【脱・都会計画!ローカルワーク 大解剖】イケダハヤト×川人ゆかりトークセッション
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年10月06日(月)
- ★開催場所・会場
- ハローライフ

出典 hellolife.jp
終了その他のイベント
お金のために働くことへの疑問を感じ、よりよい生き方を実現するため
東京から高知県へ移住を決意したイケダハヤト氏。
大阪に在住しながら都市部と地域をつなぐ多拠点ワークスタイルの川人ゆかり氏。
立場や拠点の違うお二人が体感する「地方で生きる」とは、
一体どのような「価値」と「幸せ」があるのでしょうか?
イケダハヤト氏が実践する高知県での最先端な取り組みや、
川人ゆかり氏が現場で感じる移住者と地域住民双方のニーズなど、
お二人の活動を組み込みながら、セキララにトークセッションをしていただきます。
またゲストのトークセッションに加え、参加者からの質問タイムも設けます。
申し込みの際にずばり聞きたいことを添えてください!
なお、当日は座布団に座りながら話を聞く、というあぐら会議スタイルです。
全員が当事者というスタンスで輪になり、お互いの顔を見ながらイベントを進めていきます。
女性の方は服装にご注意ください。
出典 hellolife.jp
開催地 | ハローライフ |
---|---|
開催期間 | 2014年10月06日(月) |
ホームページ | http://hellolife.jp/events/chihou_opening_event |
料金 | 【参加費】 1500円(ドリンク付) |
備考 | 【日時】 2014年10月6日(月) 19:30~22:00(受付19:00~) 【場所】 『ハローライフ』3F(大阪市西区靭本町1-16-14) http://hellolife.jp/access 【定員】 30名 ※先着順、定員になり次第募集終了 【対象】 地方で暮らすことに興味をもつ方 |
関連URL | ・ハローライフ http://hellolife.jp/ |
情報更新日:14/10/01
大阪の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)
[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学
大阪のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!