沖縄の2014年9月に開催されるイベント一覧(全 34 件)
おすすめ芸術
[沖縄] 浦添市美術館
美術館でわぁお!!-わくわくアート×クラフト展
★2014-08-01(金)〜2014-09-15(月)
アートってよくわからない。工芸ってむずかしそう・・・
そんなことない、ない!
世界には見ているだけでにっこりするようなアートやびっくりするような工芸(クラフト)がいっぱい。想像力をはたらかせて、わくわくをたくさん発見しよう!!
大人も子どもも楽しめる、「わぁお!!」な展覧会開催です!
この...
芸術
[沖縄] カーニバルパーク・ミハマ
アクアパンダトリックトリップ
★2014-05-17(土)〜2015-03-31(火)
3Dトリックアートで楽しむ!!冒険ミュージアム!
■Panic Volcano
窓から港町の見える一室。火山から吹き出す溶岩!!!
窓の中に飛び込んでくる溶岩にあなたは逃げ惑うか、はたまた溶岩をキャッチ!?
パニック映画のワンシーンにあなたも飛び込んでください。
■Destroye...
芸術
[沖縄] 佐喜眞美術館
第一次世界大戦100年 ケーテ・コルヴィッツとジョルジュ・ルオー展
★2014-06-11(水)〜2014-09-01(月)
「平和主義を単なる反戦と考えてはなりません。それは一つの新しい思想、人類を同胞としてみるところの理想なのです」――ケーテ・コルヴィッツ
「人が精神的躍動をもはや信じないとき、そして物質的な力があまりにしばしば明らかに、または偽善的に勝つとき、原子爆弾が新しい偶像になるのではないかと思うくらいです。...
その他
[沖縄] 首里城
「琉球王国の美~織染~Ⅰ・Ⅱ」「守れ!琉球の宝」
★2014-07-04(金)〜2014-09-11(木)
首里城公園 黄金御殿特別展 「琉球王国の美~織染~Ⅰ・Ⅱ」
首里城公園 南殿企画展「守れ!琉球の宝」
PDF(http://oki-park.jp/userfiles/files/14mamore.pdf)
芸術
[沖縄] 那覇市歴史博物館
【企画展】県道開通80周年記念 あの頃の国際通り
★2014-07-05(土)〜2014-09-03(水)
那覇のメインストリート「国際通り」は1934年に開通し、今年で80周年を迎えます。
戦後は焦土と化した那覇市内で先駆けて復興が進み、「奇跡の1マイル」と呼ばれました。
企画展では戦前から現在に至る国際通りと、金城棟永氏が撮影した1994年と2002年の国際通り店舗の写真を比較して紹介します。
その他
[沖縄] おきなわワールド
【夏休みイベント】南の島の洞くつ探検(玉泉洞)
★2014-07-19(土)〜2014-09-30(火)
毎年恒例の洞くつ探検!!玉泉洞の非公開エリア、ふだんは行くことのできない自然のままの洞くつを、ケイビングインストラクターと一緒に探検する夏期限定のツアー。美しい鍾乳石たちが、ひとしれず眠る神秘の空間、地底の旅へ‥‥本格的な洞くつ探検が楽しめる、約2時間のツアーです。
芸術
[沖縄] 旧伊計小中学校ほか伊計集落内
2014 イチハナリアートプロジェクト
★2014-08-02(土)〜2014-09-28(日)
勝連半島から太平洋に手を伸ばすよう連なる島々。その中でも一番離れた伊計島を人々は古くから「イチハナリ」と呼びならわしてきました。島の廃校となった旧伊計小中学校を活用したアートによる島おこし計画、イチハナリアートプロジェクトは今年で3年目を迎えます。
その他
[沖縄] 名護博物館
生物の移動展―海山こえろ!生きものたちの大冒険―
★2014-08-15(金)〜2014-09-28(日)
<関連イベント>
◆講演会1
□沖縄のウミガメ ~ここまでわかった繁殖と回遊~
●講師:河津勲 氏(沖縄美ら島財団総合研究センター)
●日時:8月29日(金) 18:30~20:00まで
●場所:名護博物館ギャラリー
◆講演会2
□沖縄のザトウクジラ ~尾びれ写真からわかるクジラの移動...
その他
[沖縄] 新栄公園
平成26年度とぅばらーま大会(2014)
★2014-09-06(土)
平成26年度とぅばらーま大会
開催日:平成26年9月6日(土)
(旧暦8月13日)
開催時間:午後6時50分
開催場所:新栄公園
(雨天時:市民会館大ホール)
その他
[沖縄] 那覇市歴史博物館
【企画展】空襲で途絶えた那覇のまつり ~那覇大綱挽と10・10空襲~
★2014-09-06(土)〜2014-10-29(水)
今年は1944年10月10日の10・10空襲から70年を迎えます。
かつては勇壮かつ華麗に行われていた綱引・ハーリー・ジュリ馬などの那覇三大まつりも空襲で途絶え、後に復活しました。
企画展では戦前のまつりの様子と10・10空襲について紹介します。
演劇
[沖縄] 国立劇場おきなわ
琉球舞踊公演 琉舞鑑賞会 -豊穣の舞-
★2014-09-06(土)
「琉球舞踊鑑賞会」と題して小劇場を舞台にお届けする『季節の舞い』の第二段。9月は沖縄の伝統芸能を守り受け継ぐ舞踊家らが演ずる情熱溢れる舞の数々をお届けいたします。第一部では、沖縄本島、宮古、八重山の踊りを一題ずつ、第二部では雑踊の数々をご紹介します。
その他
[沖縄] 首里城
首里城公園「中秋の宴」
★2014-09-06(土)〜2014-09-07(日)
<艶やかな踊りを名月の夜に>
かつて中国皇帝の使者「冊封使」をもてなした冊封七宴のひとつ「中秋の宴」を再現。古典舞踊、組踊を披露するとともに国王・王妃の選出大会を行ないます。
その他
[沖縄] 首里城
中秋の宴2014
★2014-09-06(土)〜2014-09-07(日)
艶やかな踊りを名月の夜に
かつて中国皇帝の使者「冊封使」をもてなした冊封七宴のひとつ「中秋の宴」を再現。古典舞踊、組踊を披露するとともに国王・王妃の選出大会を行ないます。
その他
[沖縄] 糸満ロータリー(糸満小学校)~白銀堂 間(国道331号)
糸満大綱引 2014
★2014-09-08(月)
糸満大綱引は、五穀豊穣、大漁祈願、家内安全、無病息災を願い、南北に分かれた雌雄の綱の結合によって実りを予祝するものです。大綱は、衆人綱(スニンジナ)、万人綱(マンニンジナ)とも呼ばれ、誰でも参加できる開かれた行事です。今年も市内外から多くの人ご来場をお待ちしています。
その他
[沖縄] 浦添市てだこホール
Okinawa Challenge Cup 2014
★2014-09-09(火)
沖縄から新しいデザインを!!
