在です。人類の歴史でおそらくピカソほど膨大な数の作品を残した芸術家もいませんが、版画作品に限っても総数は優に2,000点を超えており、試みた技法も実に多岐にわたっています。銅版画、石版画、リノカットというピカソにとっての三...
第3回 爆笑!肥後にわか公演
おすすめ演劇
[熊本] 熊本県立劇場

第3回 爆笑!肥後にわか公演

★2014-04-19(土)
2014年4月19日(土) 開場12:30 開演13:00 終演15:30 【一部】 新作 肥後にわか 『親子は他人?!もっこす家族の花嫁騒動記』 【二部】 歌謡と舞踊 ≪出演≫ 大田黒浩一 ばってん城次 キンキラ陽子 キンキラ一太 ミートボール 綾乃 イ...
第4回 ASPECTA 桜まつり
おすすめその他
[熊本] 熊本県野外劇場アスペクタ

第4回 ASPECTA 桜まつり

★2014-03-30(日)〜2014-04-06(日)
ご当地アイドル大集合などのイベントが開催されます
草間彌生 永遠の永遠の永遠
おすすめ芸術
[熊本] 熊本市現代美術館

草間彌生 永遠の永遠の永遠

★2014-04-05(土)〜2014-06-15(日)
世界的な前衛芸術家として活躍する草間彌生の、最新作のみによる個展を開催いたします。 半世紀以上にわたって、水玉や網の目を主題に制作し続けてきた草間彌生が、2009年から取り組みはじめた全く新しい創造活動は、子どものように自由で楽しい想像力に溢れながら、人間の内面世界をえぐり出しています。 200...
宇城市フラワーフェスタ くまモンも参加します!
おすすめその他
[熊本] 岡岳総合運動公園

宇城市フラワーフェスタ くまモンも参加します!

★2014-04-05(土)〜2014-04-06(日)
第17回 小栗郷創業祭
おすすめその他
[熊本] 道の駅鹿北 小栗郷

第17回 小栗郷創業祭

★2014-04-05(土)
くまモンも参加して、くまモン体操を踊ります! 閉会式の紅白餅投げにも参加します!
何でもよかもん市(味自慢の飲食店やフリーマーケットが大集合)くまモン来場予定!
おすすめその他
[熊本] 菊池武光騎馬像

何でもよかもん市(味自慢の飲食店やフリーマーケットが大集合)くまモン来場予定!

★2014-04-06(日)
今年も、何でもよかもん市を開催します!2014年4月6日(日曜日)9:30?、菊池市民広場にて味自慢の飲食店やフリーマーケットが大集合!!
天草桜まつりにくまモン出没!?
おすすめその他
[熊本] 熊本県某所

天草桜まつりにくまモン出没!?

★2014-04-06(日)
天草市の天草桜まつりとタイアップし、バルーンアート体験・陸上自衛隊装備品展示・もち投げ・魚のつかみ取りなど各種イベントを企画し、天草桜まつりを盛り上げ、ひいては地域経済の活性化を図る目的で開催しています。
あたまの話とらくごの噺 脳科学者 茂木健一郎 X落語家 立川談笑
おすすめその他
[熊本] 八千代座

あたまの話とらくごの噺 脳科学者 茂木健一郎 X落語家 立川談笑

★2014-04-14(月)
4月14日(月)  18:30開場  19:00開演 ■会  場 国指定重要文化財・八千代座 0968-44-4004 脳科学者・茂木健一郎先生と落語家・立川談笑師匠を 熊本県山鹿市の八千代座にお招きして 落語を交えながらのトークイベントを開催します。  八千代座という空間に茂...
すぱいすカントリー&クラフトフェア2014春
おすすめその他
[熊本] グランメッセ熊本

すぱいすカントリー&クラフトフェア2014春

★2014-04-18(金)〜2014-04-20(日)
“心地いい暮らしの提案”をテーマに、クラフト雑貨やカントリー家具を展示・販売。県内外の人気ショップや作家などが多数参加します。いろんな“新しい”が始まる春。木や手づくりの持つ温もり・優しさなどを感じてみませんか。カフェおよびキッチンカーによる飲食コーナーもあります。
第43回牛深ハイヤ祭り
おすすめその他
[熊本] 牛深町中央商店街一帯(メーンステージ・ハイヤ大橋横芝生広場)

