葛飾北斎祭

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2020年06月03日(水)〜2021年02月28日(日)
★開催場所・会場
大阪浮世絵美術館

-生誕260年記念企画-

葛飾北斎祭

出典 : www.osaka-ukiyoe-museum.com

取得日: 2020/11/19

終了芸術・デザイン

大阪浮世絵美術館では、2020年の葛飾北斎生誕260年を記念し、この節目の年に世界に影響を与えた北斎の偉業を称える形で、企画展「葛飾北斎祭」を開催いたします。

本特別展では、北斎が70歳を過ぎてから描いた代表作である「冨嶽三十六景」を中心とした35点の北斎の作品を展示しております。「冨嶽三十六景」のうち三大冨士と呼ばれる「神奈川沖浪裏」「山下白雨」「凱風快晴」や、北斎が絵手本として発行した「北斎漫画」など有名な作品が一度にご覧いただけ、とても見ごたえのある展示となっております。
また北斎の作品以外にも、歌川貞秀の9枚に渡る大作「大坂名所一覧」や、歌川広重の関西ゆかりの作品など、計65点の浮世絵版画を間近でじっくりご覧いただけます。

4月6日より臨時休館しておりましたが、6月3日から展示期間を延長し再開する運びとなりました。再開に合わせて、一部展示替えをし、未公開だった葛飾北斎の作品3点を追加展示致します。パワーアップし

出典 www.osaka-ukiyoe-museum.com

開催地 大阪浮世絵美術館
開催期間 2020年06月03日(水)〜2021年02月28日(日)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ https://www.osaka-ukiyoe-museum.com/index.html
時間 10:00~17:00(最終入館16:30)
料金 ・大人 1,000円 ・学生 (要学生証提示) 600円 ・小学生 300円
お問い合わせ先 TEL 06-4256-1311
備考 休館日 毎週月・火曜(祝日の場合は営業

情報更新日:20/11/19

飾 北斎(かつしか ほくさい、飾 北齋、宝暦10年9月23日〈1760年10月31日〉? - 嘉永2年4月18日〈1849年5月10日〉)は、江戸時代後期の浮世絵師。化政文化を代表する一人。

概説

代表作に『冨嶽三十六景』や『北斎漫画』があり、世界的にも著名な画家である。森羅万象を描き、生涯に3万点を超える作品を発表した。若い時から意欲的であり、版画のほか、肉筆浮世絵にも傑出していた。しかし、北斎の絵師としての地位は

「葛飾北斎」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2020年11月16日17:24 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/葛飾北斎

出典 http://ja.wikipedia.org/wiki/葛飾北斎

こちらもおすすめ!

[大阪の芸術イベント]泉布観 -大阪最古の洋風建築-
2025-02-19(水)〜2025-04-14(月)

[大阪の芸術イベント]泉布観 -大阪最古の洋風建築-

明治天皇行幸関係資料や建築資料を通じて現存する大阪最古の洋風建築「泉布観」を紹介します。
[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)

[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」

民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)

[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展

京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学

大阪の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧
[大阪の芸術イベント]泉布観 -大阪最古の洋風建築-
2025-02-19(水)〜2025-04-14(月)

[大阪の芸術イベント]泉布観 -大阪最古の洋風建築-

明治天皇行幸関係資料や建築資料を通じて現存する大阪最古の洋風建築「泉布観」を紹介します。
[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)

[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」

民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)

[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展

京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学

大阪のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
PAGE TOP