阪南市やぐらパレード
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年10月05日(日)
- ★開催場所・会場
- 南海本線尾崎駅周辺

終了その他のイベント
秋祭りの前週の日曜日には、阪南市内各地区全20台のやぐらが市役所周辺に結集し、各地区が自慢のやぐらの曳行を披露する「やぐらパレード」が実施されます。
阪南市の「やぐら」は、2輪の大きい輪と、太鼓が後ろについているのが特徴です。20台のやぐらが一列に並ぶ姿は圧巻で、勇壮に市役所前周辺をパレードしていきます。やぐらを毎年楽しみにしている方も、まだ見たことのないかたも、ぜひパレードをご覧下さい。
開催地 | 南海本線尾崎駅周辺 |
---|---|
開催期間 | 2014年10月05日(日) |
ホームページ | http://www.city.hannan.lg.jp/kankou/kankospot/miru/1333612024199.html |
お問い合わせ先 | 阪南市 市民部 商工労働観光課(072-471-5678) |
備考 | 平成26年10月5日(日曜日) 午後4時から午後7時(予定) |
関連URL | ・「やぐらパレード見どころマップ」PDF http://www.city.hannan.lg.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/15/H25hannanshiyaguraparedomap.pdf ・阪南市やぐらパレード・秋祭り http://www.osaka-info.jp/jp/search/detail/event_7720.html |
情報更新日:14/10/01
大阪の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)
[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学
大阪のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!