劇団四季「ライオンキング」
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年04月02日(水)〜2014年04月30日(水)
- ★開催場所・会場
- 大阪四季劇場(大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT 7階)

出典 www.shiki.jp
ミュージカル『ライオンキング』が日本中を生命の歓喜に包みこむ!
太陽煌めくアフリカの大地を舞台に、「サークル・オブ・ライフ(生命の連環)」をテーマとして繰り広げられる壮大なミュージカル『ライオンキング』。
その歴史は1997年、ニューヨーク・ブロードウェイで始まりました。開幕と共に『ライオンキング』は空前のブームを巻き起こし、1998年には演劇界最高の栄誉とうたわれる世界最大の演劇賞・トニー賞の中でも最も優秀な作品に贈られる最優秀ミュージカル賞を受賞。その他、最優秀演出賞、振付賞、装置デザイン賞、照明デザイン賞、衣裳デザイン賞の計6部門を受賞し、さらにトニー賞のみならずグラミー賞からドラマ・デスク賞など数々の賞を受賞しました。
その一大ブームの火付け役となったのが、天才舞台芸術家 ジュリー・テイモア。世界的に大ヒットしたディズニー映画『ライオンキング』は、ジュリーの演出によって、素晴らしいミュージカルへと生まれ変わったのです。
アフリカの大自然に生きる動物たちを人間が演じるという難題を、アフリカンアートに加え日本の文楽や歌舞伎、インドネシアの影絵といったアジアの伝統芸能を融合したマスク(仮面)や・パペット(人形)を使用するといったユーモラスな手法で応えた彼女。
音楽は、ポップス界の巨匠エルトン・ジョン(作曲)とミュージカル界の重鎮ティム・ライス(作詞)が担当。舞台版では映画版より新たに8曲が追加され、中には南アフリカ出身のレボ・Mらアーティストが新たに曲を提供したものも含まれます。アフリカの言語「ズールー語」を用いて力強く響くそれらの楽曲は\"生命の連環\"の意味を謳う1幕冒頭のナンバー「サークル・オブ・ライフ」、アフリカ民族の誇りを高らかに謳う2幕冒頭のナンバー「ワン・バイ・ワン」などで効果的に用いられ、観る者を一気に広大なサバンナの大地へと誘います。
1998年12月20日東京公演が開幕。ブロードウェイに続く海外初のプロダクションとして、また劇団四季の専用劇場・四季劇場[春]の柿落し公演として開幕前から話題をさらった『ライオンキング』はその期待を裏切ることなく、東京公演と平行しながらも大阪、福岡、名古屋、札幌で日本全国の人々を魅了し続けています。2012年現在、前人未到の13年連続の無期限ロングランを更新中、国内通算上演回数は8000回を超え、その歴史は留まることなく続いていきます。
かつてない記録を打ち立てながら、これからも【進化・深化】し続けるミュージカル『ライオンキング』。日本演劇界のみならず日本のエンターテインメント業界にも大きな歴史を刻むこととなるでしょう。(公式HPより)
開催地 | 大阪四季劇場(大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT 7階) |
---|---|
開催期間 | 2014年04月02日(水)〜2014年04月30日(水) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1333043&rlsCd=001 |
お問い合わせ先 | 公演などに関するお問い合わせ先 劇団四季 関西公演本部大阪オフィス:06-4796-6600 |
情報更新日:14/01/09
大阪の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
大阪のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!