<美容技術コンテスト>
2014年9月9日(火)11:00~17:00
芸術
[沖縄] 沖縄県立博物館・美術館
博物館企画展「久米村(クニンダ)-琉球と中国の架け橋-」
★2014-09-12(金)〜2014-10-19(日)
久米村(クニンダ)とは、中国からの渡来人を中心として構成されたコミュニティーです。彼らは、政治・経済・文化的な面から琉球と中国・アジア諸国を繋ぎ、琉球王国の外交や学問・文化の振興を支えました。
本展示会では、久米村人(クニンダンチュ)の子孫により設立された久米崇聖会が2014年に創立100周年を...
芸術
[沖縄] 沖縄県立博物館・美術館
沖縄県立博物館・美術館企画展「沖縄ルーツシリーズ2」ANSEI UCHIMA Symphony of Colors and Wind ―色彩と風のシンフォニー内間安瑆の世界―
★2014-09-12(金)〜2014-11-09(日)
■沖縄をルーツに持ち海外で活躍するアーティストを、沖縄県民へ紹介する。
沖縄県は戦前戦後を通して海外へ多くの移民を送り出した歴史を持ち、沖縄をルーツに持つアーティストが海外で多く活躍している。当館では『沖縄ルーツシリーズ』(英題:Artist with Okinawan Roots)と題して沖縄ル...
その他
[沖縄] 国立劇場おきなわ
世界エイサ一大会2014(Worldwide Eisa Festival 2014)
★2014-09-13(土)〜2014-09-15(月)
沖縄と世界を繋ぐ、これぞエイサーテイメント!
圧倒的感動を目撃せよ!
そこに、「挑み」はあるか!
伝統と革新、その新たな挑戦の息吹はあるか!古人は言う。
「自我作古。我、自ら古となす。」
「『伝統』とは、伝統の魂とは、
生まれた時から既に『伝統』としての風が吹いている」と。
さ...
その他
[沖縄] 沖縄こどもの国
沖縄こどもの国ちゃーがんZOOまつり
★2014-09-14(日)〜2014-09-15(月)
ふるさと園を主会場に古きよき沖縄を再現し、体験、発見するお祭りが開催されます。家畜動物が情景展示されるほか、動物園では長寿動物たちのお祝いも行われます。
音楽
[沖縄] 沖縄コンベンションセンター
第33回沖縄県マーチングフェスティバル・小学校バンドフェスティバル
★2014-09-15(月)
期日:平成26年9月15日(祝・月)
時間:午後12:30開会(予定)
場所:沖縄コンベンションセンター展示棟
その他
[沖縄] 沖縄コンベンションセンター
第20回記念「しまくとぅば語やびら大会」〜しまくとぅばの大切さを楽しく学ぼう〜
★2014-09-20(土)
■日付
2014年9月20日土曜日
■時間
開場13:30 開演14:00(17:00まで)
■会場
沖縄コンベンションセンター劇場棟
演劇
[沖縄] 国立劇場おきなわ
十周年記念特別公演 重要無形文化財保持者公演 琉球舞踊特選会
★2014-09-20(土)
今まさに百花繚乱ともいえる現在の琉球舞踊界。今日に至るまで琉球舞踊界を牽引してきた国指定重要無形文化財「琉球舞踊」保持者らが一堂に会し、名曲の数々を洗練された芸と円熟の技により披露します。幸喜良秀の構成・演出による、琉球舞踊の伝統美と至高の技が織り成す華やかな舞台をご堪能ください。
音楽
[沖縄] ミュージックタウン音市場
Life with Music SUMMER JAM 2014
★2014-09-20(土)
出演:FIRE BALL、卍LINE、JING TENG、Da’ville、I-VAN、MC.Turner rep King Ryukyu Sound、SIMPSON、Selector Shin、GOD MAKING、OZIKILLER rep Power Playerz
音楽
[沖縄] 具志川改善センター
第5回久米島古典民謡大会
★2014-09-20(土)
久米島には、古くは琉球王朝時代から歌い継がれてきた数々の古典・民謡があります。
この、久米島の宝である島唄の素晴らしさを広め更に次の世代に伝えるために、今年も久米島古典民謡大会を実行します。
島唄が好きな方、三線が好きな方、初心者の方から熟練の方まで出場者大募集中です!
たくさんの古典・民謡の...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
- 1
- 2
沖縄のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!