『ベルサイユのばら-フェルゼンとマリー・アントワネット編-』 ~池田理代子原作「ベルサイユのばら」より~

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年08月29日(金)〜2014年08月31日(日)
★開催場所・会場
梅田芸術劇場(大阪府大阪市北区茶屋町19−1)
『ベルサイユのばら-フェルゼンとマリー・アントワネット編-』 ~池田理代子原作「ベルサイユのばら」より~

画像はイメージです

出典 www.amazon.co.jp

終了ショー・演劇・お笑い

1974年に初演され、社会現象を巻き起こした舞台『ベルサイユのばら』。革命に揺れ動く18世紀のフランスを舞台に、熱く生き、哀しく散った二組の恋人たち。オスカルとアンドレ、フェルゼンとマリー・アントワネットが繰り広げる舞台は、多くの人々に愛されてきました。様々なバージョンがある中で、今回はフェルゼンとマリー・アントワネットを中心とした舞台をご覧いただきます。

出典 www.umegei.com

開催地 梅田芸術劇場(大阪府大阪市北区茶屋町19−1)
開催期間 2014年08月29日(金)〜2014年08月31日(日)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://www.umegei.com/schedule/381/
料金 S席 7,300円  A席 5,000円  B席 3,000円  (全席指定・税込)
出演者 宝塚歌劇団宙組 朝夏まなと、実咲 凜音
備考 2014/8/29(金) ~ 2014/8/31(日)

情報更新日:14/07/25

大阪の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧
[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)

[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」

民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)

[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展

京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学

大阪のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP