鹿児島の2014年6月に開催されるイベント一覧(全 20 件)

【鹿児島公演】リアル脱出ゲーム×名探偵コナンFILE.2 オリエント急行からの脱出
おすすめその他
[鹿児島] サンプラザ天文館

【鹿児島公演】リアル脱出ゲーム×名探偵コナンFILE.2 オリエント急行からの脱出

★2014-05-30(金)〜2014-06-01(日)
都心と高級リゾート地を結ぶ豪華列車「オリエント急行」。 あなたは、休暇を楽しむためにそれに乗り込んだが、突然列車が何者かによってジャックされた! 列車には爆弾が仕掛けられており、終着駅に到着するまでに解除しないと爆発する。 到着まであと一時間。 しかし、列車に仕掛けられた謎を...
アジトオブスクラップ鹿児島 第一弾「謎の部屋からの脱出」
おすすめその他
[鹿児島] アジトオブスクラップ鹿児島

アジトオブスクラップ鹿児島 第一弾「謎の部屋からの脱出」

★2014-04-18(金)〜2014-09-28(日)
マンションの一室、あなたは本当に閉じ込められた。 冷たいコンクリートの壁。 置かれているのは机、椅子、絨毯など日常にあるものばかり。 しかし、ここはなにかがおかしい。 そこかしこに暗号や、謎のアイテムが隠されている。 どうやらあなたはこの部屋に閉じ込められてしまったらしい。 ともに脱...
ハッピードリームサーカス鹿児島公演
おすすめ演劇
[鹿児島] 鹿児島ウォーターフロント「ドルフィンポート」

ハッピードリームサーカス鹿児島公演

★2014-04-26(土)〜2014-06-29(日)
【鹿児島公演】TAO DRUM ROCK 「続・十七人のサムライ」
おすすめ演劇
[鹿児島] 鹿児島市民文化ホール

【鹿児島公演】TAO DRUM ROCK 「続・十七人のサムライ」

★2014-06-15(日)
昨年、結成20周年の記念舞台として披露された【DRUM ROCK 十七人のサムライ】。演者の鍛え上げられた肉体から放たれる魂のビートは観る者の視覚、聴覚を徹底的に刺激。その続編として、さらにスケールを大きくし、これまでに経験したことのない新しい感覚の舞台となった「DRUM ROCK 続・十七人のサム...
TAO DRUM ROCK 「続・十七人のサムライ」
おすすめ演劇
[鹿児島] 鹿児島市民文化ホール

TAO DRUM ROCK 「続・十七人のサムライ」

★2014-06-16(月)
昨年、結成20周年の記念舞台として披露された【DRUM ROCK 十七人のサムライ】。演者の鍛え上げられた肉体から放たれる魂のビートは観る者の視覚、聴覚を徹底的に刺激。その続編として、さらにスケールを大きくし、これまでに経験したことのない新しい感覚の舞台となった「DRUM ROCK 続・十七人のサム...
flumpool 5th Anniversary tour 2014
音楽
[鹿児島] 鹿児島市民文化ホール

flumpool 5th Anniversary tour 2014

★2014-06-28(土)
かのやばら祭り2014春
その他
[鹿児島] かのやばら園

かのやばら祭り2014春

★2014-04-26(土)〜2014-06-01(日)
日本最大級!約1.5ha!!イングリッシュローズガーデン拡張!! かのやばら園は、ペットも一緒にご入園できます。ただし、お客様が多数お越しになりますので、首輪・リードの着用を必ずお願いしています。また、糞の始末等のマナーのご協力をお願いします。
宝暦治水260年記念企画展 「宝暦治水と平田靱負-薩摩藩家老の系譜-」
その他
[鹿児島] 鹿児島県歴史資料センター黎明館

宝暦治水260年記念企画展 「宝暦治水と平田靱負-薩摩藩家老の系譜-」

★2014-05-20(火)〜2014-07-27(日)
平成26年(2014)は宝暦(ほうれき)治水から260年に当たります。これを記念し,宝暦3年(1753)12月に命じられ,翌年から宝暦5年5月まで行われた薩摩藩のお手伝普請,その総責任者であった平田靱負(ゆきえ)に関する写真や資料および薩摩藩の家老たちについて展示します。
フラワーパークかごしま「希少植物展」
その他
[鹿児島] フラワーパークかごしま

