【1/19-24】「郷土の日本画家 徳田玉龍 FINAL-霊峰への憧れやまず-」

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2021年01月19日(火)〜2021年01月24日(日)
★開催場所・会場
甘木歴史資料館

令和2年度 甘木歴史資料館 新春企画展

【1/19-24】「郷土の日本画家 徳田玉龍 FINAL-霊峰への憧れやまず-」

出典 : www.city.asakura.lg.jp

取得日: 2021/01/15

終了芸術・デザイン

朝倉市甘木出身の日本画家 徳田玉龍。平成27年度から開始した新春企画展は今回最終回を迎えます。館外所蔵作品など初出展作品も多く展示し、これまでの調査成果をまとめます。激動の時代を生きた画家の軌跡をご覧ください。

出典 www.city.asakura.lg.jp

開催地 甘木歴史資料館
開催期間 2021年01月19日(火)〜2021年01月24日(日)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://www.city.asakura.lg.jp/ama-reki/
時間 9:30~16:30 (入館は16:00まで)
料金 無料
お問い合わせ先 TEL 0946-22-7515
備考 ☆期間中のイベント☆  ◇講座「郷土の日本画家 徳田玉龍」   日 時:1月17日(日)14時~16時   会 場:ピーポート甘木 第4・5学習室   定 員:50名   申 込:甘木歴史資料館に電話で要申込       (TEL/0946-22-7515)   ※無料  ◇子ども歴史教室「プラ板で玉龍ブローチづくり!」   内 容:玉龍作品を参照しながら、プラ板に色鉛筆などで絵       を描き、オーブントースターで焼いて、オリジナル       ブローチを作ろう!!   日 時:2月28日(日)       ①10時~、②11時~、③13時~、④14時~   会 場:甘木歴史資料館   定 員:各回5名(計20名)   材料費:100円   申 込:甘木歴史資料館に電話で要申込       (TEL/0946-22-7515)  ◇ギャラリートーク   内 容:学芸員が展示解説します。   日 時:1月23日(土)、2月13日(土)       各日14時~(30分程度)   会 場:甘木歴史資料館 第2展示室   ※無料/申込不要

情報更新日:21/01/15

こちらもおすすめ!

[福岡の芸術イベント]コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」
2023-01-05(木)〜2025-12-27(土)

[福岡の芸術イベント]コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」

福岡の画家・田中千智が、企画展「田中千智展 地平線と道」(2023年1月5日~3月21日)の一部として制作した壁画です。
[福岡の芸術イベント]民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある
2025-02-08(土)〜2025-04-06(日)

[福岡の芸術イベント]民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある

日々の暮らしで用いられてきた手仕事の品の美に着目した、思想家・柳宗悦が説いた「民藝(民衆的工藝)」。 本店では、「衣・

福岡の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧
[福岡の芸術イベント]コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」
2023-01-05(木)〜2025-12-27(土)

[福岡の芸術イベント]コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」

福岡の画家・田中千智が、企画展「田中千智展 地平線と道」(2023年1月5日~3月21日)の一部として制作した壁画です。
[福岡の芸術イベント]民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある
2025-02-08(土)〜2025-04-06(日)

[福岡の芸術イベント]民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある

日々の暮らしで用いられてきた手仕事の品の美に着目した、思想家・柳宗悦が説いた「民藝(民衆的工藝)」。 本店では、「衣・

福岡のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
PAGE TOP