鹿児島の2014年2月に開催されるイベント一覧(全 22 件)
その他
[鹿児島] 鹿児島市民文化ホール
KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2013-2014 “斉藤 & 和義”
★2014-02-01(土)
2013年10月26日サンシティ越谷市民ホールを皮切りに
ファイナルとなる2014年4月29日の沖縄コンベンション劇場まで、約6ヶ月間にわたり開催される「KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2013-2014 “斉藤 & 和義”」のツアー後半部分の詳細が発表になりました!!
...
その他
[鹿児島] 高齢者福祉センター桜島
世界一桜島大根コンテスト
★2014-02-02(日)
大きさや味の良さで知られる桜島大根を名実ともに世界一にするために、また、桜島大根の銘柄確立や付加価値の向上を目的に開催されます。
コンテスト優勝とギネス認定を目指して、生産者が丹精込めて育てた桜島大根が勢揃いします。
驚くほど大きな大根をお楽しみ下さい。
◆◆桜島大根を栽培している園芸愛...
芸術
[鹿児島] いおワールド かごしま水族館
特別企画展「とうめいになった魚たちの世界~骨に見る進化の旅~」
★2013-12-21(土)〜2014-04-06(日)
「透明標本」とは特別な薬品で筋肉を透明にして、骨を見やすくするために染色したものです。
カルシウムを主成分とする硬骨は赤紫色に染まり、軟骨は成分のコンドロイチンと反応して青色に染まります。
透明標本をテーマに、通常では観察することのできない魚の体内の骨に注目し、魚の体の秘密に迫ります。
...
その他
[鹿児島] 鹿児島市立科学館
百武彗星発見者「百武裕司氏巡回展」
★2014-01-02(木)〜2014-02-28(金)
彗星捜索家として活躍された百武裕司氏が書かれた百武彗星発見時のスケッチや発見報告の自筆ファックス、そのほか、鹿児島県県民栄誉賞や新天体発見賞メダルなどを展示します。
※資料提供:百武昭子氏、せんだい宇宙館
(公式ページより)
その他
[鹿児島] 鹿児島市立科学館
期間限定イベント「スライム仮面をさがせ!!」
★2014-01-11(土)〜2014-03-22(土)
科学館のどこかにいるスライム仮面を見つけて、スライムを作ろう!
スライム仮面が何時にあらわれるかは、科学館のtwitter(https://twitter.com/kagoshimakagaku)でわかるぞ!
(公式ページより)
芸術
[鹿児島] 鹿児島市立美術館
季節の所蔵品展
★2014-01-21(火)〜2014-03-16(日)
~特集展示~
島津家伝来のひな人形
島津家の典姫が誕生した際に嫁入り道具として製作されたひな人形をご紹介します。内裏雛、五人楽人と道具類は、江戸後期の作例として貴重なものです。
この他に、薩摩藩や島津家ゆかりの人物たちの肖像画や、彼らが描いた日本画もあわせてお楽しみください。
(...
芸術
[鹿児島] 鹿児島県歴史資料センター黎明館
知られざる郷土玩具蒐集家の世界-県指定文化財『川邉コレクション』の人形たち-
★2014-01-21(火)〜2014-05-11(日)
この企画展では,鹿児島市で暮らしていた川邉正已(1906~1997)によって集められた,昭和初期の人形たちにスポットライトをあてて紹介します。
当時,川邉は「郷土玩具蒐集」という共通の趣味を持つ人々のグループに加わり,手紙やハガキのやり取りをとおして,全国の郷土玩具蒐集家たちとの交流を深めていまし...
その他
[鹿児島] 仙巌園
『島津薩摩切子 ひな段飾り』
★2014-02-01(土)〜2014-04-24(木)
磯工芸館に、薩摩の春を感じさせる美しいひな段飾りがお目見えしました。島津斉彬により誕生した、鹿児島が誇る伝統工芸品「島津薩摩切子」をひな人形に見立てて飾ったものです。江戸時代の器を現代に蘇らせた“復元品”から、新たにデザインされた“創作品”、そして21世紀に生み出された、透明ガラスに二色の異なった色...
芸術
[鹿児島] かごしま近代文学館 かごしまメルヘン館
チェブラーシカとロシア・アニメーションの作家たち
★2014-02-07(金)〜2014-03-24(月)
ある日オレンジの箱に入って、南の国からロシアにやってきた不思議な生き物チェブラーシカ。
1966年エドゥアルド・ウスペンスキーの童話『ワニのゲーナとおともだち』に初登場し、ついで1969年人形アニメの巨匠ロマン・カチャーノフ監督によってアニメーション化されると、ロシアで絶大な人気を誇る国民的キャラ...
その他
[鹿児島] 霧島アートの森
木でつくるアクセサリー
★2014-02-08(土)
小さな木片をイメージをもちながら紙ヤスリで削ったり、磨いたりして、温かみのある自分だけのアクセサリーをつくってみませんか。
講師:鹿児島県立川内商工高等学校 滝下 昌人 先生
(公式ページより)
その他
[鹿児島] かごしま近代文学館 かごしまメルヘン館
文学トーク みんなに話したくなる桜島のヒミツ
★2014-02-08(土)
次回は2月8日(土)11:00から、
福島大輔さん(NPO法人桜島ミュージアム理事長)によります
「みんなに話したくなる桜島のヒミツ」です。
申込み不要、無料ですので、
どうぞお気軽にご参加ください。
(公式ブログより)
芸術
[鹿児島] 長島美術館
モダン・アートプラス展
★2014-02-08(土)〜2014-05-06(火)
の度、当館収蔵品の中から、4年ぶりに近現代芸術作品をご紹介いたします。20世紀は、芸術が多様化し、多くの芸術運動が起こった時代です。扱うテーマや技法も多種多様となり、まさに急速な発達により複雑化した社会を表現するかのようです。21世紀の今日、それらの芸術は当然のように美術館へと展示され、その地位は確...
芸術
[鹿児島] 鹿児島市立美術館
和田英作展〜絵と資料でたどる〜
★2014-02-11(火)〜2014-03-30(日)
和田英作(明治7年/1874~昭和34年/1959)は、肝属郡垂水村(きもつきぐんたるみずむら/現・垂水市)に生まれた鹿児島ゆかりの洋画家です。作家としては初の東京美術学校校長に就任し、晩年には文化功労者に選ばれるなど、明治・大正・昭和にかけて洋画壇の中心的存在として活躍しました。
画業の初期に...
その他
[鹿児島] 平川動物公園
平川動物公園で思い出をつくろう♪
★2014-02-11(火)
家族や仲間、カップルなどの皆さまで、平川動物公園でエサやり体験や記念撮影などを通じて、楽しい思い出をつくってみませんか?
(公式ページより)
その他
[鹿児島] 平川動物公園
バレンタイン企画!!エミューの羽お守りプレゼント♪
★2014-02-14(金)〜2014-02-16(日)
エミューの貴重な羽でつくったお守りをプレゼントします。これでお互いのキズナも間違いなし?!
(公式ページより)
その他
[鹿児島] 鹿児島市立科学館
星と音楽の夕べ「サザンオールスターズ特集と冬の星空」
★2014-02-15(土)
プラネタリウムでの「サザンオールスターズ」のCD音楽鑑賞や星空紹介、そして屋外での月や木星、冬の星座などの天体観望会を行います。
(公式ページより)
音楽
[鹿児島] 鹿児島 CAPARVO HALL
“HOME MADE 家族 10th Anniversary Family Jam 2013 ~スペシャル・コラボレーション・ツアー~”
★2014-02-22(土)
デビュー10周年へ向けてのカウントダウンが始まっている
HOME MADE 家族が、
新たな試みとなる対バンによる全国ツアーの詳細を発表!
ツアータイトルは
“HOME MADE 家族 10th Anniversary Family Jam 2013
~スペシャル・コラボレーション・ツ...
芸術
[鹿児島] 霧島アートの森
【霧島アートの森】コレクション展Ⅳ
★2014-02-25(火)〜2014-04-20(日)
霧島アートの森の屋内収蔵作品の中から精選した作品をお楽しみいただけます。
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
- 1
鹿児島のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!