熊本の2014年3月に開催されるイベント一覧(全 68 件)
おすすめその他
[熊本] 熊本市中心市街地
くまモンファン感謝デー「くまモン誕生祭2014」
★2014-03-12(水)〜2014-03-16(日)
今年もくまモンと熊本県の魅力を県内外に発信するべく“くまモンファン感謝デー「くまモン誕生祭2014」”を下記のとおり開催します。
今回は、くまモンの誕生日である3月12日以降の5日間を「くまモンウィーク」と位置付け、熊本市中心市街地を会場として、商店街をはじめとする関係企業や団体の皆様との連携によ...
おすすめその他
[熊本] 熊本城
【春のくまもとお城まつり】熊本城クイズウォーク
★2014-03-21(金)
クイズに答え、チェックポイントを回ってゴールを目指せ!
旅行券や航空券などの抽選会もあります。
おすすめ演劇
[熊本] 熊本城
【春のくまもとお城まつり】くまもとをどり
★2014-03-21(金)
熊本城築城以来400余年にわたり城下町で育まれた個性豊かな文化を紡ぐ創作舞台です。
今年のテーマは「町屋の賑わい」。
熊本市民を中心に約1,000人が出演する舞台では「加藤清正公」や「お化けの金太」、「おてもやん」など熊本の史実や伝承をモチーフにした歌や踊りをお披露目いたします。
おすすめ芸術
[熊本] 熊本県立美術館
ピカソ —版画に魅せられた巨匠—
★2014-03-29(土)〜2014-05-18(日)
20世紀の芸術に偉大な足跡を残したピカソは、版画家としても、美術史上、最大の存在です。人類の歴史でおそらくピカソほど膨大な数の作品を残した芸術家もいませんが、版画作品に限っても総数は優に2,000点を超えており、試みた技法も実に多岐にわたっています。銅版画、石版画、リノカットというピカソにとっての三...
おすすめ音楽
[熊本] 熊本県立劇場
「本物の音楽をもっと身近に♪」チャリティーコンサート
★2014-03-14(金)
2014年3月14日(金)
【第1部】 開場12:30 開演 13:00 終演 14:30
【第2部】 開場18:15 開演 19:00 終演 21:00
※18:30~プレコンサートあり
【第1部】
ママと一緒におんがくかい&坂本冬休みモノマネショー
開場 12:30 開演 1...
おすすめその他
[熊本] 熊本城
【春のくまもとお城まつり】第8回火の国YOSAKOIまつり
★2014-03-29(土)〜2014-03-30(日)
熊本城・中心市街地(予定)
2014年3月29日(土)・30日(日)
戦後の混乱の中、復興への意欲を盛り立てようと高知県で始まったものが「よさこい祭り」です。
この「よさこい祭り」は、世の中の動きや流行と密接に関わりあいながら自由に変化し続け、老若男女を問わず人々の心を一つにしてきました。...
おすすめ演劇
[熊本] 熊本県立劇場
劇団カッパ座熊本公演 しらゆきひめ
★2014-03-30(日)
2014年3月30日(日)
開場12:30
開演13:00
終演15:00
【内容】
・しらゆきひめ
・ニコニコかくれんぼ
おすすめ芸術
[熊本] 松浜軒
第12回 城下町「やつしろ」のお雛祭り
★2014-02-15(土)〜2014-03-09(日)
親から子へ、子から孫へ 受け継がれる歴史。
城下町「やつしろ」の雛人形たちをご堪能ください。
おすすめその他
[熊本] 鶴屋百貨店
3.14 Lets White Day
★2014-02-19(水)〜2014-03-14(金)
◎【トワ・グリュ】クッキーギフト
◎【ケーニヒスクローネ】ミニマドレーヌ詰め合わせ
◎【資生堂パーラー】春のチーズケーキ
◎【横濱フランセ】ミルフィユ さくら&抹茶アソート
◎【ユーハイム】限定バウムクーヘン
◎【ゴディバ】プラリネキューブ チョコレート&クッキー
◎【ハウスオブローゼ】...
おすすめ音楽
[熊本] SECOND SIGHT
SECOND SIGHT屋上イベント「HINAMATURI」
★2014-03-01(土)
LIP SLYMEのILMARIとFUMIYAが3月1日土曜にSECOND SIGHT屋上でイベント「HINAMATURI」!!
Guest DJ : ILMARI from RIP SLYME / DJ Fumiya from RIP SLYME
■DJ : Kinaco aka Yosh...
おすすめその他
[熊本] グランメッセ熊本
サン宝石フェア(グランメッセ熊本)
★2014-03-07(金)〜2014-03-09(日)
アクセサリー、雑貨等の販売
※以下全て予定
限定商品販売
タイムセール(つかみ取り等)
お楽しみおみくじ引き
ステージショー(8日グランメッセ熊本会場 予定)
■会 場
★グランメッセ熊本(Dゾーン)
平成26年3月7日(金)13:00~18:00
3月8日(土)・9日(日)1...
おすすめその他
[熊本] ゆめタウンシティモール
サン宝石フェア(荒尾シティモール)
★2014-03-07(金)〜2014-03-09(日)
アクセサリー、雑貨等の販売
※以下全て予定
限定商品販売
タイムセール(つかみ取り等)
お楽しみおみくじ引き
★あらおシティモール(シティホール)
平成26年3月7日(金)・8日(土)10:00~19:00
3月9日(日)10:00~18:00
おすすめその他
[熊本] はな阿蘇美
阿蘇の大火文字焼き(阿蘇の火まつり)
★2014-03-08(土)
3月、阿蘇に春を告げる「阿蘇の火まつり」の先陣を切って「大火文字焼き」が行われます。また、「阿蘇ぶるまい」と称して、阿蘇市内牧一帯では、夜の野焼きや花火、阿蘇の特産市や郷土芸能など様々な催しが行われます。(あそぶらりネットより)
おすすめその他
[熊本] 阿蘇神社
阿蘇神社火振り神事
★2014-03-14(金)
農業神が姫神をめとる「御前迎え」の儀式で、御神体を迎えるため、縄の先の芽束に火をつけて振り回します。これを振り回すことで罪や汚れが払われると言われています。
おすすめその他
[熊本] フードパル熊本
ワールドフーズカーニバル
★2014-03-21(金)〜2014-03-22(土)
外国の家庭料理の実演販売やフードパル屋台村をはじめ、ステージイベント(太鼓演奏や世界の楽器を意識した演奏やダンス、マジックやバルーンアートショー)を開催いたします。
その他、雑貨販売や親子でふれあい体験「フラワーレッスンテーブルの花」など、お気軽にお立ち寄りご参加ください。
また、フードパル物産...
おすすめその他
[熊本] Denkikan
「世界のCMフェスティバル in KUMAMOTO」
★2014-03-29(土)
上映は、カンヌ国際広告祭受賞作品を始めとする発想力にすぐれたCMや,
人権擁護や飲酒運転撲滅を訴える社会性が高いCMなど,国もジャンルもさまざまに
笑えるCMから考えさせられるCMまで盛り沢山の内容です。
世界共通の上映作品のほか,世界最高レベルと定評のある「APA50(英国の広告年間ベスト5...
その他
[熊本] 八千代座
山鹿灯籠浪漫・百華百彩
★2014-01-31(金)〜2014-03-01(土)
夏の風物詩『山鹿灯籠まつり』と対をなす冬の祭典『山鹿灯籠浪漫・百華百彩』。和傘や竹を使ったオブジェが古きよき町並みを彩り、夕闇の中に幻想的な世界が広がります。1月31日・毎週土曜日の夜には、明治時代から続く芝居小屋『八千代座』での伝統芸能の披露も! ほのかに揺れる灯りに包まれて、心にホッと灯りが点り...
音楽
[熊本] DRUM Be-9
家入レオ 3rd ワンマン Tour
★2014-03-21(金)
ニュー・シングル『チョコレート』を1月29日にリリースする家入レオ。甘くほろ苦い恋心を歌ったラブソングに。3月より開催のライヴハウスツアーでは、デビュー後初となる熊本公演を実施。さらに4月より開催の初ホールツアーでは、地元・福岡市民会館で熱狂のパフォーマンスを披露!
芸術
[熊本] 熊本県立美術館
第Ⅳ期 <特集>馬の美術
★2014-01-09(木)〜2014-03-23(日)
前近代まで、馬と人間は密接な関わりを持っていました。中国の唐代では、現代のサラブレッドの先祖にもあたるアラブ種の馬が西域から皇帝に献上され、その脚の長い馬の端正な美しさは、絵画や唐三彩などに盛んに造形化されました。
日本においても、人々の馬に対する関心は非常に高く、とくに武士のあいだでは、良い馬...
芸術
[熊本] 熊本県立美術館
第Ⅳ期 <特集>ポップアートとアメリカ版画
★2014-01-09(木)〜2014-03-23(日)
本館のアメリカ現代版画コレクションから、リキテンスタインやウォ-ホルら現代アートのスーパー・スターたちが推進したポップ・アートの動向をはじめ、写真を素材にしたリチャード・エステスやチャック・クロースらが展開したスーパー・リアリズム、革新的な表現世界を切り開いたジャスパー・ジョーンズ、色彩のほとばしる...
芸術
[熊本] つなぎ美術館
境野一之展 抽象世界へのいざない’14
★2014-01-25(土)〜2014-04-20(日)
海老原喜之助の跡を継ぎ第二次海老原美術研究所の所長を務めた境野一之。旧満州(現中国東北部)や熊本での体験をモチーフにした詩情あふれる作品を、当館が収蔵している作品の中から紹介します。
【期 間】 1月25日(土)~4月20日(日)
【場 所】 1階展示室
芸術
[熊本] 坂本善三美術館
欲しくなる展覧会 -版画の魅力ー
★2014-01-28(火)〜2014-03-16(日)
1月28日(火)から3月16日(日)まで、「欲しくなる展覧会ー版画の魅力ー」を開催しています。
坂本善三をはじめ、15人の画家の様々な技法の作品を展示しています。
『当館のコレクションの中には、様々な技法の版画作品があります。リトグラフィ、モノタイプ、エッチング、アクアチントなど多岐にわたり...
芸術
[熊本] 熊本県伝統工芸館
桃山陶の魅力を今に 志野 織部 展
★2014-02-04(火)〜2014-03-16(日)
志野・織部は、美濃(岐阜県)を代表する焼物です。
古くから陶器の産地であった美濃では、桃山時代に優れた茶陶が誕生しました。柔らかみのある白色釉がかかる志野は、日本で初めての白い焼物であり、鮮明で絵画的な下絵付けが描かれたことで、日本の陶磁器の歴史の上で重要な位置を占めます。また、織部は、緑釉と鉄...
芸術
[熊本] 島田美術館
武を飾る漆の美 その壱:馬具にみる漆芸の華
★2014-02-05(水)〜2014-06-23(月)
【主な展示品】
*会期の都合により、期間中若干の展示替えを行います
梨子地菊蒔絵海有鞍・鐙
黒地桜蒔絵海無鞍
梨子地牡丹高蒔絵海有鞍・鐙
錆地獅子牡丹蒔絵海有鞍・鐙
梨子地銀覆輪海無鞍
黒地波に水車蒔絵海有鞍
梨子地鳳凰蒔絵海有鞍・鐙
三つ追折れ柏紋青具螺鈿鞍
錆地孔雀蒔絵海...
芸術
[熊本] 熊本県伝統工芸館
~肥後の美~ 「肥後象がん」展
★2014-02-07(金)〜2014-03-16(日)
会期 平成26年2月7日(金)
~平成26年3月16日(日)
会場 熊本城天守閣内
熊本市中央区本丸1番1号
熊本を代表する伝統的工芸品の一つに「肥後象がん」があります。
そんな身近な伝統工芸品の歴史は400年前にさかのぼります。
加藤清正が天正16年(1588)に肥後入国の...
芸術
[熊本] 八代市立博物館未来の森ミュージアム
笠鉾大解剖! ~バラバラにして見えてきたもの~
★2014-02-07(金)〜2014-03-23(日)
妙見祭の華・笠鉾を一基分まるごとバラして展示!
平成23年(2011)に国指定重要無形民俗文化財となった八代妙見祭。旧城下町を中心とした町々から出される出し物の多彩さが特徴ですが、これまで絶えることなく受け継がれてきたことが高く評価されての「無形民俗文化財」指定でした。今回の展覧会は、現在に至るま...
芸術
[熊本] 熊本市現代美術館
秀島由己男 創造と探究の生者展
★2014-02-27(木)〜2014-06-08(日)
本展は、秀島由己男の最新作・代表作とあわせて、秀島が自身の研鑚のために長年収集してきた様々な魅力的なアート・コレクションを初公開するものです。秀島の鋭い審美眼によって収集されたコレクションと、秀島本人の創作活動との深い繋がりをご紹介いたします。
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
熊本のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!