ひまわりフェスタ

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年07月26日(土)〜2014年08月17日(日)
★開催場所・会場
万博記念公園(大阪府吹田市千里万博公園)
終了その他のイベント

太陽の花ヒマワリは「太陽を追いかけていく花」と言われるように、太陽の動きにつれてその方向を追いかけ、花が回るといわれています。この特徴的な動きは、実は成長が盛んな若い時期だけなので、完全に開いた花は基本的に東を向いたままほとんど動かないのだそう。万博記念公園のヒマワリは「太陽の塔」の西側あたりに植え付けられているので、東の方向にある「太陽の塔」に向かって咲いています。太陽ならぬ「太陽の塔」からパワーをもらって元気に咲くヒマワリは一見の価値アリ!ですね。

出典 www.expo70.or.jp

開催地 万博記念公園(大阪府吹田市千里万博公園)
開催期間 2014年07月26日(土)〜2014年08月17日(日)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://www.expo70.or.jp/event/4285/
料金 無料 ※自然文化園入園料が必要
備考 7月26日(土曜日)から8月17日(日曜日)水曜日休園 9時30分から17時(入園は16時30分まで)

情報更新日:14/07/25

大阪の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧
[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)

[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」

民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)

[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展

京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学

大阪のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP