今後開催予定のイベント一覧 (ページ1/全 80 件)
芸術
[大阪] 大丸梅田店
【大阪】約束のネバーランド展
★2021-03-17(水)〜2021-04-05(月)
2016年の連載開始直後から、緻密なストーリーラインとファンタジックで独特な魅力を放つ作画で注目を集め、多くのファンを獲得してきた『約束のネバーランド』。連載完結を迎えた2020年、初の展覧会の開催が決定いたしました!
"約ネバ"の世界に存分に浸れる空間の中で数々の名シーンを展示いたします。会場で...
演劇
[大阪] 梅田芸術劇場
【大阪】『ポーの一族』
★2021-01-11(月)〜2021-01-26(火)
1972年に「別冊少女コミック」で発表、少女漫画の枠を超え愛され続けている萩尾望都の伝説的名作「ポーの一族」を舞台化。ミュージカル界を牽引し続ける演出家、小池修一郎が脚本・演出のもと、2018年に宝塚歌劇団花組にて初演され、宝塚歌劇のファンのみならず、多くの原作ファンの期待を集める中での初演となりま...
芸術
[大阪] 大阪城天守閣
「逆賊の日本史」
★2020-12-01(火)〜2021-01-27(水)
日本の歴史には「逆賊」される人物が数多く登場します。善が悪を滅ぼすことによって歴史が発展してきたと考える立場からいえば、逆賊は歴史の脇役、引き立て役でしかありません。
しかし、逆賊という汚名は対戦相手との力関係や世間の評判によって決まるところが大きく、また、下位者が上位者をしのぐ「下剋...
芸術
[大阪] 大阪城天守閣
「ヒデヨシ外伝」
★2020-12-02(水)〜2021-01-28(木)
貧しい家に生まれ育ちながら、天下人にまで成り上がった豊臣秀吉。特異な一生を送っただけに、残されたエピソードも豊富です。出世の糸口をつかんだエピソード、天下統一戦でのエピソード、朝鮮出兵にまつわるエピソード、家族とのエピソード、食べ物のエピソード、などなど、ちょっとしたこばなしで秀吉の生涯をたどりま...
その他
[大阪] パナソニックミュージアム 松下幸之助 歴史館
風と空気をつくる―パナソニックの室内空気質事業、その歩みと挑戦―
★2020-09-05(土)〜2021-01-30(土)
昨今のコロナ禍により、私たちのくらしは激変しました。いろいろな制限の中、新しい生活様式を模索する上で、換気をはじめとしたIAQ(=Indoor Air Quality 室内空気質)の重要性が認識されています。
パナソニックグループは、1936年に扇風機、1958年にクーラーと換気扇の1号機を発売し...
演劇
[大阪] ピースおおさか
【1/30】「命のビザ」
★2021-01-30(土)
1940年、ナチスドイツとソ連が対峙する、戦乱の北ヨーロッパ。
リトアニアで追い詰められていたユダヤ難民の唯一の希望は、日本通過のビザ。
日本領事・杉原千畝は本省や周囲の反対をおして、ビザ発行を決断。極限状況の中、人にあるべき道を実行した日本領事のドキュメンタリードラマ。
音楽
[大阪] ザ・シンフォニーホール
第134回定期演奏会
★2021-01-31(日)
■A.リード:音楽祭のプレリュード
■R.ニクソン:太平洋の祭り
■W.F.マクベス:聖歌と祭り
■C.T.スミス:フェスティヴァル・ヴァリエーションズ
■伊藤 康英:吹奏楽のための抒情的「祭」
■H.O.リード:メキシコの祭り
※やむを得ぬ事情により、出演者、曲目等に変更がある場合があ...
演劇
[大阪] 梅田芸術劇場
【大阪】演劇の毛利さんThe Entertainment Theater Vol.0『星の飛行士』
★2021-01-27(水)〜2021-01-31(日)
命を賭ける価値のあるのことなのか?
それはどうしても必要なことなのか?
そんなことより優先すべきことがあるのではないか?
芸術
[大阪] 大丸梅田店
ねずみくんのチョッキ展
★2021-01-15(金)〜2021-01-31(日)
世代を超えて愛される絵本『ねずみくんのチョッキ』(1974年刊行)。シリーズ累計400万部を超え、2019年に45周年をむかえた人気作は、作家・なかえよしを、画家・上野紀子夫妻の共同作業によって生まれました。鉛筆で描かれたモノクロの絵と、最小限の文章、余白を生かした美しい構図で注目を集め、多くの子ど...
その他
[大阪] アジトオブスクラップ 大阪ナゾビル
【大阪】怪人復活災害からの脱出
★2021-01-06(水)〜2021-01-31(日)
新人C級ヒーローであるあなたの元に、ヒーロー協会から緊急の要請が入った。
「怪人復活計画書」なる書類が発見されたからだ。
計画書には——、一度死んだ怪人を復活させる能力を持った怪人
「ナゾーラ」がその能力を使い、怪人の国を作ろうとしており、
その第一歩として、最初にSCRAP市を支配する...
音楽
[大阪] ラブリーホール
堤 剛 & 萩原麻未 デュオ・リサイタル
★2021-01-31(日)
【曲目】
ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第3番 作品69
フォーレ:夢のあとに
カサド:親愛なる言葉 他
音楽
[大阪] 茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
なたの街のオーケストラ アマービレフィルと行く音楽の旅
★2021-01-31(日)
プログラム
【第1部】弦楽合奏
W.A.モーツァルト:ディベルティメント K.136
D.チマローザ:2本のフルートのための協奏曲
【第2部】昭和を彩るアニメソング
宇宙戦艦ヤマト/一休さん/銀河鉄道999 ほか
芸術
[大阪] 堺市博物館
昔のくらし~堺の今昔探検隊~
★2021-01-05(火)〜2021-01-31(日)
堺市博物館では、小学生の学習教育の一環として冬に教育普及展「昔のくらし」を開催します。
今回の展示では、150年から50年程前に堺の風景を映した絵や写真、50年から10年前まで使われていた様々な道具などを中心に紹介します。
演劇
[大阪] 大阪松竹座
レビュー春のおどり
★2021-01-28(木)〜2021-01-31(日)
関係者のご尽力を賜りまして、OSK日本歌劇団の生誕地「松竹座」にて、春のおどり公演を再開させていただきます。劇団員一同、精いっぱいの力を集約しながらも、新型コロナウイルスの感染予防に細心の注意を払い準備してまいります。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
芸術
[大阪] 心斎橋PARCO
【大阪】“LAG-ED” EY∃
★2021-01-15(金)〜2021-01-31(日)
BOREDOMS(ボアダムス)のフロントマン、音楽やアートなど幅広い分野でエクスペリメンタルな表現を追究し国内外問わず人気を博するアーティストEY∃の展覧会 "LAG-ED" EY∃ exhibition を心斎橋PARCOと渋谷PARCOにて開催いたします。本展覧会は"LAG(残像)"をテーマにし...
芸術
[大阪] 心斎橋161
【大阪】『RYUSEI YOKOHAMA Photo Exhibition』
★2021-01-15(金)〜2021-02-01(月)
2019年に出演したドラマ「初めて恋をした日に読む話」(TBS系)で髪をピンクに染めた不良高校生役・由利匡平を演じ話題に。その後、「Yahoo!検索大賞2019」のドラマ部門賞を受賞し話題となったドラマ「あなたの番です-反撃編-」(日本テレビ系)で二階堂忍役を演じた。本作が評価され、今年開催された...
その他
[大阪] kawara CAFE&DINING 心斎橋店
【大阪】『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
★2020-11-20(金)〜2021-02-02(火)
ナイトレイブンカレッジの大食堂をイメージしたカフェで食事を楽しもう!
『ディズニー ツイステッドワンダーランド』のゲーム内で登場する
大食堂をイメージしたスペシャルメニューを提供いたします。
カフェオリジナルグッズも多数ご用意!
この機会にぜひ、『ディズニー ツイステッドワンダーラン...
演劇
[大阪] 泉佐野市立文化会館 エブノ泉の森ホール
よしもとお笑いライブin泉佐野2021
★2021-02-06(土)
【出演者】
海原やすよともこ、笑い飯、銀シャリ、アキナ、アインシュタイン、ミルクボーイ、見取り図、コウテイ
演劇
[大阪] 岸和田市立浪切ホール
「浦島太郎」
★2021-02-06(土)
「浦島太郎」のキーワード ”玉手箱”
白い煙は何を意味しているのか、乙姫とは竜宮とは・・・。
それらを解明しながら、遠い昔の人たちの思いや願いを読み解きます。
浦島太郎は千年以上も昔のSF(サイエンスフィクション)です。
演劇
[大阪] 近鉄アート館
「アイ、フロムヘブン」
★2021-02-06(土)〜2021-02-07(日)
町工場で働く成沢仁志は、娘・美伶の結婚に反対した夜、事故死してしまった。
迎えに来た神様たちによると、早く死後の世界に行かなければ悪霊となってしまうらしい。
哀しみに暮れる美伶の姿を見た仁志は、美伶の今後を見届けてから旅立つことを決意。
美伶と婚約者・狭間創太の様子を見守ることにするのだが、そ...
演劇
[大阪] ABCホール
オーサカ・ヘヴン
★2021-02-05(金)〜2021-02-07(日)
ストーリー
STORY
昭和。うどん屋たぬきちのほのぼのとした日常。出前持ちのテツオはこの世界に「ある違和感」を抱く。その日から、謎の組織に狙われはじめるテツオ。
戦国時代。大阪夏の陣で岐路に立たされた真田幸村。圧倒的に不利な戦況の中、徳川勢に戦いを挑む。
未来。空中庭園にすむ上...
演劇
[大阪] インディペンデントシアター1st
遥方 - KANATA -
★2021-02-04(木)〜2021-02-07(日)
見知らぬ部屋に集められた人々—— その部屋に遺された、一振りのナイフ—— なぜ、彼らは集められたのか? 時が経つにつれ、過去に隠された秘密が明らかになっていく。 「あなたは、私を覚えていますか?」
演劇
[大阪] サンケイホールブリーゼ
『スルース~探偵~』
★2021-02-04(木)〜2021-02-07(日)
「探偵 スルース」は1970年に英国で発表され、ブロードウェイ版はトニー賞を受賞、1972年にはローレンス・オリヴィエとマイケル・ケインの主演で映画化され話題をさらった。2007年にはノーベル賞作家のハロルド・ピンターが脚本を手掛け、監督:ケネス・ブラナー、主演:マイケル・ケイン&ジュード・ロウとい...
演劇
[大阪] 岸和田市立浪切ホール
せんしゅう亭
★2021-02-07(日)
春蝶、三度に笑利が来る来る。
三者三様の笑いが飛び出す八〇分。
※都合により、出演者が変更になる場合があります。予めご了承ください。
音楽
[大阪] 八尾市文化会館(プリズムホール)
大阪フィルハーモニー交響楽団 八尾演奏会
★2021-02-07(日)
~今だから聴く!大阪フィルが奏でる希望のサウンド~
今回の八尾演奏会は今日本で最も注目される指揮者・角田鋼亮氏と、日本を代表する実力派ピアニスト金子三勇士氏をお迎えし、コロナ禍に疲れた心を癒し、希望をもたらす名曲の数々をお贈りします。大阪フィルが奏でる心に響く希望のサウンドを心行くまでお楽しみ...
音楽
[大阪] 高槻現代劇場
塩谷 哲 Special Duo with 松本和将
★2021-02-13(土)
曲目・演目
モーツァルト:2台のピアノのためのソナタ ニ長調 K.448( 375a)、ミヨー:スカラムーシュ、フォーレ:ドリー Op.56から、塩谷 哲:Valse
芸術
[大阪] 大阪企業家ミュージアム
特別展示「やればできる、失敗を恐れるな」の信念で社会の発展に貢献
★2020-11-11(水)〜2021-02-18(木)
大阪企業家ミュージアムは、株式会社クボタの協力を得て、特別展示「『やればできる、失敗を恐れるな』の信念で社会の発展に貢献 ― クボタ創業者・久保田権四郎 ―」を2020年11月11日(水)から開催します(会期:2021年2月18日(木)まで)。
130年前、度重なるコレラの大流行が人々を苦しめてい...
その他
[大阪] あべのcontact
【大阪】セーラームーンカフェ
★2021-01-07(木)〜2021-02-21(日)
全国5都市6会場にて、「セーラームーンカフェ-Eternal-」が期間限定開催!
コンセプトは「ETERNAL MEMORIES(エターナルメモリーズ)」。
洗練された白いエレガントなドレスを着た
うさぎちゃんたちが、
みなさんをお出迎えいたします。
演劇
[大阪] インディペンデントシアター1st
「その鱗 夜にこぼれて」
★2021-02-18(木)〜2021-02-21(日)
私の人生は、儚くとも輝いていたのだろうか。
真冬の夜空に打ち上がる花火が、ほんの一瞬、煌めいては消えていくー
愛想の悪いスーパーマーケットの従業員と、そこの常連客、その家族。
とある小さな町で、変わりばえのしない毎日が 繰り返される。
彼らの人生はいつの間にか綻びが生じ、「輝くような未来」は...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前にイベントの詳細をご確認ください。
Ad
大阪のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!