第43回牛深ハイヤ祭り

★2014-04-18(金)〜2014-04-20(日)
天草の春の一大イベントである「第43回牛深ハイヤ祭り」が、4月18日(金)から同20日(日)までの3日間、牛深町中央商店街一帯で開かれます。 日本各地に広まったハイヤ節系統民謡の源流といわれ、市の無形民俗文化財にも指定されている「牛深ハイヤ節」。祭りでは、この牛深ハイヤ節のリズムにのって老若男女が...
くまもと大恐竜博
おすすめその他
[熊本] グランメッセ熊本

くまもと大恐竜博

★2014-04-26(土)〜2014-05-06(火)
吠える!動く!巨大恐竜がやってくる。 世界最大級のティラノサウルスや体長19mの首長竜ブラキオサウルスなど、実物大の恐竜や絶滅動物14体が集結。圧倒的なスケールと迫力を体感しよう。その他本物化石やタッチ化石の展示、飛び足す恐竜映画3Dシアター(別途300円)など、盛りだくさんの内容です。
高めよう!!地域の力「城西フリーマーケット」
おすすめその他
[熊本] 石神山公園

高めよう!!地域の力「城西フリーマーケット」

★2014-04-27(日)
くまモンもイベントに参加して、くまモン体操を踊ります!
アンジェラ・アキ Concert Tour 2014 TAPESTRY OF SONGS
音楽
[熊本] 市民会館崇城大学ホール(熊本市民会館)

アンジェラ・アキ Concert Tour 2014 TAPESTRY OF SONGS

★2014-04-30(水)
境野一之展 抽象世界へのいざない’14
芸術
[熊本] つなぎ美術館

境野一之展 抽象世界へのいざない’14

★2014-01-25(土)〜2014-04-20(日)
海老原喜之助の跡を継ぎ第二次海老原美術研究所の所長を務めた境野一之。旧満州(現中国東北部)や熊本での体験をモチーフにした詩情あふれる作品を、当館が収蔵している作品の中から紹介します。 【期 間】 1月25日(土)~4月20日(日) 【場 所】 1階展示室
武を飾る漆の美 その壱:馬具にみる漆芸の華
芸術
[熊本] 島田美術館

武を飾る漆の美 その壱:馬具にみる漆芸の華

★2014-02-05(水)〜2014-06-23(月)
【主な展示品】 *会期の都合により、期間中若干の展示替えを行います 梨子地菊蒔絵海有鞍・鐙 黒地桜蒔絵海無鞍 梨子地牡丹高蒔絵海有鞍・鐙 錆地獅子牡丹蒔絵海有鞍・鐙 梨子地銀覆輪海無鞍 黒地波に水車蒔絵海有鞍 梨子地鳳凰蒔絵海有鞍・鐙 三つ追折れ柏紋青具螺鈿鞍 錆地孔雀蒔絵海...
ハッピードリームサーカス熊本公演
演劇
[熊本] イオンモール熊本

ハッピードリームサーカス熊本公演

★2014-02-14(金)〜2014-04-14(月)
ハッピードリームサーカス熊本公演
秀島由己男 創造と探究の生者展
芸術
[熊本] 熊本市現代美術館

秀島由己男 創造と探究の生者展

★2014-02-27(木)〜2014-06-08(日)
本展は、秀島由己男の最新作・代表作とあわせて、秀島が自身の研鑚のために長年収集してきた様々な魅力的なアート・コレクションを初公開するものです。秀島の鋭い審美眼によって収集されたコレクションと、秀島本人の創作活動との深い繋がりをご紹介いたします。
タイ山岳民族 アカ族とヤオ族の衣裳展(収蔵品)
芸術
[熊本] つなぎ美術館

タイ山岳民族 アカ族とヤオ族の衣裳展(収蔵品)

★2014-03-01(土)〜2014-04-20(日)
「タイ山岳民族の衣裳とくらし」展(2002年)の開催にあたり、現地で蒐集した資料の中からアカ族とヤオ族の衣裳を紹介します。
【春のくまもとお城まつり】国指定重要文化財「不開門」特別公開
その他
[熊本] 熊本城

【春のくまもとお城まつり】国指定重要文化財「不開門」特別公開

★2014-03-01(土)〜2014-04-06(日)
お城まつり期間中の限定“初”公開となる国指定重要文化財「不開門」。 特別な空間をぜひご堪能ください。
マギ展-マジカルアドベンチャー- in グリーンランド
芸術
[熊本] グリーンランド

マギ展-マジカルアドベンチャー- in グリーンランド

★2014-03-15(土)〜2014-05-06(火)
2013年10月より第2期テレビ放送がスタートした大人気アニメ「マギ」の展示会が、グリーンランドに登場! アラジンやアリババ、シンドバッドなどの登場キャラクターと一緒に、会場内に再現された世界を冒険しよう!! イベント記念商品の販売もあるよ!!
企画展示  釈迦院の信仰と仏神像
芸術
[熊本] 八代市立博物館未来の森ミュージアム

企画展示 釈迦院の信仰と仏神像

★2014-03-18(火)〜2014-04-20(日)
八代が誇る天台の名刹・釈迦院の仏神像を公開! 3333段、日本一の石段がある寺として有名な釈迦院ですが、ここはかつて境内に75もの寺坊を抱えた格式高い天台宗の名刹です。この展示では釈迦院の歴史を紐解きながら、開山「弉善大師」の肖像彫刻、天台の守護神である日吉山王神などを紹介します。
すべては自然から教わった	~坂本善三の芸術論~
芸術
[熊本] 坂本善三美術館

すべては自然から教わった ~坂本善三の芸術論~

★2014-03-20(木)〜2014-06-01(日)
阿蘇の自然から体得した善三芸術の原点。
国 伝統的工芸品指定記念 「山鹿灯籠の技と心と美」展(仮称)
芸術
[熊本] 熊本県伝統工芸館

国 伝統的工芸品指定記念 「山鹿灯籠の技と心と美」展(仮称)

★2014-03-25(火)〜2014-06-15(日)
2013年12月26日「山鹿灯籠」が 国の伝統的工芸品に指定されました。 熊本県伝統工芸館では、関係団体等の共催により、 指定を記念して展覧会を開催予定です。 山鹿灯籠は、和紙と糊だけで作られる立体的構造を持つ工芸品です。 金灯籠の他に寝殿造り、座敷造り、城造りなどがあり、有名な建...
仮面ライダー鎧武/ガイム 超決戦バトルステージ 昭和英雄伝(グリーンランド)
演劇
[熊本] グリーンランド

仮面ライダー鎧武/ガイム 超決戦バトルステージ 昭和英雄伝(グリーンランド)

★2014-03-29(土)〜2014-04-25(金)
仮面ライダー 鎧武、仮面ライダー バロン、仮面ライダー 龍玄、仮面ライダー 斬月・真、仮面ライダー グリドンがグリーンランドで超決戦! 昭和英雄伝では、仮面ライダー 1号、仮面ライダー V3も登場します。 休日ショー(土日祝)には、仮面ライダー X、仮面ライダー アマゾン、仮面ライダー ストロン...
熊本市民劇場第370回例会劇団東演『ハムレット』
演劇
[熊本] 熊本県立劇場

熊本市民劇場第370回例会劇団東演『ハムレット』

★2014-04-01(火)〜2014-04-03(木)
2014年4月1日(火) 開場18:00 開演18:30 終演21:35 2014年4月2日(水) 開場18:00 開演18:30 終演21:35 2014年4月3日(木) 開場13:00 開演13:30 終演16:35 作:シェークスピア 演...
息づく日常 野田哲也
芸術
[熊本] 宇城市不知火美術館

息づく日常 野田哲也

★2014-04-01(火)〜2014-05-25(日)
野田哲也は、1940年に熊本県宇土郡不知火町(現 宇城市不知火町)に生まれ、1965年東京芸術大学大学院(油絵専攻)を修了。1978年同大学講師、1981年助教授、1991年に教授となり2007年に退職。その間、制作も精力的に行い、1968年に東京国際版画ビエンナーレで国際大賞を受賞し、一躍国際的に...
杖立温泉鯉のぼり祭り
その他
[熊本] 熊本県小国町 杖立温泉

杖立温泉鯉のぼり祭り

★2014-04-01(火)〜2014-05-06(火)
全国各地で見られる「鯉のぼり祭り」の発祥の地は杖立温泉。川の対岸にロープをつけたボールを投げ、鯉のぼりを吊してみたのが始まりだとか。今では全国的に広まり、日本の春の風物詩となりつつあります。
岡部俊郎 食を彩る器展
芸術
[熊本] 島田美術館

岡部俊郎 食を彩る器展

★2014-04-03(木)〜2014-04-07(月)
■岡部 俊郎 天草陶磁器 水の平焼 1974年天草市(旧本渡市)生まれ。 1996年有田窯業大学校卒業後、波佐見町で3年間修行を積んだ後に2002年帰郷。 2006年AMAKUSA陶芸展小川哲男賞受賞、2009年くらしの工芸展入選
第33回 全国さくらシンポジウムin菊池(2014年4月3日・4日)
その他
[熊本] 菊池市文化会館

第33回 全国さくらシンポジウムin菊池(2014年4月3日・4日)

★2014-04-03(木)

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

熊本のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
PAGE TOP