【特別展】第45回 日展
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年02月22日(土)〜2014年03月23日(日)
- ★開催場所・会場
- 大阪市立美術館(大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-82)
終了芸術・デザイン
日展は、明治40年の第1回文展(文部省美術展覧会)に始まり、帝展(帝国美術院美術展覧会)を経て、戦後、日本美術展覧会となった伝統ある総合美術展で、組織改正後、今回は第45回にあたります。
大阪展には、全国を巡回する基本作品273点に加えて、大阪・奈良・和歌山・兵庫の地元入選作品349点も陳列します。
美術の動きを展望できる格調ある作品群で構成される豪華な展覧をぜひご鑑賞ください。
(公式ページより)
開催地 | 大阪市立美術館(大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-82) |
---|---|
開催期間 | 2014年02月22日(土)〜2014年03月23日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.osaka-art-museum.jp/sp_evt/45-nitten/ |
料金 | 一般1,000円(800円) 高大生700円(500円) 大阪市内在住の65歳以上の方も一般料金となります。 ※ 中学生以下、障害者手帳等をお持ちの方[要証明] ※ カッコ内は、前売り、20名以上の団体料金 ※ 前売券は、主要なプレイガイド、コンビニエンスストアで発売。 (販売期間は、平成25年12月25日(水)から平成26年2月21日(金)まで) チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード765-998) ローソンチケット 0570-084-005(Lコード54864) CNプレイガイド 0570-08-9999 イープラス http://eplus.jp |
備考 | 【時間】 午前9時30分から午後5時(入館は午後4時30分まで) 【休館日】 月曜日(休日の場合は翌日) ※ただし、災害などにより臨時で休館となる場合あり。 【陳列作品数】 日本画・・・・・95点 洋画・・・・・・107点 彫刻・・・・・・・55点 工芸美術・・・77点 書・・・・・・・・288点 (公式ページより) |
情報更新日:14/02/06
こちらもおすすめ!
2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)
[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学
大阪の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)
[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学
大阪のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!