NTT西日本スペシャル おいでよ!絵本ミュージアム2014
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年07月25日(金)〜2014年08月17日(日)
- ★開催場所・会場
- 福岡アジア美術館(福岡県福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル7/8F)
終了芸術・デザイン
今回のテーマは、「ふしぎなたび」
シリーズ8回目は、子どもの想像力をかきたてるファンタジー絵本や世代を超えて語り継がれてきた古今東西の民話や昔話をモチーフにした会場構成をいたします。また、シンプルで洗練されたデザインで、子どものみならず大人のファンの心もつかみ、国内外で人気を博している絵本作家三浦太郎氏の世界や、子どもたちに人気ののりもの絵本を特集にしたコーナー展開もいたします。自由に手にとって読むことのできる約1,000冊の絵本とともに、絵本の世界が飛び出したような空間展示をいたします。NTTグループの協力のもと、先端のデジタル技術を活用した展示コーナーも予定しております。
彫刻ラウンジでは、ワークショップなどの体験型イベントや絵本の読み聞かせ、アジアギャラリーでは関連したテーマで子どもでも楽しめるような常設展示を行い、福岡アジア美術館全体を使った展開をいたします。特別協賛社のNTT西日本グループのご協力による先端のデジタル技術を活用した展示で、コミュニケーションの楽しさを体感していただける展示もお楽しみ頂けます。
絵本の世界観を通して、子どもたちの想像力・創造力が刺激され、地域の子どもと子ども、親と子を繋ぎ、子どもが豊かな心を育む環境を作る一役を担えればと考えております。「おいでよ!絵本ミュージアム2014」が、子どもたちにとって夏休みのよき想い出となれば幸いです。
開催地 | 福岡アジア美術館(福岡県福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル7/8F) |
---|---|
開催期間 | 2014年07月25日(金)〜2014年08月17日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.kodomo-abc.org/ehonmuseum2014/index.html |
料金 | 一般900円(700円)、高大生600円(400円)、小中生400円(300円)、未就学児は無料 ※( )内は、20人以上の団体・前売料金 この料金で、アジアギャラリーの展示もご覧いただけます。 ※次の方は無料となります。 身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳の保持者本人と介護者1名、特定疾患医療受給者証・先天性血液凝固因子障害等医療受給者証・小児慢性特定疾患医療受診券の保持者本人。 ※三菱地所アルティアム(イムズ8F)「スノーマンの世界展」チケット提示で2名様まで前売り料金。 |
備考 | ※会期中無休 時間:午前10時~午後6時(入場は午後5時30分まで) 会場:企画ギャラリーA/企画ギャラリーB/企画ギャラリーC 【前売券販売】 ローソンチケット(Lコード:86410)、チケットぴあ(Pコード:766-220)、セブン-イレブン(セブンコード:030-877)、イープラス・ファミリーマートほか主要プレイガイドで発売 ※電子チケットは、会期中は当日料金での発売となります。 |
情報更新日:14/07/25
こちらもおすすめ!
2023-01-05(木)〜2025-12-27(土)
[福岡の芸術イベント]コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」
福岡の画家・田中千智が、企画展「田中千智展 地平線と道」(2023年1月5日~3月21日)の一部として制作した壁画です。
福岡の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧2023-01-05(木)〜2025-12-27(土)
[福岡の芸術イベント]コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」
福岡の画家・田中千智が、企画展「田中千智展 地平線と道」(2023年1月5日~3月21日)の一部として制作した壁画です。
福岡のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!