フラワーパークかごしま「希少植物展」

★2014-05-24(土)〜2014-06-01(日)
フラワーパークかごしま「希少植物展」
黎明館古文書講座(1)
その他
[鹿児島] 鹿児島県歴史資料センター黎明館

黎明館古文書講座(1)

★2014-05-24(土)〜2014-06-28(土)
講師:黎明館学芸専門員 古文書の解読に重点をおいた6回連続の講座です。 ※申込受付期間:4月11日(金曜日)~4月23日(水曜日)(期間内必着)
山を愛でる
芸術
[鹿児島] 鹿児島市立美術館

山を愛でる

★2014-05-27(火)〜2014-07-13(日)
山は古くから画題として好まれてきました。理想化された山水画の山や名所絵に描かれた山のほか、近代以降の作家がそれぞれの山容表現に挑戦した山の絵を紹介する、山づくしの展覧会です。
第81回山川みなと祭り
その他
[鹿児島] 山川漁港

第81回山川みなと祭り

★2014-05-31(土)〜2014-06-01(日)
花火大会は5/31(土)午後8時より開催。 (※雨天の場合は6月1日(日)に順延) 6/1(日)のみなと祭りは午前8時より開催。 活魚のつかみ取り大会・かつお節削り競争などその他いろいろなイベントが開催予定です。
加藤ミリヤ『Loveland tour 2014』
音楽
[鹿児島] 鹿児島市民文化ホール

加藤ミリヤ『Loveland tour 2014』

★2014-06-01(日)
せっぺとべ
その他
[鹿児島] 日置八幡神社

せっぺとべ

★2014-06-01(日)
泥にまみれて豊作願う   「せっぺとべ」は文禄4年(約400年前)から日吉地域に伝わる「お田植え祭り」です。若い衆が田の中で円陣を組み、酒を飲み、唄を歌いながら勢いよく飛び跳ねます。   この祭りは土をこねる足踏み耕の意味と害虫を踏み潰す意味があり、泥にまみれて今年一年の豊作を祈願します。当日は...
霧島神宮「狭名田の長田御田植祭」
その他
[鹿児島] 霧島神宮

霧島神宮「狭名田の長田御田植祭」

★2014-06-08(日)
日本最古と伝えられる神田で早男・早乙女らによって早苗が植えられます。
斎田御田植祭 2014
その他
[鹿児島] 霧島神宮

斎田御田植祭 2014

★2014-06-10(火)
年間100回を越える祭典や毎日の御日供祭にお供えされる、お米を作る斎田での御田植が行われます。神事では田の神舞も奉納されます。
マキシム・ピアノ・ソロツアー2014
音楽
[鹿児島] 鹿児島市民文化ホール

マキシム・ピアノ・ソロツアー2014

★2014-06-22(日)
華麗なルックスと超絶技巧で観る者を圧倒する鍵盤のプリンス。クラシックとポップスを融合させたジャンル「クロスオーバー」の先駆者。幅広い表現力と情熱的な演奏はクラシックファンからも称賛されている。クラシック、映画音楽の名曲を独自のアレンジで聴かせる。
【開館20周年記念】 渡辺香津美 ギター・ルネッサンス
音楽
[鹿児島] みやまコンセール

【開館20周年記念】 渡辺香津美 ギター・ルネッサンス

★2014-06-22(日)
小・中学生電波教室「ラジオ工作会」
その他
[鹿児島] 鹿児島市立科学館

小・中学生電波教室「ラジオ工作会」

★2014-06-29(日)
工作キットを使ってラジオを組み立て、目に見えない電波の不思議さやものづくりの楽しさを体験します。
霧島神宮「大祓式・大祓奉告祭」2014
その他
[鹿児島] 霧島神宮

霧島神宮「大祓式・大祓奉告祭」2014

★2014-06-30(月)
日頃気づかぬうちに犯した罪や穢れを祓い清め人形で身体をなで川へ流す神事。また、同時に茅の輪くぐりも行われます。清々しい心身で生活するための神事で、どなたでも参列できます。

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

鹿児島のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP