【大阪】パルコ・プロデュース公演 国民の映画

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年03月13日(木)〜2014年03月16日(日)
★開催場所・会場
森ノ宮ピロティホール(大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1-17-5)

三谷幸喜が描いた傑作!!熱いコールに応えて再演決定!

終了ショー・演劇・お笑い

【作・演出】三谷幸喜
【出演】小日向文世 段田安則 渡辺徹 吉田羊
シルビア・グラブ 新妻聖子 今井朋彦 小林隆
平岳大 秋元才加 小林勝也 風間杜夫

1940年代のドイツ・ベルリンを舞台に、宣伝大臣ゲッベルズと映画人たちとの間で繰り広げられる人間ドラマ。
芸術と権力の狭間で葛藤する人々の群像劇を三谷幸喜が描いた傑作が、熱いコールに応えて再演決定!
2012年、数々の演劇賞に輝いた三谷幸喜の「国民の映画」が、パルコ劇場40周年のラストを飾ります!

三谷幸喜が1940年代のドイツ・ベルリンを舞台に、芸術と権力の狭間で葛藤する人々の群像劇を描き、第19回読売演劇大賞 最優秀作品賞、最優秀主演男優賞(小日向文世)、優秀男優賞(段田安則)、優秀女優賞(シルビア・グラブ)、優秀演出家賞(三谷幸喜)、紀伊國屋演劇賞など数々の演劇賞に輝いた「国民の映画」でパルコ劇場の40周年のラストを飾ります。

舞台は1940年代のドイツ・ベルリン。ヒトラー内閣がプロパガンダの為に作った宣伝省の初代大臣ヨゼフ・ゲッベルズ。彼はすべての芸術とメディアを監視検閲する権利を与えられていた。ある日ゲッベルズは映画関係者たちを呼んでホーム・パーティを開く。パーティにやってきた映画人たちの前でゲッベルズは彼らを招いた本当の理由を発表する。彼は最高のスタッフとキャストを使い、自分の理想の映画を作ろうと考えていたのだ。全ドイツ国民が誇れる映画、「国民の映画」を。
ナチス高官たちと映画人たち、彼らが一堂に介したその夜、虚飾と陰謀に満ちた、狂乱の一夜が始まろうとしていた…。

あらたにヘルマン・ゲーリング役に渡辺徹、新進女優 エルザ・フェーゼンマイヤー役に秋元才加を大抜擢。
2012年本作品で読売演劇大賞最優秀男優賞に輝いた小日向文世をはじめ、段田安則、吉田羊、シルビア・グラブ、新妻聖子、今井朋彦、小林隆、平岳大、小林勝也、風間杜夫と豪華出演陣が顔をそろえます!

豪華出演陣でお届けする「国民の映画」に、どうぞご期待ください!
(公式HPより)

開催地 森ノ宮ピロティホール(大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1-17-5)
開催期間 2014年03月13日(木)〜2014年03月16日(日)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://www.parco-play.com/web/program/kokuminnoeiga2014/
料金 9,500円(全席指定・税込)
お問い合わせ先 キョードーインフォメーション  06-7732-8888(10:00〜19:00)
備考 チケット取扱い: チケットぴあ  【発売日特電】0570-02-9530 【12/23以降】0570-02-9999(Pコード:433-319) http://pia.jp/t/kokumin/ ローソンチケット 【発売日特電】0570-08-4653 【12/23以降】0570-08-4005(Lコード:58304)        0570-08-0407(オペレーター対応) http://l-tike.com/kokumin/ e+(イープラス) http://eplus.jp/kokumin/ 阪神プレイガイド 窓口販売のみ 森ノ宮ピロティホール  06-6944-1151、窓口販売 (11:00〜17:00 ※発売日当日のみ10:00より受付)

情報更新日:14/02/20

大阪の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧
[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)

[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」

民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)

[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展

京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学

大阪のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP