熊本の2014年9月に開催されるイベント一覧(全 34 件)
おすすめ芸術
[熊本] 熊本市現代美術館
水戸岡鋭治からのプレゼント まちと人を幸福にするデザイン
★2014-06-28(土)〜2014-09-15(月)
熊本市現代美術館では、「九州新幹線」や「ななつ星in九州」をはじめ、JR九州の鉄道や駅など、多数の公共デザインに取り組んでいる水戸岡鋭治の個展を開催します。
水戸岡は、一人ひとりが豊かな感性を育むことができる環境づくりを目指し、斬新な発想のもと、地域性を活かした多様なデザインを生み出してきました。...
おすすめ芸術
[熊本] 湯前まんが美術館
火の鳥連載60周年記念「阿蘇と手塚治虫」
★2014-07-19(土)〜2014-10-05(日)
日本ストーリーマンガのパイオニアとして「マンガの神様」と称される手塚治虫。その手塚がもっとも情熱を傾け、最晩年まで描き続けたライフワーク「火の鳥」が、今年、連載60周年を迎えます。
人間の生と死をテーマに描かれた、壮大な叙事詩「火の鳥」。その始まりの物語の舞台となったのが、熊本のシンボル・阿蘇で...
おすすめその他
[熊本] 熊本城
秋のくまもとお城まつり 2014
★2014-09-01(月)〜2014-10-31(金)
★9月1日(月)~10月31日(金)
国指定重要文化財「田子櫓」特別公開
【時間】8:30~17:30
【場所】田子櫓
★10月11日(土)
熊本城薪能
★10月12日(日)
熊本城太鼓響宴会
★10月18日(土)
熊本城流鏑馬
★熊本城茶会 10月19日(日)
【時間】10:...
おすすめその他
[熊本] グリーンランド
【9/14(日)】妖怪ウォッチキャラクターショー
★2014-09-14(日)
グリーンランドに妖怪ウォッチがやって来る!ケータくんと一緒にジバニャンたちが大活躍!お楽しみに!
ショー終了後には、写真撮影会(各回100組様限定 無料)もあるよ!
おすすめその他
[熊本] アニメイト熊本
【アニメイト熊本】安西先生タプタプカウンター
★2014-09-19(金)〜2014-09-21(日)
『SLAM DUNK』アニメ化20周年・Blu-ray Collectionリリースを記念して製作され、8月13日に開催した作品初のファンミーティングでファンの前で披露された『安西先生タプタプカウンター』。ゲストとして登場した桜木花道役の草尾毅さんも「是非触って欲しい!」と絶賛でした。
この度、こ...
おすすめ芸術
[熊本] 熊本市現代美術館
天野喜孝展 〜想像を超えた世界〜
★2014-09-27(土)〜2014-11-23(日)
熊本市現代美術館では、画家、キャラクターデザイナー、イラストレーターとして国際的に活躍する天野喜孝の展覧会を開催します。今まで、メディア各分野における展示は行われてきましたが、本展は、初期から最新作までをまとめたもので、この類まれな創造性をもったアーティストの全体像を示すものです。
天野喜孝は、舞...
おすすめ音楽
[熊本] 熊本県野外劇場ASPECTA
南阿蘇 花火&音楽イベント「ワンダーアソ(WonderAso)2014」
★2014-09-27(土)
花火と音楽のイベント「ワンダーアソ2014」。
「音楽シンクロ花火10000発!日本最高峰花火師によるスーパー花火イリュージョン」や、「氣志團・May J.・チームしゃちほこ・大原櫻子・LinQなどによるライブ!」など様々なイベントが開催予定。
開場時から終演時まで熊本県・南阿蘇村の名産品をはじ...
その他
[熊本] わくわく海中水族館シードーナツ
ナイト水族館(海ホタル)4月~12月の毎週土曜日
★2014-04-05(土)〜2014-12-28(日)
天草観光でどこへ行こう?と探している方ならコチラ。懐中電灯で探険する暗闇の海中水族館。不思議な世界を見せる夜の自然海中。これぞ魅惑の妖光。ウミホタルの天然発光現象。あなたは、こんな不思議な世界を体験した事がありますか?「夜空の星は取ることが出来ません。しかし、海の中の星は手の中に入れる事が出来ます。...
芸術
[熊本] 熊本市現代美術館
こみねゆら絵本原画展
★2014-06-11(水)〜2014-09-14(日)
1992年のデビュー以来、絵本や小説の挿絵など幅広く活動している熊本出身の絵本作家こみねゆらの作品を、 最新作の絵本原画を中心にご紹介します。
芸術
[熊本] 島田美術館
戦具から日常の器まで「武を飾る漆の美」
★2014-07-05(土)〜2014-09-23(火)
様々な器物の防水、防湿、補強、そして加飾の重要な加工材、技法として漆が多用されるようになった歴史は古く、長く、総合工芸の華ともいえる武器・武具の変遷にもそれは如実に見てとれます。古墳時代(六、七世紀)の遺跡からは、漆塗りの弓や矢筒などが少からず出土し、奈良時代には、上代甲冑の鉄片や革札の残欠にも漆の...
芸術
[熊本] 熊本県立美術館
第Ⅱ期<特集>花鳥の美─百花繚乱の東洋美術─
★2014-07-11(金)〜2014-09-28(日)
・特集「花鳥の美─百花繚乱の東洋美術─」【別棟展示室】
東洋では、花や鳥が絵画やさまざまな工芸品に描かれました。それらには、花鳥のそれ自体の美しさとともに、それぞれに吉祥の意味も込められていました。この特集展示では、細川家に伝わる中国や日本の絵画、工芸品を紹介し、百花繚乱の華やかな東洋美術の空間を...
芸術
[熊本] 熊本県立美術館
第Ⅱ期<特集>藤崎八旛宮の歴史と名宝
★2014-07-11(金)〜2014-09-28(日)
・特集「藤崎宮八旛宮の歴史と名宝」【本館二階展示室第2室】
承平5年(935年)創建された藤崎八旛宮には、中世以来の彫刻や絵画、武器武具などの美術工芸品に加えて、貴重な古文書も伝来しています。本展では、藤崎宮の歴史を紹介するとともに、これらの名宝を初めて一堂に展示いたします。
・常設展示【...
芸術
[熊本] 坂本善三美術館
海・山・空・町 坂本善三の見た風景
★2014-07-11(金)〜2014-09-07(日)
海や山や空や町の風景画と、風景から生まれた抽象画を展示します。善三の目に世界はどう見えていたのでしょう。
芸術
[熊本] 御所浦白亜紀資料館
特別展「貝の世界 三葉虫時代、恐竜時代から今へ」
★2014-07-19(土)〜2014-09-07(日)
貝類などの現生や化石、アンモナイトやオウムガイの化石を展示
その他
[熊本] 熊本市国際交流会館
国際交流会館設立20周年記念感謝イベント
★2014-08-30(土)〜2014-09-01(月)
国際交流会館「link」へ行こう!国際交流会館は設立20周年を迎え、グローバル化が進展する社会のニーズに応え、誰もが気軽に集える交流と学びの場として「link」を愛称に、8月31日(日)にリニューアルオープンします。 30日(土)の夕方から9月1日(月)には、全館で色々なイベントを開催します。世界を...
その他
[熊本] グランメッセ熊本
すぱいすカントリー&クラフトフェア 2014 秋
★2014-09-05(金)〜2014-09-07(日)
春と秋に開催し、大好評をいただいている「すぱいすカントリー&クラフトフェア」。今年も秋の開催が決定しました!クラフト雑貨・カントリー家具・ガーデニング雑貨から、ナチュラルテイストの服や素材、アクセサリーまで、熊本県内外はもとより九州各県、さらには九州以外からも人気ショップや作家が大集合し、77ものブ...
その他
[熊本] グランメッセ熊本
くまもとクラフトウイーク 第10回くらしの中の陶磁器フェアin熊本
★2014-09-05(金)〜2014-09-07(日)
熊本県内の窯元をはじめ全国から100近くの窯元が、3日間限り熊本に集います。くらしを彩る陶磁器の素晴らしさを見て、触れて、実感して・・・あなたの毎日をもっと豊かにしませんか。出展窯元と熊本いけばな実行委員会の皆さんのコラボ「器といけばな作品展」、出展者の器が当たる「器コンテスト」、手作り体験が出来る...
その他
[熊本] 熊本市動植物園
【展示会】肥後朝顔 秋の展示会
★2014-09-05(金)〜2014-09-07(日)
約150年以上続く伝統園芸である肥後朝顔を展示!!皆様のご来園をお待ちしております!
その他
[熊本] 浜町商店街一帯(山都町)
八朔祭 2014
★2014-09-06(土)〜2014-09-07(日)
田の神に感謝し収穫の目安を立てる日とされる八朔(旧暦
8月1日)の日に、豊年祈願と商売繁盛を願うお祭りである八朔祭が通潤橋の近く、浜町商店街一帯で開催されます。
祭りの目玉でもある「大造り物」の引き廻しは、例年二日目の午後1時から各持ち場をスタートし町内を練り歩き、順次祭本部で披露・審査が行わ...
その他
[熊本] 水俣市内中心市街地(3会場)
第7回みなまたYOSAKOI祭り
★2014-09-07(日)
九州内から約30チーム300名の踊り子が、市内3ヶ所の会場をよさこい踊りで盛り上げます!
『なんさま、来(こ)んな・見らんな・踊らんな』ぜひ遊びにお越し下さい!
芸術
[熊本] 坂本善三美術館
熊本近代美術グラフィティ「善三先生の先生たち」
★2014-09-12(金)〜2014-11-24(月)
坂本善三がいかにして自分の画風を切り開いていったのか。三岸好太郎や林武ら、師事した巨匠たちの作品とともにご覧ください。
演劇
[熊本] 熊本県立劇場
第12回 熊本ミュージックアーティストバレエスクール発表会「不思議の国のアリス」全幕
★2014-09-13(土)
1部は「スター&ストライプス」元気な音楽の中、子供たちのハッピーな笑顔と踊りで幕が開きます。2部は原田みのる氏によるコンテンポラリー。小学生達の元気で純粋な踊り、中高生による大人になろうとする美しい姿をおみせします。目標、夢にきらきらした様子がみせられるかと思います。原田みのる氏による自作自演も圧巻...
その他
[熊本] グリーンランド
モンスターマシーン アクロバットバトル
★2014-09-13(土)〜2014-11-24(月)
直径2mのタイヤを装着した「モンスタートラック」と2年ぶりの登場となる「FMX(フリースタイルモトクロス)」、そして華麗なる「カースタント」が日本初競演!
さらに、11月3日までは『ハロウィンバージョン』のショーを開催!
一瞬たりとも目が離せない大迫力のバトルをお楽しみに!!
芸術
[熊本] つなぎ美術館
アーティスト・イン・レジデンスつなぎ「篠塚聖哉 草原」
★2014-09-13(土)〜2014-11-30(日)
つなぎ美術館は地域が抱える空き家問題に応えながら芸術文化によるまちづくりとコレクションの充実を図るため、優れたアーティストによる地域交流型滞在制作と個展を組み合わせた新事業を企画し、5 月には画家の篠塚聖哉を招聘しました。
篠塚は海浜地区の高台にある海を望むレジデンスで制作を続けながら月に1度は地...
その他
[熊本] 藤崎八旛宮
藤崎八旛宮秋季例大祭 2014
★2014-09-13(土)〜2014-09-22(月)
一千年以上の歴史をもつ藤崎八旛宮の例大祭は、昔より肥後国第一の大祭と称せられ、熊本の年中行事中最大のもので、長い歴史を通じて「放生会ほうじょうえ」
「随兵ずいびょう」などと呼ばれて親しまれてきた。
放生会と呼ばれるのは、明治の神佛分離令で佛教行事が廃止されるまでは、藤崎宮でも放生会が執行されてい...
その他
[熊本] 清和文楽邑一帯
第32回 清和文楽の里まつり(2014)
★2014-09-14(日)
今年で32回目となる「清和文楽の里まつり」。
ステージイベントや特産品バザー、お楽しみ抽選会など、さまざまな催し物が盛りだくさんです。
一番人気は「清和文楽無料公演」です。日ごろの感謝をこめて11:00~と14:00~の2回公演を行います。
清和の空気に触れながら、地元のお祭りを存分に味わって...
芸術
[熊本] 不知火美術館
★秋の企画★ 開館15周年記念 高濱英俊彫刻展
★2014-09-18(木)〜2014-11-02(日)
群馬、榛名山麓に広がる自然豊かな地にアトリエを構え、水こそが万物の根源であり、生命の象徴だと捉え、水をテーマにした作品を勢力的に制作している髙濵英俊の彫刻展を開催ます。
芸術
[熊本] 熊本県立美術館
平山郁夫展 シルクロードから薬師寺へ
★2014-09-18(木)〜2014-10-24(金)
わが国を代表する日本画家・平山郁夫の没後5年にあたり、代表作を含む100点の作品で60年余の画業を回顧します。
平山郁夫は、現在の広島県尾道市に生まれ、1945年に広島市で被爆、後遺症に苦しみ死をも覚悟する中から、29歳の時に玄奘三蔵をテーマとする《仏教伝来》を描き、注目されるようになりました。そ...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
- 1
- 2
熊本のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!