Theatre de Yuhi Vol.1 『La Vie-彼女が描く、絵の世界』
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年08月22日(金)〜2014年08月24日(日)
- ★開催場所・会場
- 梅田芸術劇場(大阪府大阪市北区茶屋町19−1)
終了音楽・コンサート
1920~30年代。二つの大きな大戦の狭間、芸術の華開くパリとアメリカを中心に、彗星の如く現れた伝説の美人画家、〝タマラ・ド・レンピッカ〟―。その人生を基に、彼女が描く絵の世界を、音楽を中心に綴る、Live パフォーマンス。歌、芝居、ダンス、パントマイム…。大空祐飛が〝舞台で表現すること〟に飽くなき探求を続ける、〝Théâtre de Yûhi(テアトル・ド・祐飛)〟の第一弾。
開催地 | 梅田芸術劇場(大阪府大阪市北区茶屋町19−1) |
---|---|
開催期間 | 2014年08月22日(金)〜2014年08月24日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.theatre-de-yuhi.com/ |
料金 | 全席 9,800円 (全席指定・税込) |
キャスト&スタッフ | 【脚本・演出】児玉明子 【出演】大空祐飛 【企画製作】エイベックス・ヴァンガード エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ 【主催】キョードー大阪 エイベックス・ヴァンガード エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ |
備考 | 2014/8/22(金) ~ 2014/8/24(日) |
情報更新日:14/07/25
大空 祐飛(おおぞら ゆうひ、6月22日 - )は元宝塚歌劇団・宙組トップスター。
東京都出身。エイベックス・ヴァンガード所属
来歴
1992年3月、78期生として宝塚歌劇団に入団。入団時の成績は28番。雪組『この恋は雲の涯まで』で初舞台。翌年、月組に配属。
同期生に瀬奈じゅん(元月組トップスター)、貴城けい(元宙組トップスター)、檀れい(元月組・星組トップ娘役、俳優・及川光博夫人)など。
長らく新人公演で2番手役が続いていたが1998年、『WEST SIDE STORY(第一幕)』トニー役で新人公演主演。1999年、中国公演『夢幻花絵巻/ブラボー!タカラヅカ』で初の海外公演に参加し、月組で頭角を現していく。1999年度・宝塚歌劇団年度賞・努力賞受賞。
2001年、初ディナーショー
...「大空祐飛」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年7月05日16:00 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/大空祐飛
大阪の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)
[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学
大阪のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!