「黒田泰蔵」

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2020年11月21日(土)〜2021年07月25日(日)
★開催場所・会場
大阪市立東洋陶磁美術館(大阪府大阪市北区中之島1−1−26)

特別展

「黒田泰蔵」

出典 : www.moco.or.jp

取得日: 2020/11/26

終了芸術・デザイン

黒田泰蔵の「ピュアホワイト」は、真実を追求することで止まることのない彼の精神の色です。―安藤忠雄、建築家

黒田泰蔵(1946–)は、優雅で落ち着いた白磁の作品で世界的に知られています。彼は20歳でパリに旅行し、1967年にカナダで初めて陶芸を体験し、非常に興味を持って陶芸に取り組むようになりました。黒田は帰国後、1982年に初個展を開催。1992年に白磁作品を公開して以来、白磁が創作活動の中心となった。
黒田の白磁作品は、細く鉢植えで、繊細で緊張感のある輪郭を持ちながら、表面に柔らかく上品な円形のホイールマークが施され、それぞれの作品が魅力的です。彼は白い磁器の作成を「「はい」と「いいえ」の間の単語」を表現することと比較しています。言い換えれば、彼は自分の作品を言葉では説明できない表現の形として見ています。
本展では、伊勢文化財団と大阪市立東洋陶磁美術館のコレクションを中心に、黒田の白磁作品約60点を展示します。アーティストの世界は、梅瓶からインスピレーションを得た特定の形をした花瓶からの彼の主要な作品を通して紹介されています 花瓶は、ろくろの回転で自然に作られた直線と円からなる単純な形の「円柱」になります。

出典 www.moco.or.jp

開催地 大阪市立東洋陶磁美術館(大阪府大阪市北区中之島1−1−26)
開催期間 2020年11月21日(土)〜2021年07月25日(日)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://www.moco.or.jp/en/
時間 午前9時30分〜午後5時 ※最終入場:閉校30分前
料金 ◆一般入場料 1400(1200)円 ◆大学と高校生 700(600)円 括弧内の料金は、20名以上の団体の団体割引率です。 以下の来場者は無料です。 (身分証明書をご提示ください) ①おがいしゃ手帳などの特別身分証明書をお持ちの方(1名様を含む) ②大阪市在住65歳以上 ③中学生以下
お問い合わせ先 TEL 06-6223-0055
キャスト&スタッフ 主催 大阪市立東洋陶磁美術館 後援 伊勢財団
備考 休業日 月曜日(11月23日、1月11日、5月3日オープン)、11月24日、12月28日〜1月4日、1月12日、5月6日

情報更新日:20/11/26

こちらもおすすめ!

[大阪の芸術イベント]泉布観 -大阪最古の洋風建築-
2025-02-19(水)〜2025-04-14(月)

[大阪の芸術イベント]泉布観 -大阪最古の洋風建築-

明治天皇行幸関係資料や建築資料を通じて現存する大阪最古の洋風建築「泉布観」を紹介します。
[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)

[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」

民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)

[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展

京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学

大阪の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧
[大阪の芸術イベント]泉布観 -大阪最古の洋風建築-
2025-02-19(水)〜2025-04-14(月)

[大阪の芸術イベント]泉布観 -大阪最古の洋風建築-

明治天皇行幸関係資料や建築資料を通じて現存する大阪最古の洋風建築「泉布観」を紹介します。
[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)

[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」

民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)

[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展

京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学

大阪のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
PAGE TOP