クドウ・シゲノリ
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2021年01月17日(日)
- ★開催場所・会場
- 八尾市文化会館(プリズムホール)(大阪府八尾市光町2-40 B2)
フルート・アンサンブル
終了音楽・コンサート
【プログラム】
●マスカーニ:カヴァレリア・ルスティカーナ
●リムスキー・コルサコフ:熊蜂の飛行
●モーツァルト:きらきら星変奏曲 ほか
《共演曲》
●アメイジング・グレイス
●ロンドンデリーの歌
※プログラムは変更する場合がございます。予めご了承ください。
出典 prismhall.jp
開催地 | 八尾市文化会館(プリズムホール)(大阪府八尾市光町2-40 B2) |
---|---|
開催期間 | 2021年01月17日(日) |
ホームページ | https://prismhall.jp/ |
時間 | 14:00開演 (13:30開場) ※16:00ごろ終演予定 |
料金 | ◆一般 1,000円 ◆障がいのある方とその介添えの方・フレッシュシート25<25歳以下> 500円 ※各種割引チケットは1枚ごとに要証明書。 ※就学前のお子さまのご入場はご遠慮ください。 ※前売券が完売の場合、当日券の販売はございません。 ※本公演は(公財)三井住友海上文化財団の助成により特別料金に設定しています。 |
お問い合わせ先 | プリズムホールチケットカウンター ※9:00~19:00・月曜休館(祝日の場合は翌日) TEL 072-924-9999 |
出演者 | 工藤重典 |
情報更新日:20/12/04
工藤 重典(くどう しげのり、1954年9月26日 - )は、日本のフルート奏者。東京音楽大学教授を務めると共に、ソロを中心に世界中で活躍している、日本を代表するフルート奏者の一人である。
経歴
北海道札幌市西区生まれ。10歳のとき札幌交響楽団首席フルート奏者佐々木伸浩に出会い、レッスンを受ける。桐朋学園大学ディプロマコースでは峰岸壮一に師事。1975年、卒業を待たずにフランスへ留学(桐朋は中退)しパリ音楽院のランパルのクラスで学んだ。1979年1月、フランス国立リール管弦楽団に入団し、首席フルート奏者となる。1979年パリ音楽院修了。1987年にリール管弦楽団を退団し、活動の比重をソロへ移すと共に、パリ・エコール・ノルマル音楽院教授となる
…「工藤重典」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2020年11月24日00:32 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/工藤重典
大阪の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)
[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学
大阪のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!