「桂雀太・立川志の春 二人会」
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2021年01月23日(土)
- ★開催場所・会場
- 池田市民文化会館
~東西春の下剋上~
終了ショー・演劇・お笑い
アゼリア呉服座寄席の、東西落語界の交流拠点となるべく新たな企画として、11月に第1回「柳家権太楼・林家染二 二人会」~江戸の大看板に挑む上方の華~を開催。
そして、今後益々の東西落語会の交流拠点となるように、「東西、春の下剋上」と題して若手同士の会もスタートします。
その初回は、上方落語界の若手エースとして、その頭角を現してきた桂雀太。独特の粘りのある語り口に加え、リズミカルに演じるテンポのよさは、あの桂枝雀を彷彿とさせ人気を集めると共に数々の賞を受賞するなど実力も認められる。
江戸からは、異色の経歴を持つ立川志の春が来阪。寄席で聴いた志の輔の落語に感銘を受け入門、どこよりも厳しい立川流で修業し、同期の中では遅い出世となるが、満を持して今年4月に真打に昇進した実力派。
ふたりは、年齢・入門時期も同じで、落語界に入るきっかけも共通するなど、互いを意識するよきライバルでもあり友でもある。また、落語の枠を超えて様々なジャンルで活躍の場を広げるなど、いまや東西で最も勢いのあるふたりを、落語のまち『池田』でお楽しみください。
開催地 | 池田市民文化会館 |
---|---|
開催期間 | 2021年01月23日(土) |
ホームページ | https://azaleanet.or.jp/ |
時間 | 開演14:00 開場13:30 |
料金 | 前売 3,500円 当日 4,000円 ※車いす席の販売取り扱いは、池田市民文化会館のみです。 |
お問い合わせ先 | TEL 072-761-8811 |
出演者 | 桂 雀太 立川 志の春 桂 華紋 |
備考 | ※未就学児の入場はご遠慮ください。 ※都合により、出演者が変更になる場合がございます。 |
情報更新日:20/12/03
大阪の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)
[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学
大阪のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!