桂米朝一門会

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2021年03月30日(火)
★開催場所・会場
博多座(福岡県福岡市博多区下川端町2-1)

博多座落語会

桂米朝一門会

出典 : www.hakataza.co.jp

取得日: 2020/12/23

終了ショー・演劇・お笑い

上方落語の名門桂米朝一門が再び博多座に登場!
戦後、上方落語の復興と継承に尽力し、「上方落語四天王」とも呼ばれ、ついには人間国宝に認定された故・桂米朝。
桂米朝はそれまでの上方落語を新しい解釈や表現を加えることで、関西以外の全国に通じる芸として昇華させました。現在も桂米朝の残した芸や精神は、多くの弟子に受け継がれ、今の全国的な上方落語の人気を支えています。
普段テレビで見ることの多い江戸落語とはルーツや中身も異なる上方落語、その神髄を桂米朝の直弟子、ざこばをはじめとした一門の豪華メンバーが惜しみなく博多座の舞台で披露します。

出典 www.hakataza.co.jp

開催地 博多座(福岡県福岡市博多区下川端町2-1)
開催期間 2021年03月30日(火)
ホームページ https://www.hakataza.co.jp/
時間 第一幕 13:00~14:20 (80分) 休憩 20分 第二幕 14:40~15:30 (50分) ※時間は前後する場合がございます。何卒ご了承くださいませ。
料金 ・A席 7,500円  ・B席 6,500円  ・C席 5,000円
お問い合わせ先 TEL 092-263-5555
出演者 桂 ざこば 桂 南光 桂 塩鯛 桂 米團治 桂 よね吉 桂 そうば

情報更新日:20/12/23

福岡の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧
[福岡の芸術イベント]コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」
2023-01-05(木)〜2025-12-27(土)

[福岡の芸術イベント]コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」

福岡の画家・田中千智が、企画展「田中千智展 地平線と道」(2023年1月5日~3月21日)の一部として制作した壁画です。
[福岡の芸術イベント]民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある
2025-02-08(土)〜2025-04-06(日)

[福岡の芸術イベント]民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある

日々の暮らしで用いられてきた手仕事の品の美に着目した、思想家・柳宗悦が説いた「民藝(民衆的工藝)」。 本店では、「衣・

福岡のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
PAGE TOP