熱情と冷静のアヴァンギャルド

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年01月17日(金)〜2014年03月05日(水)
★開催場所・会場
dddギャラリー(大阪府大阪市西区南堀江1-17-28 なんばSSビル1F)

第196回企画展 GRAPHIC WEST 6 大阪新美術館建設準備室デザインコレクション

熱情と冷静のアヴァンギャルド

出典 www.dnp.co.jp

終了芸術・デザイン

今年のGRAPHIC WESTは、この日本屈指のデザインコレクションから、1920年代から30年代のモダンデザイン発展期と、戦後1950年代から60年代のモダンデザイン成熟期の作品群、およそ50点を展示します。デザイナーが挑んだ「世界を<変える>」と「世界を<生成する>」グラフィックデザイン。革命と戦争に挟まれたロシアアヴァンギャルドからバウハウス、戦前の成果を引き継ぎ、戦後、国際的に展開したスイスやオランダの多彩なグラフィックなど、社会の動乱や改革の波のなか、夢や理想を追い、デザインを介して新しい社会を構築すること、時代にふさわしい合理性を追求することを目指した、ときに熱く、ときに冷たい20世紀デザインのアヴァンギャルドを体験してください。

出典 www.dnp.co.jp

開催地 dddギャラリー(大阪府大阪市西区南堀江1-17-28 なんばSSビル1F)
開催期間 2014年01月17日(金)〜2014年03月05日(水)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://www.dnp.co.jp/gallery/ddd/

情報更新日:14/02/26

こちらもおすすめ!

[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)

[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」

民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)

[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展

京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学

大阪の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧
[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)

[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」

民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)

[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展

京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学

大阪のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP