太宰府天満宮×ニコライ・バーグマン『伝統開花』
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年10月10日(金)〜2014年10月13日(月)
- ★開催場所・会場
- 太宰府天満宮
1100年の伝統と革新的なフラワーアートの融合
終了芸術・デザイン
デンマーク出身のフラワーアーティスト、Nicolai Bergmann(ニコライ・バーグマン)は、2014年10月10日(土)~13日(月・祝)に、個展「1100年の伝統と革新的なフラワーアートの融合 ニコライ・バーグマン 『伝統開花』 」を福岡・太宰府天満宮にて開催いたします。
ニコライ・バーグマンは1998年の来日以来、北欧のスタイルと日本の繊細な感性を融合させた独自のフラワーデザインを確立してきました。 太宰府天満宮のご祭神である菅原道真公は、「学問の神様」のほか「文化の神様」としても崇められており、「太宰府天満宮アートプログラム」をはじめ、その時々の最先端のアートを受容し、対外的に広く発信されてきました。今回の個展では、 日本の伝統美を敬うニコライ・バーグマンが太宰府天満宮の1100年以上の伝統と歴史からインスピレーションを受け、新作品約50点を披露いたします。期間中は、太宰府天満宮とのコラボレーションの限定フラワーボックスの販売も予定しています。
出典 eplus.jp
開催地 | 太宰府天満宮 |
---|---|
開催期間 | 2014年10月10日(金)〜2014年10月13日(月) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://eplus.jp/sys/T1U14P002135665P0050001 |
料金 | 野外は無料 ※屋内展示:500円(税込) ※12歳以下は屋内展示も入場無料 |
お問い合わせ先 | Nicolai Bergmann Flowers & Design TEL:03-5464-0716 (平日10:00~18:00) |
備考 | 【チケット販売】 イープラスより8月22日(金)より販売 ※屋内展示のみ 時間:9:00~18:00 |
関連URL | ・ニュース記事(太宰府天満宮×ニコライ・バーグマンによるフラワーアート展『伝統開花』開催) http://www.fashion-press.net/news/12355 |
情報更新日:14/08/26
こちらもおすすめ!
2023-01-05(木)〜2025-12-27(土)
[福岡の芸術イベント]コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」
福岡の画家・田中千智が、企画展「田中千智展 地平線と道」(2023年1月5日~3月21日)の一部として制作した壁画です。
福岡の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧2023-01-05(木)〜2025-12-27(土)
[福岡の芸術イベント]コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」
福岡の画家・田中千智が、企画展「田中千智展 地平線と道」(2023年1月5日~3月21日)の一部として制作した壁画です。
福岡のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!