【福岡】上妻宏光 “Standard Songs”Tour 2014 ~三味線とPIANOで奏でる名曲たち~
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年09月21日(日)
- ★開催場所・会場
- そぴあしんぐう(福岡県糟屋郡新宮町大字上府1121-1)
終了音楽・コンサート
“伝統と革新”を追求し、津軽三味線の可能性を広げ続けている上妻宏光。
ピアノとのデュオで、スタンダードからJ-POP、そして原点である「津軽じょんがら節」まで・・・名曲たちを奏でる!
ここに新たな日本様式の創作が始まる!
《演奏予定曲》
リベルタンゴ(アストル・ピアソラ)
マイフェイバリット シングス(『サウンド・オブ・ミュージック』)
イマジン(ジョン・レノン)
春よ、来い(松任谷由実)
津軽じょんがら節(津軽民謡)
ほか
開催地 | そぴあしんぐう(福岡県糟屋郡新宮町大字上府1121-1) |
---|---|
開催期間 | 2014年09月21日(日) |
ホームページ | http://www.sopiashingu.jp/event/item_383.html |
料金 | 料金(全席指定/税込)3,500円 ※当日500円増 ※未就学児童の入場はご遠慮ください 【プレイガイド】 ・そぴあしんぐう ・チケットぴあ(Pコード228-692) ※チケットぴあ店舗、セブンイレブン、サークルK・サンクス ・ローソンチケット(Lコード85514) ※ローソン、ミニストップ ・岡垣サンリーアイ、なかまハーモニーホール、ユメニティのおがた |
出演者 | 上妻宏光(三味線)、伊賀拓郎(ピアノ) |
備考 | 【日時】2014年9月21日(日) 開演15:30(開場15:00) 【会場】そぴあしんぐう大ホール |
情報更新日:14/09/16
上妻 宏光(あがつま ひろみつ、1973年7月27日 - )は、日本の津軽三味線奏者(本人は『三味線プレイヤー』と称する)。茨城県日立市出身。
古典曲の独奏に限らず、民謡伴奏や洋楽とのセッションおよび作曲においても高い評価を得ており、木乃下真市と双璧をなす若手第一人者とされる。
来歴
趣味で三味線を弾く父親の元で育ち、6歳より茨城県日立市の佐々木光義に入門して津軽三味線を学ぶ。
1989年、15歳10ヶ月で津軽三味線全日本金木大会(青森県北津軽郡金木町、現・五所川原市)において同大会史上最年少優勝。中学卒業後に上京(堀越高等学校入学)、ロックバンド六三四Musashiに加入するなどの活動を続けて腕を磨き、1995年および1996年の津軽三味線全国大会(青森県弘前市)で2連覇を果たす。
...「上妻宏光」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年7月14日05:08 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/上妻宏光
福岡の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧2023-01-05(木)〜2025-12-27(土)
[福岡の芸術イベント]コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」
福岡の画家・田中千智が、企画展「田中千智展 地平線と道」(2023年1月5日~3月21日)の一部として制作した壁画です。
福岡のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!