「Group OGAWA 21」写真展
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年01月22日(水)〜2014年02月18日(火)
- ★開催場所・会場
- パナソニックセンター大阪(大阪市北区大深町 4番20号 グランフロント大阪 南館 2階~地下1階)
終了芸術・デザイン
パナソニックLUMIX関係社員が 写真家小川勝久先生を講師にお迎えし、そこで学んだ写真講座の成果を写真展として発表させていただいています。
ごあいさつ
「Group OGAWA 21」は、小川勝久先生を講師にお迎えし、昨年一年間通してパナソニックLUMIX関係社員21名が学んだ写真講座です。このたび、小川先生によりますご指導の結果、このように写真展を開催することが出来たことは、グループメンバー一同、望外の喜びです。この写真展は、そのグループメンバーの喜びを最大限に表現しました。皆様にその感動が伝えることが出来れば、これに勝る喜びはありません。あわせて我々LUMIXに関わる者として、今後共小川先生から学んだ事を自らの糧とし、商品という形で世界中の皆様に喜びと感動をお伝えしてまいります。
(公式ページより)
開催地 | パナソニックセンター大阪(大阪市北区大深町 4番20号 グランフロント大阪 南館 2階~地下1階) |
---|---|
開催期間 | 2014年01月22日(水)〜2014年02月18日(火) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://panasonic.co.jp/center/osaka/event/all/#happy |
料金 | 参加無料 |
備考 | 時間:10時00分~20時00分 場所:パナソニックセンター大阪 2階 フォトファンスタジオ ※イベント内容は予告なく変更する場合があります。 |
情報更新日:14/02/06
こちらもおすすめ!
2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)
[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学
大阪の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)
[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学
大阪のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!