熊川哲也 K-Ballet Company Spring Tour 2014 「ロミオとジュリエット」
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年06月21日(土)〜2014年06月22日(日)
- ★開催場所・会場
- フェスティバルホール(大阪府大阪市北区中之島2-3-18)
終了ショー・演劇・お笑い
開催地 | フェスティバルホール(大阪府大阪市北区中之島2-3-18) |
---|---|
開催期間 | 2014年06月21日(土)〜2014年06月22日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.festivalhall.jp/program_information.html?id=406 |
料金 | S 18,000円 A 15,000円 B 12,000円 C 9,000円 BOX 22,000円 バルコニーBOX(2席セット 電話予約・窓口販売のみ)36,000円 |
お問い合わせ先 | フェスティバルホール 06-6231-2221 |
出演者 | ロベルタ・マルケス(ジュリエット)、熊川哲也(ロミオ) |
備考 | チケット発売日/ フェスティバルホール・クラブ会員予約:2014年3月15日(土)10:00 オンライン会員予約:2014年3月20日(木)10:00 一般発売:2014年3月23日(日)10:00 |
情報更新日:14/03/12
熊川 哲也(くまかわ てつや、1972年3月5日 - )は、日本の北海道出身のバレエダンサー・振付家である。バレエ団「Kバレエカンパニー」主宰。愛称は、テディ(Teddy)。血液型はA型。身長174cm。
略歴
北海道旭川市生まれ。父親は富良野市出身。2人兄弟の2番目で、母親が好きだったテレビドラマの主人公の名前に因んで「哲也」と名付けられた。3歳の時に父の転職に伴い、札幌市に移る。10歳の時、従弟の高橋宏尚(現・英国ノーザンバレエシアタープリンシパル)の影響でバレエを習い始める。久富淑子、久光孝生に師事。
1986年(昭和61年)、14歳のときに参加した講習会で、世界的名バレエ教師のハンス・マイスターにその才能を認められ、翌1987年(昭和62年)9月英国ロイヤルバレエ学校に留学。在学中の1988年
...「熊川哲也」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年3月10日12:37 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/熊川哲也
大阪の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)
[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学
大阪のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!