『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』 パネル展!

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2020年10月01日(木)〜2020年11月10日(火)
★開催場所・会場
JR博多シティ

場面写真や映像も!

『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』 パネル展!

出典 : kimetsu.com

取得日: 2020/10/05

終了芸術・デザイン

10月16日(金)JR博多シティ9F T・ジョイ博多にて公開する『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』
場面写真や映像で本作の魅力をたっぷりお届けします!

展示内容:映画スタンディ、映画場面写真パネル、映画予告編上映など

出典 www.jrhakatacity.com

開催地 JR博多シティ
開催期間 2020年10月01日(木)〜2020年11月10日(火)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ https://www.jrhakatacity.com/news/n_02117.php
料金 料金 観覧無料
お問い合わせ先 アミュプラザ博多インフォメーション 092-431-8484
備考 【場所】 AMU8F シャンプーボーイ側エスカレーター横
関連URL ・劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編公式サイト https://kimetsu.com/anime/

情報更新日:20/10/13

鬼滅の刃』(きめつのやいば)は、吾峠呼世晴による日本の漫画。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2016年11号から2020年24号まで連載された。略称は「鬼滅」。

概要

大正時代を舞台に主人公が鬼と化した妹を人間に戻す方法を探すために戦う姿を描く和風剣戟奇譚。第70回(2013年4月期)JUMPトレジャー新人漫画賞(審査員:篠原健太)で佳作を受賞した投稿読切『過狩り狩り』を前身とする。作風としては身体破壊や人喰いなどのハードな描写が多い。

連載誌にはミニコーナー「鬼殺隊報」が掲載されている。ジャンプ公認ツイキャス「スクールオブジャンプ

「鬼滅の刃」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2020年10月01日23:33 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/鬼滅の刃

出典 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AC%BC%E6%BB%85%E3%81%AE%E5%88%8

こちらもおすすめ!

[福岡の芸術イベント]コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」
2023-01-05(木)〜2025-12-27(土)

[福岡の芸術イベント]コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」

福岡の画家・田中千智が、企画展「田中千智展 地平線と道」(2023年1月5日~3月21日)の一部として制作した壁画です。
[福岡の芸術イベント]民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある
2025-02-08(土)〜2025-04-06(日)

[福岡の芸術イベント]民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある

日々の暮らしで用いられてきた手仕事の品の美に着目した、思想家・柳宗悦が説いた「民藝(民衆的工藝)」。 本店では、「衣・

福岡の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧
[福岡の芸術イベント]コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」
2023-01-05(木)〜2025-12-27(土)

[福岡の芸術イベント]コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」

福岡の画家・田中千智が、企画展「田中千智展 地平線と道」(2023年1月5日~3月21日)の一部として制作した壁画です。
[福岡の芸術イベント]民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある
2025-02-08(土)〜2025-04-06(日)

[福岡の芸術イベント]民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある

日々の暮らしで用いられてきた手仕事の品の美に着目した、思想家・柳宗悦が説いた「民藝(民衆的工藝)」。 本店では、「衣・

福岡のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
PAGE TOP