生誕80周年記念 藤子・F・不二雄展

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年03月29日(土)〜2014年05月18日(日)
★開催場所・会場
福岡アジア美術館(福岡県福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル7/8F)

つなぐ、未来へ

終了芸術・デザイン

【生誕80周年記念「藤子・F・不二雄展」開催にあたって】
「ドラえもん」「パーマン」「オバケのQ太郎」・・・。
46年にも及ぶまんか家生活の中で、数々の人気キャラクターを生み出し、こどもたちのために夢いっぱいの児童漫画を描き続けた藤子・F・不二雄。
生誕80周年を迎える本年、約270タイトルの作品を生み出し、5万枚の原稿を描き続けた藤子・F・不二雄の圧倒的な世界観を、あらためてすべての人々と分かち合いたいと思い企画いたしました。
それぞれの世代のそれぞれの胸に刻まれた藤子・F・不二雄作品に出会うため、ぜひ会場までお越しください。
そして、藤子・F・不二雄作品の魅力が世代を超え、時代を超えて、未来へとつながっていくことを願っています。
生誕80周年記念「藤子・F・不二雄展」制作委員会

出典 fujiko-f80.com

開催地 福岡アジア美術館(福岡県福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル7/8F)
開催期間 2014年03月29日(土)〜2014年05月18日(日)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://fujiko-f80.com/junkai/index.html?true
料金 【大人(一般・高大生)】 1,200円(1,000円) 【こども(4歳〜小中生)】 600円(500円) 【親子ペア】 1,700円(1,400円) ※3歳以下は無料(ただし、保護者同伴) ※親子ペアは「大人1名+こども1名」のセット券 ※()内は前売り、20人以上の団体、身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳、福岡市発行のシルバー手帳および北九州市発行の年長者施設利用証提示者の料金
お問い合わせ先 藤子・F・不二雄展福岡会場事務局 092-291-6792(平日 10:00〜18:00)
備考 ※毎週水曜日休館 【場所】 企画ギャラリー 【時間】 10:00〜20:00 最終入場19:30(最終日は17:00) 【チケット購入方法】 ・ローソンチケット(Lコード:83330) ・チケットぴあ(Pコード:766-026) ・セブン-イレブン(セブンコード:027-615) ・e+(イープラス) 他各プレイガイド ※前売券は平成25年12/28(土)〜平成26年3/28(金)まで販売 【展示内容】 「SF(すこしふしぎ)シアター」 「原画の部屋」 「なりきりキャラひろば」 「つなぐ未来へ」 ※どんな内容かは公式ページでご確認下さい。 http://fujiko-f80.com/junkai/tenji/index.html?true
関連URL ・ポスター http://www.kbc.co.jp/pdf/fuziko_f_fuzio_ten.pdf

情報更新日:14/02/26

こちらもおすすめ!

[福岡の芸術イベント]コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」
2023-01-05(木)〜2025-12-27(土)

[福岡の芸術イベント]コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」

福岡の画家・田中千智が、企画展「田中千智展 地平線と道」(2023年1月5日~3月21日)の一部として制作した壁画です。

福岡の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧
[福岡の芸術イベント]コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」
2023-01-05(木)〜2025-12-27(土)

[福岡の芸術イベント]コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」

福岡の画家・田中千智が、企画展「田中千智展 地平線と道」(2023年1月5日~3月21日)の一部として制作した壁画です。

福岡のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP