スヌーピー・ファンタレーション
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2020年09月16日(水)〜2020年10月06日(火)
- ★開催場所・会場
- あべのハルカス(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43)
スヌーピー×おもしろサイエンスアート展
「スヌーピー」を心あたたまるサイエンスを通して表現する
スヌーピー×おもしろサイエンスアート展「SNOOPY FANTARATION」。
本展では日本のフィギュア作家達が制作したサイエンスアートによるスヌーピーや、
大学や企業と連携し産学の英知を結集して制作したスヌーピーなど、
従来のスヌーピー展覧会ではあまり例を見ない作品約110点を展示いたします。
本展の総合プロデューサーは、生前のシュルツ氏と親交があった
日本人アーティスト大谷芳照おおたによしてる氏です。
大谷氏は、2013年に開催された展覧会「SNOOPY JAPANESQUE」で、
日本の伝統工芸とスヌーピーをコラボレーションさせました。
グッズコーナーでは、約350アイテムを越える本展オリジナルグッズも多数発売される予定で、
スヌーピーファン垂涎の内容となっております。
開催地 | あべのハルカス(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43) |
---|---|
開催期間 | 2020年09月16日(水)〜2020年10月06日(火) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | https://sn-fantaration.snoopy.co.jp/ |
料金 | 一般:500円 (未就学児無料) |
お問い合わせ先 | 06-6624-1111 (代表番号) |
情報更新日:20/09/24
スヌーピー(英: Snoopy・英語読みは「スヌーピ」)はアメリカの漫画家、チャールズ・モンロー・シュルツが1950年から書き始めた漫画『ピーナッツ』に登場するオスのビーグル犬。作品の主人公チャーリー・ブラウン少年の飼い犬。趣味は変装、スポーツ、小説の執筆など多岐にわたる。
生まれた場所はデイジーヒル子犬園で、8匹兄弟の1匹。誕生秘話を語るアニメ作品もある。漫画への初登場は、連載開始から2日後の1950年10月4日のことである。
世界的に知られるキャラクターであり、その愛らしい風貌から日本国内でも人気が高く、日本においては、スヌーピーという名前自体が漫画『ピーナッツ』を指す代名詞となっている。漫画の名前自体も「スヌーピー」と勘違いしていたり、スヌーピーが主人公だと誤解されているケースも多々見受けられる。
「スヌーピー」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2020年8月29日04:35 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/スヌーピー
大阪の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
大阪のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!