ならべてわかる本物のひみつ

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2020年09月08日(火)〜2020年11月23日(月)
★開催場所・会場
九州国立博物館(福岡県太宰府市石坂4-7-2)

~実物とレプリカ~

ならべてわかる本物のひみつ

出典 : www.kyuhaku.jp

取得日: 2020/10/09

終了芸術・デザイン

レプリカ、再現文化財の活用
火焔型土器かえんがたどきの断面の模型から作り方を想像したり、銅鐸の響きに耳を澄ませたり、仏像の断面の年輪から一木造いちぼくづくりであることを理解するなど、作品を様々な視点から楽しめる方法を紹介しています。

キャプションの工夫
UDフォント、白黒反転文字、点字で印字し、高齢者や視覚障害者にも文字を読みやすくしています。また、通常の作品解説に加えて、「鑑賞を楽しむヒント」も用意しています。

ユニバーサル対応
点字付き「ユニバーサル・ガイドブック」や、点字と音声コード付きのリーフレットを用意します。(*いずれも展示室第7室内で無料配布)また、展示台やキャプションを、車椅子の方が見やすい高さや角度に設置しています。

出典 www.kyuhaku.jp

開催地 九州国立博物館(福岡県太宰府市石坂4-7-2)
開催期間 2020年09月08日(火)〜2020年11月23日(月)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ https://www.kyuhaku.jp/
料金 大人 700円 大学生 350円 ・特別展は別料金となります(特別展の料金で文化交流展もご観覧いただけます)。 詳細については、各特別展の案内ページを参照ください。 ・チケット販売窓口では下記の電子マネー及びクレジットカードがご利用いただけます。
お問い合わせ先 【NTTハローダイヤル】 050-5542-8600

情報更新日:20/10/09

こちらもおすすめ!

[福岡の芸術イベント]コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」
2023-01-05(木)〜2025-12-27(土)

[福岡の芸術イベント]コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」

福岡の画家・田中千智が、企画展「田中千智展 地平線と道」(2023年1月5日~3月21日)の一部として制作した壁画です。
[福岡の芸術イベント]民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある
2025-02-08(土)〜2025-04-06(日)

[福岡の芸術イベント]民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある

日々の暮らしで用いられてきた手仕事の品の美に着目した、思想家・柳宗悦が説いた「民藝(民衆的工藝)」。 本店では、「衣・

福岡の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧
[福岡の芸術イベント]コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」
2023-01-05(木)〜2025-12-27(土)

[福岡の芸術イベント]コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」

福岡の画家・田中千智が、企画展「田中千智展 地平線と道」(2023年1月5日~3月21日)の一部として制作した壁画です。
[福岡の芸術イベント]民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある
2025-02-08(土)〜2025-04-06(日)

[福岡の芸術イベント]民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある

日々の暮らしで用いられてきた手仕事の品の美に着目した、思想家・柳宗悦が説いた「民藝(民衆的工藝)」。 本店では、「衣・

福岡のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
PAGE TOP