九州歴史資料館 第21回企画展「発掘速報展2014」
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年07月23日(水)〜2014年10月05日(日)
- ★開催場所・会場
- 九州歴史資料館(福岡県小郡市三沢5208−3)

終了芸術・デザイン
九州歴史資料館では、毎年県内各地に所在する遺跡の発掘調査を実施し、福岡県の歴史を知る上で貴重な調査成果を挙げています。 今回の「発掘速報展2014」は、昨年度に発掘調査および整理作業を行った遺跡を中心に、その成果を紹介します。
会場は、出土資料展示を第2展示室、パネル展示を第4展示室で行います。
開催地 | 九州歴史資料館(福岡県小郡市三沢5208−3) |
---|---|
開催期間 | 2014年07月23日(水)〜2014年10月05日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.fsg.pref.fukuoka.jp/kyureki/exhibition/index.html#p12 |
備考 | 【会場】 九州歴史資料館 第2・4展示室 【出土資料展示と解説・写真パネルで紹介する遺跡】 大宰府史跡(蔵司地区/大野城跡クロガネ岩城門)/本町遺跡/鏡迫古墳群/延永ヤヨミ園遺跡/呰見大塚古墳/西蒲池池淵遺跡 【解説・写真パネルで紹介する遺跡】 下伊良原上高木神社/下伊良原庄屋屋敷遺跡/下伊良原西の塚遺跡/五ヶ山尼寺跡遺跡/水城跡/福間菜切古墳群/宮原金山遺跡 【「発掘速報展2014」調査報告会】 ※事前申込みが必要 日時:平成26年 8月 2日(土) 13:30~15:30 (受付 13:00) 内容・講師: 展示している遺跡のうち、重要な発見があった3遺跡について、調査担当者がわかりやすく紹介します。 ①「延永ヤヨミ園遺跡」…古代の文字、発見!? 城門義廣・酒井芳司(両名とも九州歴史資料館 学芸員) ②「本町遺跡」:柳川の近世城下町、発見! 秦 憲二(九州歴史資料館 学芸員) ③「大宰府史跡」:言わずと知れた遠の朝廷! 岡田 諭(九州歴史資料館 学芸員) |
情報更新日:14/07/30
こちらもおすすめ!
2023-01-05(木)〜2025-12-27(土)
[福岡の芸術イベント]コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」
福岡の画家・田中千智が、企画展「田中千智展 地平線と道」(2023年1月5日~3月21日)の一部として制作した壁画です。
福岡の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧2023-01-05(木)〜2025-12-27(土)
[福岡の芸術イベント]コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」
福岡の画家・田中千智が、企画展「田中千智展 地平線と道」(2023年1月5日~3月21日)の一部として制作した壁画です。
福岡のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!