松竹大歌舞伎 市川亀治郎改め四代目 市川猿之助 九代目 市川中車 襲名披露
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年06月21日(土)
- ★開催場所・会場
- 岸和田市立浪切ホール(大阪府岸和田市港緑町1-1)
開催地 | 岸和田市立浪切ホール(大阪府岸和田市港緑町1-1) |
---|---|
開催期間 | 2014年06月21日(土) |
ホームページ | http://www.namikiri.jp/event/details/140621.html |
料金 | 友の会:S席 5,600円/A席 3,700円 /B席 2,800円 一 般:S席 6,200円/A席 4,200円 /B席 3,100円 ※全席指定 ※友の会ファミリー特典有 ※未就学児入場不可 ※当日同額 |
出演者 | 亀治郎改め 市川猿之助 市川中車 片岡秀太郎 |
備考 | 6月21日(土) 12:00開演(11:15開場) 17:00開演(16:15開場) ◆チケット発売日 友の会:4月5日(土) 一 般:4月12日(土) ◆チケット販売先 ローソンチケット[Lコード:56329] チケットぴあ [Pコード:435-898] |
情報更新日:14/03/12
松竹株式会社(しょうちく)は、日本の映画、演劇の制作、興行、配給を手掛ける会社。歌舞伎の興行については現在ほぼ独占的に手がけている。創業は1895年で設立は1920年11月8日(帝国活動写真株式会社の設立日)である。
概要
元来は演劇興行。現在は歌舞伎を主に新派、松竹新喜劇も手掛ける。かつては、文楽(人形浄瑠璃)や歌劇(SKD - 松竹歌劇団、OSK - 大阪松竹歌劇団)、演芸(浅草松竹演芸場、道頓堀角座、神戸松竹座等)から相撲興行やプロ野球(セ・リーグ加盟の松竹ロビンス)、ボウリング、アイススケートリンクの運営等幅広い活動を行い、一時は松竹交響楽団なる本格的なオーケストラまで所有していた。
1995年には創立100年事業の一環として松竹大船撮影所の敷地内に「鎌倉シネマワールド」なるテーマパークを開業させたが
...「松竹」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年3月04日00:53 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/松竹
大阪の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)
[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学
大阪のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!